12月 13

『スキー5日目もホームハンタマで、ロング&ショートも山周りがカギだね(‘ω’)ノ(動画ありますよ!)』

朝の冷え込み(7時で1度)は無かったけれど

太陽が当らないと寒いですね!

日光連山は陽が刺して輝いています(^^♪

良い雪、降ったみたいですね!

ようこそ!!COMPE104 おやじのブログへ。

今週の定休日(12/11)は、

リフト前に一番乗りで陣地を確保🎶

ヨーガインストラクターでもある◯平さん、入念にストレッチ!

5日目のスキー、平日仲間達とホームハンタマに(^^♪

今回も7人の仲間達が集結です!

朝一のバーンは?!

グルーミングされたバーンが超アイスバーンで超怖怖!!

ミドル&ロング用のTC-MA 177cmでロングターンで滑ったが全く歯が立たず( ;∀;)

TC-SS 165cmにチェンジししてズレズレショートで足慣らし、

朝3.4本は斜面にアイスバーンにやっつけられてのスタートでした!

1時間程フリーで滑ってからレッスンスタート!

ロングターン

1)プルークボーゲン:山周り舵取り期で外脚を緩めて谷へ重心移動

外脚を柔軟にし内旋運動をすることで上体は谷へ重心移動が出来ることを理解する

2)山周りの運動を習得できるギルランで

・フォールライン過ぎの山周りのタイミングで

回り込んでくるスキーに合わせて外脚(内旋)内脚(外旋)させてターンを仕上げる

3)谷周りで脚股関節の伸展、山周りでは両脚の回旋でズレズレロングターン

・谷周りで脚股関節の伸展することで次の外スキーにしっかり乗り移る

・山周りでは両脚の回旋は?

スキーの周り込に合わせて回旋することで外スキーでしっかり仕上げられることと、

回旋した結果、上体の外傾外向が生じ切り替えの準備ができる

4)谷周りで脚股関節の伸展、山周りでは両脚の回旋でカービングロングターン

・切り替えで得た力を次の谷周りに繋げるタイミングで伸展運動し早い捉え可能になる

・スピードが上がるとスキーはより巻き込みが強くなる分、両脚の回旋はし易くなり、

外傾外向のナチュラルな上体が作られる

5)レッスン後のロングターン

我輩:プレターンで内足に乗り転倒(>_<)

お昼は

カップラーメンで乾杯、そしてビデオレクチャーで真剣そのもの(*^^)v

ショートターン

1)内スキーをリフトして外スキーにしっかり乗り移る

・外スキーの捉えとバランスの良い舵取りが出来る

・内倒や角付けし過ぎを回避でき、外スキーで仕上げられる

2)ちょい内足リフト気味ショートターンで早い捉え

・谷周り早い捉えが可能になり外スキー主体の舵取りが習得できる

・間が伸びた切り替えから早い切り替えが可能になる

3)谷へ重心移動するプルークボーゲンギルランデ

・山周りのタイミングで、足首と膝を柔軟に使うと上体は谷へ移動する

・そのタイミングで外脚を内旋させると外傾外向が生じる

4)ギルランでショートターン

・内脚の外旋に外脚の内旋を同調させるとパラレルスタンスが可能になる

・連続ターンで落差と捻るタイミングを習得できる

5)山周りで両脚回旋したショートターン

・スキーが巻き込んでくる来るタイミングで両脚回旋させると

スキーの推進を妨げないと同時に

・上体の外傾外向が生じ、フォールライン過への重心移動が可能になる

6)最終リフト渾身の最後のショートターン 

15時30分のリフト終了までしっかりレッスンし最後までビデオを撮りました!

全部を乗せることできませんので、

残りの動画はYouTube『COMPEのおやじ』検索してください。

https://www.youtube.com/channel/UCXql4kcRNNVGuoH_N2MmYxQ

シャープなターン、スムーズな切り替え、早い谷周りの捉え

全ての運動は山周りにあり、という事ですね!

帰りはいつものNEW塩原で♨

湯仙峡のサウナで反省会(*^^)v

水風呂、内湯、露天4つのお風呂で堪能しました(*’ω’*)

来週もハンタマです、一緒に滑りましょう

 

12月 05

『スキー4日目は、ホームハンタマで平日仲間と楽しく滑れました(‘ω’)ノ(動画ありますよ!)』

やっと、丸沼高原スキー場がOPENしましたね(*’ω’*)

この週末は自然雪でOPEN出来るゲレンデが増えそうなので良かったです(^^♪

ようこそ!!COMPE104 おやじのブログへ。

昨日のスキー4日目は

今シーズン初のホーム、ハンターマウンテン塩原に!

