12月 25

『スキー6日目はホームハンタマに、そして7日目は大好きな尾瀬岩鞍に(‘ω’)ノ』

今朝は二日連続のスキーで疲れて、朝トレはサボりました(-_-メ)

疲れた時には、愛犬コタローと1時間のまったりゆっくり散歩

たまには良いね♬

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

一昨日は6日目のスキーでホームハンタマに(^^♪

今朝もお決まりの一枚!TRIUNで気合が入る!!

今シーズンやっと一番リフトに乗車(‘ω’)ノ

気持ち良いね~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

フォールストリートは?!

雪質は固くも軟かくもなく、しっかりグリップするが膝腰に優しい!

これ以上のフラットバーンは無いと断言できる!これこそ『神カミバーン』

天然雪の恵みと圧雪車ドライバーさんに感謝(*^_^*)

平日仲間が集合するまでかっ飛んだ!

OGASAKA TRIUN GS 183cm は安定感抜群!

今回の平日仲間は8人

良く集まってくれたわ~(ノД`)・゜・。

バーンが良いので昼過ぎまでロングターン

ポイントは?

・外脚エッジを緩めない仕上げから谷周り早い捉えのために外傾外向を意識

・内反外反の足裏操作で支点を下げた切り替え、ラインをトレース

・谷周り外脚伸展で捉える、外側に重心移動はしない

・舵取りは外脚伸展内旋、内脚屈曲外旋の運動で

・フォールライン過ぎからは肩のラインを水平に戻し、外スキーに圧を感じる

結果、外傾外向(アンギュレーション)が強まる

・目線はスキーと正対しない、フォールライン方向を意識し重心を下へ下へと落とす

・アンクルポジション

山周りは外脚はスキーが巻き込み緊張されるが内足首は自ら緊張させる

切替は両足首を緊張させ上に抜けないようにする

谷周りは外脚伸展で緩みがちになるが緊張することで重心が谷へ落ちやすい

また、前後差が出やすくなるので内足首も意識する

フォールラインは外脚を前に動かすので緩みやすくなるのでブーツの前傾を保持する

また内脚は高低差の中でたたまれるので然程意識しないが前後差が出ないようにする

いづれにしても、アンクルポジションを意識して前傾角を緩まさせないことが重要!!

・内足の使い方や居場所

常に足裏の内反と大腿四頭筋の外旋を意識して内脚を使う

内脚はスプリングをイメージして柔軟に使う

舵取り中のブーツの位置は外ブーツより半分前が屈曲し易くバランスも取れる

内エッジに乗る感覚ではなく、内脚は身体の支えの意識

内膝は使うと割れるので、足裏の内反や大腿四頭筋の外旋で膝は使われる

食事後の絶景、第三ペアリフト降り口(ウォールストリート上部)

バーンが良かったので食事後もロングターンを2.3本

身体の部位を意識したり、脚の伸展と屈曲のタイミング等々、

細かい部分まで意識し少しずつ改善していきたいと思う

今シーズン一押しスキー!

と、良い事で急遽『OGASAKA TEAM SL 結成!!』

3つのショートターン:大)テールスィング、中)トップ&テール、小)膝下カービング

大)テールスィング:急斜面と硬いバーン対応の滑り

・テールをメインとしてスキー全体を横方向に動かす

・向角からの抵抗を使い膝と外股関節を緩めてスキーの進行方向下に抜く

中)トップ&テール:中急斜面のナチュラルバーン

・トップを刺し落差でターンを作る

・向角のタイミングで回旋要素を使い抜いていく

・切替では膝股関節を柔らかく使う

小)膝下カービング

・膝下を支点にし縦滑りさせる(前後動を使う)

・足裏の内反外反を使う

・ポールは軽く軽快に付く

2つのリズム変化ショートターン

大~中)テールスィング&トップ&テール、中~小)股関節カービング&膝下カービング

スムーズにリズム変化できるよう練習していきましょう!

ゴンドラ最終15時45分に駆け乗り、最後の1本まで貪欲に滑った一日でした(‘ω’)ノ

帰りはハンターチケット割り¥550で利用できる

大江戸ニュー塩原で反省会(感染に十分気を付けて)

天気とハンタマ神カミバーン、そして平日仲間に恵まれて楽しい一日でした(‘ω’)ノ

24日(木)7日目のスキーは大好きな尾瀬岩鞍に!

日足トンネル手前からの日の出

中禅寺湖を過ぎ戦場ヶ原は一番の冷え込み!

霧氷と車の気温系は激寒のマイナス15度!!

金精峠からの景色、男体山と湯ノ湖

金精トンネルを超えるとず~~っと雪道!

丸沼高原スキー場を過ぎて小川地区までハードな道のりを超えて

やっと着いた尾瀬岩鞍

今日は家内と二人で、弔いスキーに(~_~)

20年来当店のお客様で家内とは姉妹関係のS.Kさん

実は、6月上旬にIDone SKIの予約を頂いた月末、病気が!

今まで病院に掛かったことが無かったS.Kさんにとってはあり得ない現実が突き刺された!!

新しいID one SR-NSX 152cmを履くことは出来なかった<(_ _)>

家内は、一番大好きな岩鞍で新しいスキーで滑りたい気持ちは分かっていた

予約を頂き、ず~っと取り置きしていたID one SR-NSX 152cmを形見にし初滑り!

胸には表向きにした遺影を忍ばせ

『来たよ!大好きな岩鞍チャンピオンコースで初滑りだよと心で叫んだ』

ターンは落下に任せたS.Kさん大好きなミドルターン!

本当は一緒に滑るはずだったのに_(_^_)_

少しでも供養になればと思い感謝の気持ちで滑った家内

色んな思いが浮かんでくる、元気な笑顔!

ミルキルキーウェイは一度も止まらないアクティブ滑り!

全て良い思い出、だから余計哀しさが湧いてくる(ノД`)・゜・。

自分も

S.Kさんが大好きだったバーン、チャンピオンコースは遺影を翳して滑った!

ありがとうございました、そして安らかに。

自分の岩鞍の思い

10年以上技術選の会場だったハードバーン!

エキスパート上部からのフリー滑走!

50ターン以上あったリーゼンコースの不整地

恐怖心で乗り越えた女子沢コース下部の尖ったウェーブ大回り

全てが懐かしい(*´з`)

 

途中、当店のコアなお客様に遭遇!

お昼までず~っと滑って頂きました(‘ω’)ノ

お昼は、大好きだったお祭り広場でエビスの琥珀で献杯し

お祭り広場のお母さんに亡くなったいきさつをご報告

涙が溢れて止まりませんでした(ノД`)・゜・。

お母さんの話も良い話ばかり、何処でも誰にも良い人だったんですね!

自分達夫婦にも本当にいい人でした、本当にお世話になりました。

少しでも弔いになれば良いのですが・・・・・・・。

折角来たので、急斜面をガンガン小回り!

S.Kさんのお陰でなんか掴めた様な感じが

こおスキー場で技術選が出来なくなってもう3年

やっぱり関東一番のゲレンデで技術選を戦いたいですね、どうにもなんないのかな?!

