今朝は久々に寒い朝でした!
電光掲示のサインはマイナス6度!でも早歩きすると?!
桜川市の上空は雲一つない青空
ストレッチするラスカ総合運動公園鐘丘からの景色
中央には浅間山がクッキリ、日光連山は雪雲で覆われて
この冷え込みで
今シーズン10回目位、自宅裏の桜川が凍っています!
昨年は1回も無かった事、今シーズンは寒いですね(*^_^*)
今朝の朝トレウォーク実績 (6:12~7:42)時速6.8km
消費カロリー:334kcal 歩数:8.735歩 1km平均:8分42秒
気温-5度以下でも、早く歩くと額や背中に汗が滴り落ちて暑いわ!!
☆
ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。
☆
4日(木)ホームハンタマに行く途中で愛車のCX-8が2年半で丁度5万km
20万km乗る予定なので後7年半乗れますね(‘ω’)ノ
何時ものように陣を取り
今日一日、良い天気で滑れる喜びを感じて(^^♪
何時ものように、ハンクワと第三リフトに一番乗車
一番乗りでウォールストリートをカッ飛び!
最高の神バーンに、なんでロングGSスキーを持って来なかったかをプチ悔やみ
1時間弱、休むことなくウォールとマジソンを回遊しストレス発散!
☆
2月4日(木)
第2回スキー塾(無級から2級)に集まって頂いた仲間達
早々と1人目の朗報が飛び込んできた!
左から二人目のKO◯さんは今回の塾後3日目に見事1回目で2級合格!!
祝祝祝・拍手拍手・パ千パ千パ千パ千・祝祝祝
☆
初めての方も居たので、ウォール上部を好きなターンで滑って貰うと
・ターン導入が上体から入る軸ターン
・外スキーのグリップが甘く、内足荷重
・ターンしたい気持ちが多いローテーションや内向過多
等々、基本的な操作から外れていたのでまず基本的な感覚の話から
ロングターンは曲がる意識ではなくスキーの性能で曲げられる感覚
ショートターンは上体はブロックし、動く支点を下げ両脚で半円を描く感覚
☆
1)スキーの性能で曲げられるロングターン
①ストックを持ち替えてプルークからパラレルターン
・切替後、曲がる反対(外スキー)にストックを持ち替えて荷重する
・ニュートラルでストックを持ち替え荷重を明確にする
・目線はストック方向を意識することで自然な外方向に重心移動ができる
・プルーク4ターン後、ズレのパラレルターンに変える
・ストックワークで荷重方法は同じ、パラレルでも外スキーにしっかり荷重できる
・
②両手の補助動作を使ってプルークからパラレルターン
・外スキーが踏みやすい様に外手は腰に当てる、内手は外向に指をさす
・谷周り内手は進行方向に指さし(外向)、フォールラインから山周りは次のフォールラインを指さす(外向)
・両手の補助動作で自然と重心移動が出来、外スキーに乗れる
・切替で両手を入れ替えてスムーズな重心移動が出来る
・2ターンプルークボーゲンでその後はズレのパラレルターンで
・少しずつターンの質を上げて行く
・
③レッスン後のロングターン
・だいぶ外スキーに乗れ、スキーの性能でターンが出来てきた
・谷周りは良いが山周りで回る意識が観えローテーションや内倒が見える
・肩のラインは水平に意識すると良いでしょう
*外スキー主体のエッジングで
少しづつズレの少ないターンの質に仕上げて行きましょう
☆
2)動く支点を下げ両脚で半円を描くショートターン
①真下に横滑り
・外肩を開くようし両手を外腰に添える
・目線をフォールラインにキープする
・外スキー荷重を主体に両スキーを真下に滑らせる
・切替は両手を解放しながらストレッチしてスキーを入れ替える
・徐々にコンパクトに
・
②踏み替えが出ないように
・目線は絶対フォールラインをキープ
・外スキーの回旋荷重で仕上げる
・重心は外スキーの上
・切替はスキーを一本分走らせながら外スキーに荷重しトップを下がるのを待つ
・トップが下がるタイミングで両スキー両脚でで半円を描く
・
③レッスン後のショートターン(急斜面)
・フォールラインにキープ出来、ローテーションが少なくなった
・外スキー主体のターンで半円が描けてきている
・まだ支点が高いため切替が間延びしている
・切替の交互操作現れる
*両脚の同調意識を持ち下肢の回旋操作で半円のターンが出来るようにしていきましょう(‘ω’)ノ
☆
次回は11日(木)
第4回スキー塾はテクニカル対応(1級所持以上)のレッスンになります。
お楽しみに(‘ω’)ノ