平日ハンタマ会の仲間達でワイワイガヤガヤと🎶

朝一のバーンは硬め!

なので、一日荒れることなく気持ち良く滑れましたよ(‘ω’)ノ

でもでも?!

一番上部のウォールストリートのOPENで、スノーボードの初級者が大変なことに(>_<)

スノーボードを持って降りる方や急斜面をスッテンころりん!

マナーが悪いスノーボードの方があちらこちらで横並び!!

最悪!後ろ向きになってこちらへ突進し激突される有様!!!

急斜面しかOPENしていないので考えて欲しいですね(*ノωノ)

今回はビデオを忘れることなく、しっかり動画を!

1)ロングターンの基本は楽しく爽快に!

しかし、個々の課題を細かくチェックしながらですよ!

2)フォールライン過ぎからの回旋運動の結果、外傾と外向が生じる

・基本はスキーと正対で滑る

・フォールライン過ぎからスキーが回り込んでくるタイミングに合わせて、

内脚の外旋を主体に外脚の内旋内脚に同調させることで上体は、

山周りで程よい外向と外傾が生じ、谷周りで程よい内向が現れる。

両脚の動きとスキーの動きの連動が、上体を作ることを理解して欲しい!

*上体の動きから外向と外傾は作らない

3)トップが右往左往するショートターン

・ショートターンの基本はトップが通るところはテールも通り半円を描く

・ズレズレの中で脚の回旋要素を多用して滑る

4)シンクロして滑る

・前滑走者の動きやタイミングを真似ることで運動要素が習得できる

・また運動能力を高める

お昼はトップオブハンターで何時もの様に

お湯を沸かして、温かなラーメンを啜りました、ラーメンで乾杯(‘ω’)ノ

5)内脚の外旋を主体とし外脚の内旋運動は内脚に同調する

・内脚を主体にすると両脚の回旋運動が同調する

・内脚の外旋要素から外傾外向のフォールラインがキープできる

・外脚の内旋主体の運動はローテーションとハの字シルエットが出てしまうので注意

6)外股関節を柔軟に使うプルークボーゲン(緩斜面と急斜面)

・外股関節を柔軟に使う事でスムーズな切り替えが出来る

・外股関節を柔軟に使う事で上体は谷へと移動できる

急斜面では?

・外股関節を柔軟に使えると重心移動が出来、斜面に対して垂直に立てる

・垂直に立てることで外スキーに荷重が出来、コントロールが容易になる

・急斜面でプルークボーゲン出来ると柔軟な外股関節の使い方を知る

*柔軟位使えないと重心は山に残り、

外スキーの角付けが強くなりコントロールできない

7)レッスン後のショートター

・上体が浮かない切り替えが可能になり、谷周りの捉えが早くなる

・スムーズな切り替えと滑らかなエッジングのショートターンが習得できる

9時~15時までの短い時間でしたが、みっちり練習出来ましたよ!

バーンも最後まで荒れることなく!

ハンタマ神バーンに感謝感謝です(*´з`)

帰りはニュー塩原でザブーン♨

サウナでたっぷりの反省会も楽しかったです(”ω”)

ハンタマのリフト券で割安の550円で入浴出来ますのでお勧めです

*消費税の便乗値上げで昨シーズンより50円高くなりましたが、

内湯、露天(4個)水風呂、大きなサウナがあるのでお得感は有りますね🎶

来週の11日(水)もハンタマ、上から下まで3000m繋がりそうだし、

スノーボードの初心者の方も安心して滑れますね(^-^)

大斜面のマジソンアベニューもOPENしそうなので凄く楽しみです!

皆さん、来週も楽しく滑りましょう(‘ω’)ノ

11月 30

『今日はあちらこちらのゲレンデがOPEN!&簡単なエッジメンテナンスをご紹介(‘ω’)ノ』

待ちに待った冬将軍の寒波到来で!

今日の30日(土)OPENしたゲレンデが多かったようですね(*^-^*)

待ちかねたスキーヤーやスノーボーダー達は

圧雪された上に自然雪が載ったバーンで初滑りに堪能されたようです。

北から、安比高原では、

なんとこの行列!ゲレンデのセンター部分まで列が伸び!