そう願った日でもありました”(-“”-)”

帰りは花咲の湯にザブーン

内湯とサウナ、水風呂は激寒でした!

露天風呂は2つあるのでゆっくり出来ますよ!

夕食は2度裏切られてしまった『佐野ラーメン麵屋ようすけ』に

今回はやっと巡り合えました!

待ちの番号はなんと(104)

15分待って、ラーメンと餃子、やっぱり旨し(*^_^*)

申しわけありませんが、今週から定休日は水・木になります。

年末年始の定休日は12/30~1/2の4日間です。

ご不便を掛けますが宜しくお願い致します。

では皆様、良い年2021年をお迎えくださいませ。

今年1年、色々とお世話になりました(*´ω`)

12月 17

『スキー5日目、思いがけない新雪で(‘ω’)ノ』

今朝はうっかりしてました!気が付いたら明るくなっていた!!

久々に見る自宅からの陽の出🌄

普段なら居ないのに居るので、騒ぐ吠えるねだる愛犬コタローは?!

『散歩行こうよ』と言ってる様に聞こえるので

1か月ぶりののんびりまったりの朝散歩♫

今朝も冷え込んだ、体感は-5度位かな、だいぶ身体が慣れてきた感じ。

朝の焼きカレー(^^♪

残りカレーの定番です。

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

昨日の定休日もハンタマに!

矢板バイパスを過ぎた頃から雪が降り始め(昨年は全くなかった)

塩原温泉街から今シーズン初めての雪道に

紅葉ラインに入ると動けない車が(ノーマルタイヤだった)

ハンターベース気温が-6度(車の温度計)だが風が無いため、然程寒くはない。

今回はGS 183cm  と  SL165cmでまるで競技者、選手っぽく(*^_^*)

1本目はウォールを攻めようとしたが20cmの新雪でパフパフでスピードでず撃沈

2本目は今シーズン初めてのセンターマジソンに(^^♪

こちらはバーンに薄っすら乗った状態で凄く良さげ

先週と違ってスピードは上がらないが、R25mの好きでもよく曲がる!

やっぱり、TC-MK 177cmより遥かに安定感がありスキーに体を乗せられる安心感

クローチング直滑降からロングターン2本滑り、基礎戦に充分使えることを確認

3.4本目は人も増え、モサモサバーンで難しいバーンに早変わりしてしまったので

5本目からSL 165cm登場

今回の激寒で雪の中集まってくれた仲間達

初下しのDESCENTE WEARが5人、自分はDESCENTE TDだけど評判がイマイチ(~_~)

バーンが荒れてきたこともあり小回り修行に

1)スペースを取るためのテールスィングショートターン

*ベースの脚の運動として大腿四頭筋の外旋内旋を多用する

①スキーをスィングし向角を作る

・プルークから山スキーをデラパージュ、谷スキーは壁を作り斜滑降

それを交互に雷ターンでテール開きズレ操作を習得

②谷スキーを抜き走らせる(切替え)

・向角を作った山スキーの脚(股関節と膝関節)を緩めると荷重が踵になりスキーは走る

③①と②をミックスして雷ターンでテールズレ操作の運動を知る

2)トップ&テール操作でショートターン

①谷周りはスキー全体を側方向に動かしながらトップを刺していく

②フォールラインでスキーの撓みとサイドカーブを利用して下へ滑らせる

③向角出来た瞬間に回旋要素と脚(股関節と膝関節)を緩めてスキーを走らせ抜いていく

1)2)をレッスンしていると、自分を含めてストックワークの悪さに気が付く

・手が全体的に低い

・突いた後手が下がったり、後ろに引ける

・突くタイミングが早い

・肘が下を向き女性ぽく観え弱弱しい

対策として

挑む挑戦ぽく観える構えとストックワークの習得するためにエアーストックで

途中から、全ての小回りをエアーストックで行った(石突きは雪面に付かない触らない)

・手の位置は

胸の高さ、低かった人は肩の高さまで上げ両手が視界の両端に観える程度

・突き方は手首を使いリングをスキーの動きに合わせて前に

・手が下がる場合は肘の角度をキープする

3)膝下のズレが少ない捻りショートターン

・支点を膝まで下げてピッチを速める

・ズレを少なくするためトップを指しテールで抜けて行く

・谷周りは母指球、山周りは踵で前後動を大きく使う(プチドルフィンをイメージ)

・タイミングの速さはエアーストックで

4)カービングショートターン

・ポジション低めのミドルターンからターンのリズムを掴んでいく

・山周りはスキーの巻き込みに合わせて内足の外旋を主動にし、外脚の内旋は従動させる

・ターンするイメージより落下させるイメージで滑る

技術選にはショートターンのリズム変化がある

動きの視点を変えたり脚の動きを変えたりすることでバリエーションが増える

最低でも上記の4種類のショートターンは習得していきたいですね!

今週はビデオを忘れてしまい動画はありません(~_~)

来週は天気が良さそうなのでいっぱい撮りたいですね。

12月 10

『スキー4日目、ホームハンタマ初滑り!動画有りますよ(‘ω’)ノ』

今朝は疲れて寝坊した(-_-メ)

また、起きた時は小雨が降り、40分程待機してから朝トレウォークスタート!

今朝の朝トレ実績 (6:50~7:32)

平均時速:7.0km   消費カロリー:198kcal 歩数:5,591歩 1km平均:8分33秒

気温4度、時間が限られていたので、早々でウォークしたら久々の時速7km!

結果、額と背中は汁だく状態でした。

ストレッチが出来なかったので明日は挽回します(*´з`)

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

昨日は、今シーズン初めてホーム『ハンターマウンテンスキー場』に(^^♪

8時過ぎても最新のスノーマシンが稼働

11日から緩斜面のブロードウェイがOPEN!

早々、スキーを置いて

リフト券、一番目に購入したのに?!

一番乗りはリフト券売り場にいなかったJAPANウェア来たレーサーだった!

二番目だった第三ペアリフト(*´з`)

スタートはTC-MK 177cm

ゲレンデは真っ白に染まった霧氷と完璧のハードバーン!

そして左隣のマジソンでは降雪機の唸り声!

今日のおNEW!

Erugo GripグローブとKOMPERDELL最軽量POOL

Erugo Gripは柔らかく握りやすい、そして暖かい使いやすいグローブです。

KOMPERDELL最軽量POOLは、とにかく振りやすい、少しは良くなると期待期待(^^♪

滑走一本目は

上部は幾分うねって危なそうだったので、ミドルの深周りズレズレターンでポジションチェック

JAPANウェア来たレーサーは一本目からカット飛び(流石JAPAN!)

棚下は影響されたわけではないがカッ飛んだ!

完璧のグルーミングとハードバーン、段差や雪玉は全くない完璧のバーン!

これこそ『ハンタマ・カミカミ神バーン』

TRIUN GS 183cm:R 25.1mを持ってくれば良かったかなと思わされた瞬間だった

ロングターンで気を付けていることは

1)切替後、谷周りの局面で脚の伸展で足首が緩まないこと(足首何時でも緊張)

2)スキーの推進方向に正対せず、常にフォールラインをキープして深周りすること

3)左外脚左ターンで上体を谷方向に移動し過ぎて、切替後左手が上がらいように

4)反面、右ターンは左脚で仕上がらず上体が山に残り気味を

5)切り替えはラインを外さずにトレースする(スキーの前に滑らせる)

その他、細かなところを上げればきりがなく、スタートでは3つポイントを押させてスタートした!

当然、ハードバーンでスピードが上がった分思った様には滑れず(*´з`)

少しずつ、スピード域にも慣れてMAXで滑れるように成らないと

フリーでロングを4本ショートを2本滑って、何時もの集合写真

やる気のあるハンタマ平日組8人衆(良く集まるね、皆仕事してるのかな?!)

ビデオを撮りながらプチレッスン

今シーズン、自分自身の課題として深周り(横のスペースを取る)のショートターンを

1)谷周りではスキーを横にスライドさせスキーを動かす

2)1)のタイミングに足裏の内反(主動)と外反(従動)、そして大腿四頭筋の外旋(主動)内旋(従動)

*内脚の運動が重要である

3)スキーをスライドさせながら向角を作り4時のタイミングで切り替える

4)切り替えは、脚を吸収しスキーと上体を入れ替える

スキーは斜め後ろに、上体はフォールラインへ

5ストックワークがエッジングと同時に突く癖が抜けないので、少し遅らせて

また、右手が下がらないように、でも癖は治らない(*´з`)

ポイントを伝えて平日仲間の横のスペースを取った意識でショートターン

今シーズンのSLは人気ありますね!

キレる走る、そして動かせる、遅れなければ、そしてコブが滑れれば最大の武器になるはず!

ショートターンとロングターンに繋がるミドルターン

ショートターンの深周りと俊敏な切替えを意識して横スペースを取ったミドルターン

疲れてるけど最後にフリー滑走

まっ、初日の方も居たので中々上手くは行きませんが

動画を見て意識してることと実際の違いを自ら指摘して改善できればと思う(*^^)v

帰りは大江戸ニュー塩原で♨の予定でしたが、ハンタマ割引きが無く

下まで降りてあかつきの湯でザブーン♨

露天風呂で反省会のスキー談義も楽しかった!

来週の16日(水)もハンタマの予定です。

GS持って行こうっと( `ー´)ノ

12月 03

『スキー3日目、今シーズン初めて素晴らしいバーンで、動画ありますよ(‘ω’)ノ』

今朝は昨日の疲れで起きるのが辛かった~!

雨上がりのアスファルトは滑る滑る、早く歩けません(~_~)

今朝の朝トレ実績 (6:55~7:42)

平均時速:6.2km   消費カロリー:206kcal 歩数:5,812歩 1km平均:9分34秒

気温5度、日差しが無かった分寒かったし、

滑って早くウォーク出来ないので汗が滲まなかった!

今朝のウォーキングは全く朝トレというには程遠かった(-_-メ)

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

明日4日(金)OPENする各スキー場の様子

丸沼『バイオレットライブ配信中』

ハンターマウンテン『ウォールストリート・ライブカメラ』

湯ノ丸スキー場『第二ゲレンデ400m』

続々とOPENが増えてくるので良かったです(*^_^*)

昨日はかぐらスキー場OPENで、鹿沢かかぐらか?迷いましたが

かぐらスキー場のゴンドラに辿り着くには?

プラスノーを滑走しスキーがボロボロになりそうだったので、

3日目のスキーは鹿沢スノーエリアに!

OPENしているバーンはセンターハウスの正面の一枚バーン

氷点下2度でバーンはしっかり硬く締まった感じでニヤケ顔(”ω”)

今回初下しのDESCENTE 丸山貴雄モデルとKOMPERDELL POOL

今回集まってくれた仲間達

カルスキから解放されて良い顔してますね!

斜面は緩斜面から20度程の中斜面そして半分は緩斜面

でもでも、バーンがカッチカチなので下半分の緩斜面でもスピード乗る乗る!!

中斜面は恐ろ恐ろの中、アンクルポジション(足首緊張)とセンターポジションに留意しつつ

ズレズレのロングターンで足慣らししながら

ゲレンデセンターにある雪玉を7.8個を撤去

(滑られるだけで有りがて~と思い、反面これはパトロールの仕事だろと、まっ仕方ないです)

ビデオ撮りするまで7.8本滑り、今日やるべきことチェック

今シーズン初めてのロングターン動画

フォールライン方向に体を落しながらシャープなエッジングで

今シーズン初めてのショートターンターン動画

最初はズレズレの深周りでポジション作り

徐々にズレ幅を少なくしたトップ&テールのショートターンに

トップ&テールのショートターンを落差を持って

最後はカービングチックなスピーディーなショートターンに発展

15時までしっかり滑って、ダメなところチェックして良い練習が出来た一日でした!

バーンは荒れましたが緩むことなく、最後はロングターンで〆

矢◯君の左外向き外傾外向も良くなってきましたよ♬

帰りは渋川周りでもみじの湯へ

露天風呂であーでもないこーでもないのスキー談義

源泉(冷泉:約17.8度)は不思議?始めは冷たいがずっ~と入ってられる水風呂です?!

〆はしまだやの佐野ラーメン

良い濃くと香りが美味いわ~ビッグな餃子も美味かった~!

3週ぶりのスキーでしたが、難しさと楽しさを存分に感じた一日でした!

悪い所、やりたいところが段々明確になってきたので次回も楽しみです。

次回は12/9日(水)初ハンタマに出没です(‘ω’)ノ

OPENするハンタマ・ウォールストリート!

明日、行ける人羨ましいです(~_~)

11月 24

『あの激痛は忘れない?!絶対(*´з`)』

今朝はどんより曇空で冷え込みは無かった( 一一)

予報では今朝から冷え込み、山では?という話だがさほどでもない!

期待した程でもなかったので、21日OPEN予定だったゲレンデ薄っすら程

もしかしたら明日何処かOPENするかと期待していたが駄目でした(*´з`)

シーズンインしたと思ったら2週連続のオフ(カルスキには行きたくないので)

今朝の朝トレ実績 (6:26~7:32)

6時過ぎにはスタートしたかったがプチ寝坊し

平均時速:6.4km   消費カロリー:229kcal 歩数:5,965歩 1km平均:9分21秒

気温7度なのにダウン着てしまった(背中は汗ダク!)

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

2010年11月24日(水)シーズン3日目の出来事!

シーズン2日目は同乗したスキーゴルフ仲間がリフト2本目でボーダーに激突されて

直行で地元の病院へ(大事に至らず良かったのですが)

シーズン2日目でリフト2本、ストレスは溜まってしまった(>_<)

3日目は自分が企画したスペシャルデモキャンプで?!