これ以上伸びたら、滑ってすぐ最後尾の列!!

ツボ足で上がったほうが良いかもです(*´Д`)

グランデコは明日12/1日OPEN

第1リフトの運行、センターコース1,800mがOPEN

ホームハンタマは最上部のウォールストリート600mがOPEN

圧雪したバーンの上に新雪が!一番いい状況ですかね(^^♪

でも、リフト待ち20分から30分待ちです。

かぐらは第一リフトメインゲレンデ1500m

明日12/1からメインのかぐら第一高速リフトが稼働!

玉原スキー場は12/1日、明日から

センターコース1,450m(積雪50cm、コース幅30m)がオープンします!

アサマ2000今日からOPEN!

かっ飛びスキーヤー大好きなステージ2(500m)がOPEN!

湯の丸高原スキー場も明日が12/1OPEN

緩斜面の第二ゲレンデ450mがオープン

待望の丸沼は12月5日(木)OPEN予定

子砂利がベースなのでしっかり雪が付かないと駄目なんでしょうね(*´з`)

イエロー迄一緒にOPENして欲しいですね?!

ようこそ!!COMPE104 おやじのブログへ。

スキーエッジのメンテナンスをご紹介

シーズンが始まったこの頃は

雪不足でブッシュや小砂利を踏んでエッジを痛めてる方が多いようです。

今回は、我輩が実際施してるエッジの処理をご紹介いたします。

ブッシュや小砂利を踏んで焼きやバリが出た場合のエッジチューンナップ方法です。

技術的にも難しくてエッジは触れられないと思ってる方も多いと思いますが、

エッジを自分で調整出来れば、

安定した状態をキープできるので上達にも繋がりますので実践してほしいチューニングです。

スキーはOGASAKA TC-SS 165cm TC-MA 177cm

1)バリや焼きが入ってるカ所をダイヤモンドファイル(♯400)で研摩

・サイドの研摩:焼きやバリの個所に水を付け擦る

・ベースの研摩:焼きやバリの個所に水を付け擦る

2)細目ファイル仕上げ用でサイドエッジを研磨し目立てる

・TC-SSは88度のガイドに付けて削る・TC-MSは87度のガイドに付けて削る

*ベース側に削ったバリが出るまで削る

3)ファイルで削ったベース側のバリをダイヤモンド(#600)で擦り取る

・エッジとダイヤモンドにに水を付ける

・TC-SSは1度のガイドに付けて取る・TC-MSは0.5度のガイドに付けて取る

*自分はショートは1.0度、ロングはベース0.5度のビべリング

4)サイドエッジ側をダイヤモンドファイルで擦り鏡仕上げ

・エッジとダイヤモンドファイルに水を付ける

・TC-SSは88度のガイドに付けて擦る・TC-MSは87度のガイドに付けて擦る

5)ベースエッジ側の細かなバリをダイヤモンドファイル(#1000)で擦り最終仕上げ

・エッジとダイヤモンドファイルに水を付ける

・TC-SSは1度のガイドに付けて仕上げる・TC-MSは0.5度のガイドに付けて仕上げる

*最後は必ずベースのエッジを仕上げます、それが基本です!

チョッとしたコツを掴めば

道具さえあれば凄く簡単に出来ますよ!

店内にて随時メンテナンス相談受付中です。

実演してチューンナップ方法を習得して頂けます。

ご来店お待ちしています。

是非、ご相談くださいませ。

これで次回の硬いバーン『ハンタマ』でも大丈夫です。

楽しみだな~~(‘ω’)ノ

11月 28

『スキー3日目、やっぱりカルスキ、でも雪上に立てるだけ有難いと思って(*´з`)』

やっと、やっと雪が降り出し、そして冷え込みだしました!

かぐらでは降雪と降雪機!

丸沼では30日(土)のOPENに向けて上から順に降雪機が再稼働し始めた!

冬将軍や降雪部隊も頑張ってくれています!

ありがとうございます( 一一)

ようこそ!!COMPE104 おやじのブログへ。

昨日の気持ちは?カルスキじゃ無くて、

湯ノ丸?鹿沢?丸沼?かぐら?アサマ?の何処かにと目論んでいましたが、

この暖冬でどこも駄目(*´Д`)

先週、滑れてないので渋々と、今シーズン3度目のカルスキに!