先週の分を少しでも取り返そうと、参加者より早く滑ろうと準備していると、

デモ『そんなに焦らずゆっくりコーヒーでも飲みませんか?』

デモと楽しい会話の中コーヒーを頂いてると

参加した仲間達はキュンキュン・ギンギンとハードバーンを気持ち良く滑っていた!

それを窓越しで恨めしそうに見ていた!

早く滑りたい思いで頭の中は悶々としてきた(そんな時間3.40分)

やっと滑れるタイミングで仲間のSさんがリフトに乗ろうとしていた時

右足ブーツの裏に雪が付きヴィンディングにしっかり収まらなかったまま

自分『Sさん、ちょっと待ってて、一緒に乗ろうよ』

リフトに乗り、右足がしっかり装着されなかったことをSさんに話し

降りたら、ブーツの装着をやり直そうと思っていたが

リフトから仲間達が気持ち良く滑っている姿を見ていると

「早く早く早く滑りたい気持ちが!!!」

リフトから降りた、スケーティングした、装着し直すの忘れてしまった( 一一)

Sさん『市村さん、ブーツブーツ』と叫んでくれたらしいけど、全く聞こえなかった。

ゲレンデ中ほど迄は緩斜面だったのでクローチングで直滑降しトップスピードに

中間ポジションに構えて、左足でプレーターンし(良い感じだった)

切替後、しっかり装着されてなかった右足でエッジングした瞬間、事件が起きた!!

右足のスキーが外れ、大転倒し左胸を強打!

最悪はトップスピードの中、外れなかった左足はぐるぐる回ってしまった!

そして場外(土の上)にぶっ飛んでしまった瞬間!

今迄に痛風3回、尿路結石3回激痛を経験しているが『この世の痛みではない激痛が!!』

周りを気にすることなく呻ってしまった(信じられないあり得ない痛みで)

今でも思い出すと手が震え鳥肌が立ち涙が・・・・・

仲間『市村さん、足が変な方向に向いちゃってるよ!』

そして仲間がパトロールを呼んでくれたが

パトロール『これはダメだ、ドクターヘリを』と

その後、パトロール室に運ばれたが記憶は無く

ブーツを脱がされる時の痛みで、また記憶は戻る

痛すぎてブーツが脱げないので

自分『すみません、ブーツにお湯掛けて脱がしてください』

それでも呻りを上げる程痛かった、体は震えが止まらない!

その後、ドクターヘリに乗り込んだ!体を見た瞬間

ドクター『このままだと足曲がっちゃうので引っ張るよ』

自分『うっ、ギャー』二度目のこの世の痛みではない激痛が!

しかし、飛び立たない(かなりの時間)

痛みは治まることは無かった!

ドクター二人、群馬県内の病院にヘリの受け先を探していた!

話を小耳にはさんだ

ドクター『左足骨折と左胸骨折、肺気胸があるかも』

結局、引受先が見つからず、飛び立った前橋赤十字病院に向かった

ドクター『もしかして肺に穴が空いてたら自立呼吸できないかもしれないので寝るな』

『この真っ青の空を睨めつけて寝るな、寝ると死ぬぞ』と

ドクターヘリ内は暖房もなく凄く寒かった!

到着後直ぐ診察室に入ると、ミドルウェアから下は全部鋏で切られた!

レントゲンとCT、そしてMRI検査の結果、

ドクター『脛骨と腓骨の粉砕骨折、肋骨5本8か所骨折、そして折れた肋骨が

肺に刺さってる肺気胸のため当院では手術できません、直ぐ転院してください』と

息子『泣きじゃくって何とかしてくださいよ』と

自分『すみません、この痛みだけ取ってください』と頼んだ

痛みを抑える点滴で少しずつ柔らんできた(*´з`)

痛みを抑える為、病院に二泊させて貰った。

その間、今まで左右のアキレス腱断裂などでお世話になった街内の病院にデータを見て貰ったら

渋井先生『自分がやる、直ぐ転院してください』と連絡があった。

息子の運転で今は無き山王病院へ

渋井先生『生活出来る様にはするが、好きなスキーと好きなゴルフはもうできないからね』と

言われて手術室に入った、4時間ほど掛かった

その時は仕方ない、歩ける様になればなんとかなると思った!

手術室から出て麻酔が取れて自分の足を見たら足はキカイダーだった!

大腿骨に2本、脛骨に2本、太さ1cm程の串が刺されて横バーが2本が装着された

装外固定という手術だった。

自分『なんじゃこりゃ』と驚いた!

そんな怪我でもある奇跡が!

渋井先生『脛骨と腓骨の間に神経が通ってるんだけど切れてなかった』

『あの粉砕骨折だったら切れる、奇跡だね!』と

神経が切れていたら指先が動かないらしい(本当に良かった)

1か月程で装外固定を外す手術、そしてギプス固定2か月

年を越し、3.11の直前で退院、3か月の入院生活だった!

3か月間、160度で固定してしまったのでそこからのリハビリはキツカッタ!!

病院で毎日のリハビリ、休みは毎回1時間ほどかけ温泉治療に通った。

それは、好きなスキーもしたい、好きなゴルフもしたい

一番は家族に迷惑ばかりかけたくないし、治って家族のためにと

その年末まで頑張った結果、シーズン終わる5月に怪我後の初滑りが出来た(^_^.)

しかし、膝はあり得ないほど腫れあがり、毎回雪でアイシングして帰るのが日課に

そして膝のMRI検査結果は

前十字靭帯3分の2が伸びきって機能していない状態だった!

切れていないのでACL装具を装着して滑ることに

翌シーズンは、まともに滑れないので大会にはエントリーせず、リハビリ滑降に勤しんだ

この頃から、今では生活習慣の一環となっている朝トレ&ウォークが始まった

怪我した翌々シーズン

大会に出たい、出ても点数うが出ない、恥の滑りを露呈するだけかもと、

でも、諦め切れない自分がいたため『もうその滑りじゃ点数は出ないよ』と言われるため参加した。

ビブを付けてスタートに立とうとしたら嬉しくて涙が溢れてきた!

嬉しかったのもあるが、家内に対しての感謝の気持ちが・・・・・・・。

スタートに立てる喜びで全く力みもなく無難に大会を終えた!

『もうその滑りじゃ点数は出ないよ』と言われるため出た大会が?!

なんと、なんと初のシングル9位!自分がビックリ!!

繊手引退のはずが、まさか2回目のスキー選手生活がスタートしてしまったのだ!

それから4年間のシングル実績(54歳~57歳)

そんなこんなで62歳の今でも選手、元気な自分に至ります。

10年経った今、少しあの痛みが忘れかけている自分に言い聞かせる意味で、

あの痛みを忘れないように、

今では怪我する前はしていなかった

朝一のストレッチや朝一の滑りとポジションをチェックは必須

あの痛みを思い出すことで、怪我の無い楽しいスキースタイルを形成できると思い(~_~)

今回は10年の節目に、自分に鞭を入れるために!

1990年11月24日(水)丸沼スキー場イエローコースの大転倒からの大怪我を呟きました。

うっかりが大怪我に繋がるので

慎重にそして真剣に、十分に留意して2020-21シーズンを楽しみたいと思います。

ツマラナイ話を最後まで聞いて頂き、ありがとうございました(*´ω`)

 

11月 12

『二日目のスキーもカルスキで、しかし今回のゲレンデは(-_-メ)(初コブ動画あります)』

今朝は起床は陽の出には間に合ったが

30分以上の遅刻、幾分疲れている(*´з`)

今朝の気温は-0.8度!今季最低気温でプチ嬉しい(‘;’)

一度白くはなっものの、今回の寒波でも日光連山は白くならなかった、残念!

7時過ぎていたのでストレッチは足首と膝・股関節の下肢のみ10分ほど

12日(木)朝トレ実績(6:32~7:36)

平均時速:6.2km   消費カロリー:273kcal 歩数:7,715歩 1km平均:9分33秒

昨日の疲れと寒さで早く歩けなかった!

初めてのニットキャップを被り手を袖に隠し、首を竦めた年相応の格好じゃ駄目ですね(-_-メ)

明日は今日の分まで頑張らなくっちゃ、です✋

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

何時もの高速パーキング波志江で気になること、ホッと癒されること(⋈◍>◡<◍)。✧♡

男子トイレの角に何時も生花が生き生きと、ダブルスッキリです(‘ω’)ノ

昨日は-1度、2度目のカルスキに行ってきました(^^♪

気温はマイナス、雲は多いが後に晴れ予想で絶好のスキー日和と胸膨らませて、

先週は出送れスタートのため、カッチカチのピステンが滑れなかったので、

今回は10番程に並び、リフト稼働を待った(*^_^*)

くりの木リフトを降りて、待ってましたプリンスコースへ!

何!なに!!何!!!なに!!!なんなのこの荒れに荒れたゲレンデはっ!!( 一一)

リフト一番で撮った画像で荒れている様子が分からないのが残念(~_~)

プリンスリフトにご年配の方と乗った。

1人目の旦那様から即一声!

「昨日酷かったから今日は早く来れば大丈夫だと思ったのに、これじゃ早く来た意味がないよなっ!」

「俺のレベルじゃ、気持ち良く滑れねーよ、怪我でもしたら大変だよ!」

次から次へと思いを自分に打ちつけ呟いた!

自分「そうですね、これは酷過ぎますよ、これじゃ楽しくないですよね」

「気を付けて滑ってください」とリフトを降りた。

ある程度のレベルでもロングターンで降りてくるのが大変な荒れてるバーンは本当に最悪!

あんなに楽しみに来てるのに裏切られた気分だった!

二度目のリフトもまた見知らぬ旦那様と乗ったら、

二人目の旦那様から即一声!

「今日のバーンはは酷いね!圧雪掛けなかったんかね?!」

自分「オープン前に競技の貸し切りがあったみたいですよ!」

旦那様「少しフラットにして貰わないと危なくて駄目だわ」

等々、二人目の旦那様も苦言を言い放っていた!

二人の旦那様から数多くの苦言を聴き、このままでは駄目だ、何とかしたいという気持ちが沸々と湧いてきた!

今回来場された全てのお客様が同じ意見を抱いて、渋々滑っているに違いないと思い行動に!!

リフト券売り場に行き

「すみません、今朝のゲレンデに物申したいことが有るので責任者をお願いします」

通常50脈拍は70程打ち、幾分の緊張と高揚感の中で待つこと3分

責任者「◯◯と申しますが何か?」

自分「茨城県でスキーショップを営んでるCOMPE104の市村と申します。今回はゲレンデに来ている代表者と思って言わせて貰います、自分はリフト券10番ほどに並び、しっかり圧雪された良いバーン状況で滑れると思っていたのに、今朝のバーン状況の中を2本滑って、荒れに荒れたバーンでビックリしました、どういうことですか?10年来こちらに来てますがこんなバーンで滑らされたのは初めてです、昨日も荒れて酷かったと友人からLINEで情報入りましたよ」

責任者「ただ早朝練習があったからですが」と少し冷ややかな言葉使い

自分「スキー場は安全の中で楽しさを提供するのが一番の主旨じゃないんですか?今朝のゲレンデはスキー場としての役割を全く果たしてないですよね?!今朝のバーン状況を責任者として確認してますか?」

責任者「パトロールに任せてますので大丈夫だと思っています」

自分「貴方責任者でしょっ、自分の目で自分の足で確認する義務があるんじゃないんですか?今日は増してやシニアデーですよ、あんなバーンではシニアの方々にいらっしゃいませと言えますか?」

「早朝練習をやるなとは言ってはいないんです、荒れたバーンをそのままではなく気持ち良く滑れるバーンに直して提供して欲しいんですよ、大した時間が掛からないので圧雪車動かしたら良いじゃないですか?」

責任者「それも考えましたが、朝に圧雪掛けてしまうと上辺が締まらずにもっと荒れてしまうので、今シーズンの会議でやらない事に決まったんですよ」

自分「あの荒れたバーンを提供するのと、柔らかいけど圧雪掛けたバーンを提供されたのを比べると絶対後者の方が喜ぶと思うし納得すると思うんですけど、一般のスキーヤーは?」

この話の間に「申し訳ありません」と言う謝罪的言葉や雰囲気は全くありませんでした。

余りにも高飛車の商売に自分はビックリしました!

自分「朝連後の対策は無いんですか?全く8時30分からのお客様のことを考えていないとしか思えないですね、プリンスさんには本当にガッカリですよ」

「昨シーズンまでは朝練後、こんな荒れたバーンは無かったですよ、朝練はプラスαの営利目的で人数入れ過ぎじゃないんですか?」

責任者「まっコーチには人数は出して貰ってますが」

自分「やっぱり人数制限していないんじゃですか?!人数を制限するなどの対策してくださいよ!人数が減ればその分バーンは荒れないんですから」

責任者「人数、対策ですか」

自分「圧雪車動かすのが駄目であれば、レーサーにしっかりデラを掛けて貰うとか、とにかく対策を立てて裏切りの無いようなスキー場にしてくださいよ、自分は対策がしっかり出来るまでもう来ませんので」を発してゲレンデに。

プリンスのゲレンデ責任者という方がお相手でしたが全く話になりませんでした。

もう一度、スキー場の役割は何なのか?一番リフトに乗る一般スキーヤーの気持ちは何なのか?

しっかり考えて対策をして頂いたら有難いです。

朝練がある場合は、ホームページなどの媒体に告知もして欲しいですね!

自分の想いは言い切ったけど頭の中は悶々として、

大好きなスキー場にいてもスッキリしない自分が居てなんか釈然とし無かった( 一一)

この十数年、狭い短いゲレンデですがこの早い時期に滑らせて頂く有難い気持ちのため、

200kmの道のりは苦痛ではなく楽しみが勝っていたプリンススキー場、本当に残念です。

この時期に雪上に立てる事に感謝してお気に入りのスキー場だったので

我お店のお客様には「足慣らしには良いから是非行ってみて」と

お勧めしましたがそれも叶わなくなってしまいました。

釈然としないけど、食事券付きリフト1日券買ってるし、一番は我お客様も誘って来ているので、

平日ですが総勢6人

元SEVENさんはこのバーンじゃ駄目だわと早々退散(-_-メ)

やっぱりそうなりますよね!

気を取り直して(‘ω’)

昼過ぎは荒れ過ぎたバーンを滑るよりコブの方がちょっと楽だったのと、

張りの強いTRIUN SL/165で苦手なコブに慣れるのに必死です(‘;’)

我SIASスノークラブの安っちゃんからLINEで送って貰いました(‘ω’)ノ

PM3時30分まで8本滑って終了

その後、安ちゃんはアウトレットへ、自分達は峠の湯へ♨

峠の湯の駐車場には真っ赤な紅葉が

今日はこちらの湯でザブーン♨

露天風呂でまったり寝ころび、サウナでがっつり汗かき、ゆっくり出来ました(‘ω’)ノ

帰りは先週のリベンジで佐野ラーメン「麵屋ようすけ」と思いましたが(*´з`)

行くところ全てラーメン屋が駄目!

なので今回はこれが夕食

唐揚げ専門店「からやま」でしたが衣が硬すぎた~(*´з`)

アルコールを頼むとイカ塩辛が付いてくるのがお得感が有りますね。

今回は自宅集合で運転お任せなのでご安心くださいませ。

まっ、今日は色々あったけど仲間とスキー楽しかったな!

3日目のスキーは再来週の25日(水)の予定です。

休みの方は一緒にどうですか?今のところアサマ2000かかぐらかな?!

 

 

 

11月 05

『昨日、待ちに待った2020-21シーズンがなんとかスタート出来ました!!』

我が家のリビングから観える朝の様子

時にはこんなに綺麗な朝焼けと出会える事も

9月19日と10月14日の朝焼け、綺麗でしょう?!

刻々と変化する様子が観たくて早起きしちゃいますね(^^♪

今朝は膝や腰などが痛かったので愛犬コタローと

1時間ほどゆったりまったり散歩で身体を休めました(*´з`)

先日、今シーズン最後の野菜生活最後のお仕事を

いっぱい収穫させて頂いた感謝の気持ちを込めて、オクラとモロヘイヤに茄子を根から引き抜き、

さらに植え付け場所に肥料を撒いて

トラくターで耕し、マルチの幅に合わせて畝を立て

5列穴あきの黒マルチシートを被せて3列完成!!

植え付けるのは、年中美味しく食べられるタマネギ(^^♪

植え付け穴が400強だったので、50縛りを8個購入

2時間程で植え付け完了したが、60穴程余ってしまった!

小学校の算数(掛け算)やり直さなくっちゃダメですね(笑う〜

後日、50本購入した全ての穴が埋まりスッキリしました(*^_^*)

植付後はタマネギ苗の生命力に期待です。

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

5時に起き、北側が冠雪した浅間山を望みながら到着したのは?!

足腰に優しく、例年初滑りする軽井沢プリンスホテルスキー場(カルスキ)に(^^♪

今シーズンは3日(火)OPEN前日の融雪に間逃れて雪は豊富とか?!

まずはお決まりのワンショット

今シーズン一番の相棒はOGASAKA TRIUN SL 165cm

硬くエッジグリップ強いけど良い感じで動いてくれる最強のマテリアルと信じてる(*^^)v

グルーミングしたバーンはカッチカチで最高の状態!

天気もご覧の通りテンションMAXに!!

でもでも始めが肝心、一気に飛ばし痛い目に遭ってるので「慎重にそして真剣に」を肝に銘じて

4月8日(水)ハンタマで急遽終了してしまってから7ケ月は長かった~(*´з`)

やっと2020-21年29年目のスキーシーズンがスタートです。

オフトレもしっかりやったし、身体も心も万全だけどやっぱり不安は拭い切れない

滑るまでは(ドキドキ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

リフト券並ぶのが遅かったことで建屋から外への最後尾に並んでから買えるまで約30分

*次回11日(水)はもっと早く到着して早く並んで早く滑ろうと(*´з`)

あんなにカッチカチで綺麗だったピステンのバーンだったのに

1時間のエッジングで上辺のピステンはサラサラに崩れていたものの下地は硬い状態!

棚から最初の1本は覚束無い滑りで戸惑ってしまった情けない滑りに(>_<)

スキーのエッジ仕上げ具合も今までとは違うのでその辺も理由の一つかと?!(言い訳)

ホテル前のゲレンデも昨年以上の積雪高とバーン幅でした!

2.3本繰り返すと7か月のオフが無かったように滑れてしまった(自己満足の評価)

舵取り~切替え~舵取りを身体の部位を意識して

1)~5)までの運動と意識を、朝トレTRISで実施していた運動の要領で滑ってみた

1)前後の重心移動を意識して

山周り(踵側)~切替(足裏全体)~谷周り(母指球)~フォールライン(足裏全体)~山周りへ

2)左右の重心移動を意識して

山周り(外軸)~切替(外軸)~谷周り(中心軸)~フォールライン(中心軸)~山周りへ

3)足首の緊張を意識して

外足首:山周り(意識無し)~切替(緊張)~谷周り(一番緊張)~フォールライン(緊張)~山周りへ

内足首:山周り(一番緊張)~切替(緊張)~谷周り(緊張)~フォールライン(緊張)~山周りへ

4)足裏の内反足外反足を意識して

左ターンから右ターン:右外足裏

山周り(強外反足)~切替(外反足~内反足)~谷周り(弱内反足)~フォールライン(内反足)~山周り(強内反足)

左ターンから右ターン:左内足裏

山周り(強内反足)~切替(内反足~外反足)~谷周り(弱外反足)~フォールライン(外反足)~山周り(強外反足)

*外反足とは小指を反り上げ親指を押し付ける足裏運動

*内反足とは親指を反り上げ小指を押し付ける足裏運動

5)大腿四頭筋の回旋を意識して

左ターンから右ターン:右大腿四頭筋

外脚:山周り(内旋)~切替(内旋~外旋)~谷周り(弱外旋)~フォールライン(外旋)~山周り(強外旋)

左ターンから右ターン:左大腿四頭筋

内脚:山周り(強外旋)~切替(外旋~内旋)~谷周り(弱内旋)~フォールライン(内旋)~山周り(内旋)

5項目の運動が完全とはいかないがだいぶオートマッチックで動けるようになってきた感じ

個々の部位を連動させて身体全体への運動へと繋げて推進有る滑りに(^^♪

もっともっと、そしてもっともっと滑り込んで

自分なりの意識で自分の納得できる基礎の運動をマスターしていきたい強く思う。

6.7本滑っってやっと仲間と出会えた!

画像撮り忘れましたが、4時間券の県ブロック技術員の◯島さんも一緒に滑って頂き、

後ろからの滑走姿で良いイメージも頂きました、ありがとうございます(‘ω’)ノ

今回の初滑りは孫のみなみも雪上に!

でも、、隣のアウトレットでショッピングですけどね(^^♪

4時間券の◯島さんは体調を考慮して12時前にコースにバイバイ(@^^)/~~~

その頃はだいぶ荒れ始めてきた!

自分達は12時前後のレストランは激込と思い12時半迄休みなく滑った!

お昼はセンターハウス2階のレストランで、

座れるかな~と思って上がってみたら、ガラガラの閑古鳥が鳴いてました!!

コロナ感染の恐怖で駐車場で湯を沸かしラーメンなどを啜ってる方が何組かは居ましたが?!

初滑りなので4時間券が多いのでしょうかね?!

自分はシニア食事券付き¥3,900

(リフト1日券、食事券¥1,100、ドリンク券¥300)を利用で¥1,400お得でした!

食後、ゲレンデに上ってみると上部が激変!コブラインが2本出来ていた!!

閉脚やストックワーク、吸収と伸展、ライン取り等を留意して7.8本滑れた

この時期に苦手なコブも滑れるので本当に助かります(*´з`)

田舎根性丸出しで3時までみっちり滑り、足腰の痛みもなく無事終了

最低限の滑りではありますが初滑り出来て本当に良かったです。

最後まで付き合って頂いた元SEVENさんありがとうございました(‘ω’)ノ

帰りは碓氷峠の森公園交流館「峠の湯」にザブーン

ツルツル湯にたっぷり浸かって疲れを癒してきました(”ω”)

夕食は佐野ラーメン「手打ちラーメン麵屋ようすけ」と思ったがお休みで( 一一)

楽しみだったのに~

一番人気の「日向屋」は7時過ぎだと言うのにもう終わり

本当に残念でした(-_-メ)

そんな時のお助けラーメン屋さん「しまだ屋」に

ちょっと醤油が前面に出ている感は否めないが結構美味しかったです。

餃子はもちもち感の生地は最高でした!!

来週11日(水)のカルスキの帰りは食のリベンジしたいですね(*^_^*)

何とか初滑り済ませることが出来て本当に良かったし、ホッとしています。

滑る課題はイッパイあるので少しずつ試して自分のものにして、

来る1月16日(土)~17日(日)の茨城県技術選手権大会に備えて、

例年の順位をキープ(出来ればシングル?)して

北関東技術選手権の最高齢を更新したいと思います。

また、4シーズン目のスキー塾も開催し、

上達を目指すスキーヤーのお手伝いが少しでも出来ればと考えています。

皆様、今シーズンも雪上であったときは宜しくお願い致します。

10月 29

『今シーズン最後のトレッキングは身体に優しい渓谷コースへ?!』

陽の出前の早朝から?!

昨日の夕方、散歩してやれなかったので

からの朝トレウォーキング&ストレッチング!

何時ものラスカ総合運動公園鐘の丘からの景色は久々の快晴

29日(木)朝トレ実績(5:48~7:25)

平均時速:6.8km   消費カロリー:409kcal 歩数:9.952歩 1km平均:8分44秒

股関節メインのストレッチ時間:25分

気温は8度、ウォーキングで爽やかスッキリ爽快(^^♪

時速は目標の6.5kmをクリアできているので身体は調子いいですね!

ウォーキングの速度が身体のバロメーターになってるのは自分だけかな??

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

昨日は今シーズン最後のトレッキングで安達太良山山麓に鎮座する

あだたらスキー場からスタートする『あだたら渓谷自然遊歩道~くろがね小屋』へ

渓谷沿いの紅葉はも終わりを告げようとしていたが少し待っていてくれた様です(*´з`)

足場のぬかるみが気になりましたが、落葉が少し歩き易くしてくれて膝にも優しかった!

あだたら渓谷自然遊歩道にはマイナスイオン効果の滝がいっぱいで足が止まる(*^_^*)

滝と紅葉、青い空から陽が当り輝いてましたね!!

今回の一番の紅葉(^^♪

折り返し橋まで約1km30分見応え十分!

此処からは馬車道をひたすら(ゆる道なので凄く楽)

馬車道、一番の紅葉

塩沢渓谷沿いには黄色に色づいたカラマツ林

塩沢渓谷沿いの紅葉はもう終わり

渓谷管理所事務所の方々が看板を立てていた!

出来立てほやほやの看板を撮影!

『一番乗りですよ、PRお願いしますね』と、はい、しっかり守りましたよ(‘ω’)ノ

くろがね小屋が見えるとそこは芝紅葉!

初めてのくろがね小屋は真っ赤なナナカマドの実で囲まれて!

丁度お昼、ランチは此処で、寒くても最初は至福の

気温は10度!暖かなラーメンと甘いココアが身体を温めてくれる♫

シンボルの黒鐘とナナカマドの実

ランチした場所の脇には源泉を引き込むパイプから温泉の湯気が!硫黄泉の香り!!

次回はくろかね小屋の硫黄泉に浸かり一泊して安達太良山を逆からチャレンジしたいですね!?

夜の星空を今から想像しちゃいますね、楽しみだわ(*^-^*)

今回のトレッキング結果は(時間:9時25分~13時50分)

距離:12.14km Kcal:733 標高924m~1,396m 当日の歩数:20,009歩

身体に優しい初心者トレッキングコース、紅葉は20日頃がお勧めでしたね(*^^)v

今日一番のイベントは富士急の日帰り温泉『あだたら山 奥岳の湯』に

最初の15分は独り占め、ちょっと終わりを告げる紅葉でしたが至福の一時(^^♪

ゆったりまったり夢想にふける心地良いプチ幸せの時間

泉質は単純酸性温泉、pH数2.5(強酸性)

ちょっと酸っぱい感じで長時間浸かると手足がシワしわに!

内湯の方がちょっと濃い感じでした!

効能は?

神経痛・筋肉痛・関節痛・運動麻痺・慢性消化器病・冷え性・疲労回復・健康増進・慢性皮膚病

帰り道で白河ラーメン人気No.1のとら食堂に

鳥と豚の動物系だしと手打ちぢれ麺が出汁と良く絡んでプチ上手い!

スープにもう少し深みのあるコクが欲しいかな?!

白河ラーメンは此処しか知らないので他との対比もしたいですね

次回は2番手、3番ての人気店に(*^^)v

来週の定休日から2020-21スキーシーズン

62歳、29シーズン目の突入です!

年相応の滑りで怪我しないよう、でも目標達成出来るよう頑張りたいと思います(‘ω’)ノ

現在のカルスキ、フェースブックから

今シーズンは雨に叩かれないので雪つくりは順調そうなので本当に良かったです!

また、今週末から冷え込むので3日(火)のOPENには最高のバーンが出来る事を願っています!!

初滑りの4日(水)まであと6日、本当に楽しみです(‘ω’)ノ

10月 23

『スキーチューンナップが忙しい中、連日のブーツ創り!』

富士山の二合目裾野に鎮座する日本一早くOPENイエティーが10/30日(土)に決まった!

なんとか今シーズンも一番の勲章を死守しそうだ!

負けじとカルスキも雪つくりが急ピッチ!!

今日みたいな雨の日は(*ノωノ)

カルスキ初滑りまで後12日、そわそわワクワクです(*^_^*)

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

昨日も遠方から朝一番でご来店頂きBOOTS創りをさせて頂きました。

大学時代に競技スキーの経験を持つ埼玉県HF様

テクニカルチャレンジ中のご子息様にサポートに駆り出され

夏はPIS*LABやプラスノーでオフトレし、冬は新潟ナスパで修行中!

今までどうしてもしっくりしたブーツに巡り合わなかったという事で

今回初めてのご指名を得て創らせて頂くことになりました!

1、足・脚の診断と計測

・足長に対して幅があり、幾分甲高、・アキレス腱が太い

・小指付け根が当りが懸念される足形状

REXXAM R-EVO 130 M 25cmに決定

2)1回目のカンティング

・足首の太さや脛骨の形状に合わせてタングの位置調整してからブーツイン

・フラットに踏める様、カンティング調整

左右のブーツとも、外側の荷重バランスが多いためアッパーカフを内側に

特に左側は外側にスポイラーを装着してフラットに踏めるように

・1回目のカンティングチェック

R:+2度 L:+2.2度

X脚のためゲージが広がりフラットに踏めない状態

3)フラットに踏めるためのインソール作成

・SIDASバキュームで型どり

・張り付けるコルクの型どり

・インナーのサイズに合わせてカッティングと接着

4)ブーツシェル加工

・左小指付け根のシェル出し

当たる箇所のインナーにマーキングしてシェルに転写

足形に合わせて木型をセットし、シェルを加熱し油圧でシェル出し

5)SIDASカスタムインソール(コルク角度調整付き)

・インソールコルク部分カッティング

Lは約2度内側を高く、Rは約1.5度内側を高く研磨

*研磨する数値は全て自分の感覚です。

6)2度目のカンティングチェック

・インソールの傾きに合わせてブーツカンティング機能を調整

Lはプレートを入れた分、控えめに1度程外側に戻し

Rはフルに外側に2度調整

・2度目のカンティングチェック

R:+0.5度 L:+0.5度でジャストカンティング

両足裏ともフラット目に踏めてジャストフィット

また、左小指の当たりもシェル出しですべて解消

6)コバガード取り付け

R-EVO130の素材はポリアミド100%のため、毛羽やキズが付きやすいので取付が必須

ツゥーとヒールはコバガードの厚み分3mmをカッティング

*作業の中で一番の緊張感

コバガードをセットし穴あけと取り付け

コバの強度も増し、エッジングのグリップ力も期待できるコバガード

7)BOOSTER取り付け

・効果は??(自分の感覚です)

しっかり絞め込むことでタングと背部に隙間が無くなり前後のポジション良くなる

スムーズでレスポンスが良い切り替えが出来る

前後動が動きやすく足首が使いやすい

午前11時にご来店頂き、

足の診断からブーツの選択やカンティング、インソール作成、チューンナップ等々

約5時間の時間を頂きベストカントのブーツ完成させて頂きました。

ご子息様のテクニカル合格をサポートしながらもHF様も沸々と??!!

ベストカンティングのブーツで楽しくレベルアップできる

20-21シーズンを送って頂ければ幸いです。

この度は初めてのご利用ありがとうございました(*^-^*)

ブーツ創りをご希望のお客様はご一報頂ければと思います。

TEL:0296-75-1044

mail:ichimura.y@compe104.com

ご来店の際は

カンティング出来る服装(短パンやジャージ)とソックスをご持参ください。

ベストポジションでフラットに踏めるブーツを創らせて頂きますので(‘ω’)ノ

 

 

10月 16

『今年も秋の那須へ、孫のみなみと(*^_^*)』

10/10(土)より11月3日(火)OPENに向けて
造雪作業開始した軽井沢プリンスホテルスキー場
全8台、450t/日の造雪能力でオープンまで24日間で2コースを仕上げる!
11/3のオープンに向けて、24時間フル稼働で造り続けます!
オープンまであと18日!
自分は初滑りまで19日、4日(水)初滑り予定です(‘ω’)ノ
降らせた雪が☂で解けない事を祈るばかりです!!

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

一昨日14日(水)の定休日は恒例の那須トレッキングに!

那須塩原で孫のみなみを乗せて🚙

出発するのが遅かったので

那須ロープウェイ乗り場に着く1km手前程で渋滞にはまり渋々Uターン(-_-メ)

なので、此処大丸園地からトレッキングスタート!

スタートから面白いもの発見!!

見える人には◯◯に見えますよね?!

1時間程でロープウェイに乗車

朝日岳の尾根方面の赤がとても綺麗でしたよ!

ロープウェイ山頂からの景色

茶臼岳方面に向かうトレッカーは多く

北風が幾分ヒンヤリしたトレッキングに最適な気温と天気(*^_^*)

殺生石から上がるコースの紅葉が一番の見頃!

みなみの歩幅と体力にあわせてゆっくりトレッキング(^^♪

1時間程で牛ヶ首に到着し、名称の姥ケ原と茶臼岳頂上を望む

ひょうたん池付近の紅葉は少し遅いようですね?!

お楽しみのお昼は紅葉が一番の見頃を愛でながら

孫の笑顔と南月山と紅葉をご馳走に至高の麦酒を🍺

スキー仲間の瀬谷さんから頂いた極上の新米で握った塩おにぎりも美味旨でした!

昨年に引き続きご馳走様です”(-“”-)”

お湯を沸かしてカップうどん&ラーメンも

絶景と美味しい空気で頂くと最高に美味しいとみなみも感じてくれたみたいです(^^♪

でも行きは良い良い帰りはこわい!

度々、プチ休憩して(‘;’)

午後になるとガスが上がってきた!

来年は間近で見ながらトレッキング出来る殺生石から上がろうかな?!

ロープェイ山頂に着きロープェイで下山したら、もう真っ白で見えず!

今回のトレッキング結果は(時間:10時44分~14時32分)

距離:6.53km 標高1,285m~1,780m 当日の歩数:11,980歩

急激に冷えてきたので遅れ気味の紅葉でしたが

一気に平年並みになった様で、那須は🍁紅葉🍁今が見頃

同日、峰の茶屋から早朝に上がった朝日岳下稜線の様子

今年は赤の色合いが綺麗ですね!

孫のみなみと2回目のトレッキングでしたが、

だいぶ体力と根気力がついて6km強のトレッキングが出来、

凄い成長でした!そして頑張りました!!

また来るって?!聞いたら『絶対来たいっ』て(*^^)v

トレッキングの楽しみが少し感じたようです(シメシメ)

来年から小学生なのでこの時期に連れまわすことは出来ませんが、

春&夏休みには、また一緒にトレッキングに誘って

成長を肌で感じて、満面な笑顔を見たいと思います(‘ω’)ノ

それには自分が健康で居ないとね。

来週もそのために頑張りますよ!

来週あたりは1200m~1500mの標高当りの紅葉が綺麗そうなので?!

何処の山にしようかな(”ω”)

古い記事へ «

» 新しい記事へ