気温は3度!柔らかな雪に硫安を撒いて固めた状況の中、

朝一番の雪質をロング&ミドルターンで楽しんだ(^^♪

1本、2本、3本目と前回の調子より自分なりに動きが良かった!

なので、もっと欲をかき、谷周りで体を落し短いて太い脚の伸展をした瞬間?!

足がスキーが雪面に届かず!

顔面で滑りヘッドスライディングしてしまった(>_<)

上唇は痺れて感覚がなし!下唇も上唇程ではないが痺れていた!!

でも、その後かっ飛んで2本滑った!!

滑って時が過ぎても痛みと痺れが取れないので、

携帯で自撮りしてみたら、血!上唇から流血してました!

オアシスの大久保じゃねえんだから、普通は鼻だろう?!と思いながら

でも休むことなく滑る滑る、でも脚の動きは転倒の為、鈍ってしまった(*´з`)

7本滑って、今日もSIASの仲間達と

画像は月曜から連チャンで滑られてる福島県全日本平井選手に撮って頂きました!

一つ忘れたことが、上達の必須アイテム『ビデオカメラ』を忘れちゃいました(*´Д`)

なので今回は、

個々の課題を打開するためにプチレッスン

県トップ10を目指すYさんは?

課題)ターンの入り口で外傾外向が強すぎて舵取り中の運動が止まってしまう

対策)軸滑りで外脚は伸展し早い捉えと外力でエッジング、内脚は自重でエッジング

運動)基礎パラレルターンの意識で外力に合わせてナチュラルに滑る

課題)外エッジから次の外エッジへと踏み替えの切り替えが出る為、切り替えで走らない

対策)外スキーに溜まったパワーを利用し両スキーに伝えて切り替える同調意識

運動)外スキーの撓みを利用し内スキーに同調させて切り替える(グリュニゲンターンの要領で)

*でも外スキーも同調させるので外スキーは上がらない

クラウンと準指導員合格を目指すYさんは?

課題)内膝を使い過ぎて脚が割れる、また内スキーをリフトするためINエッジに乗れない

対策)内膝は運動によって使われるもので使うものではないと意識する

運動)レールターンから外太腿の内旋に合わせて、内腿の外旋を同調させる

太腿の内旋と外旋の量に合わせて膝は動かされることで両スキーに乗れるようになる

更に切れのあるターンを目指すYさんご婦人

課題)外スキーのエッジングの角度と内スキーの角度に誤差があり内スキーが使いずらい

対策)内脚の運動を明確にし内脚の独立性を理解する

運動)内脚の親指を反り上げる内反運動と内太腿の外旋運動を意識して滑る

1級から更にレベルアップを目指すCさん

課題)左ターンは適度な外傾、でも右ターンは内向で滑るため外スキーが踏めない左右非対称

対策)左股関節を柔軟に使い股関節の程よい屈曲から外傾を意識出来る

運動.1)外傾過多のプルークボーゲンの連続ターンから使い方を知る

次のプルークボーゲンは右ターンは外傾過多、左ターンはナチュラルで股関節の使い方を学ぶ

運動.2)左ターンはナチュラルなハンドワーク、右ターンは右手で股関節を触りながらプルークボーゲン

運動.3)目線を進行方向より外に合わせて切り替える

なんだかんだで15時30分まで滑り込み、良い練習が出来たと思います(‘ω’)ノ

この雪不足で、2コースしか滑ることが出来ないカルスキですが、

滑れるだけで、雪上に立てるだけで有難い気持ちで滑らせて頂きました!

朝の気分は今日もカルスキか~~と思っていましたが、

一日が終わると、充実したことも有り、

この状況下で滑れることの出来るカルスキ『軽井沢プリンススキー場様』に感謝感謝です(*_*;

帰りは峠の湯に

駐車場のイルミネーションと紅葉がライトアップされて綺麗!

湯船に浸かってスキー談義、サウナの中でもスキー談義!

昼間の露天風呂はこんな感じです

そして広々とした食堂で夕食中もスキー談義!!

帰りは更にレベルアップを目指す1級のCさんにハンドルを預けて無事に帰宅しました。

来週はもう12月、4日(水)はホームの『ハンタマ』に行きます(‘ω’)ノ

OPENしてくれればですが?!

今回の冬将軍様と降雪部隊の努力で何とかしてくれると期待しています( 一一)

昨年の今日!

前倒してOPENしたハンタマ・ウォールストリート600m

昨年のスタートは良かったんだよね~~!

前倒しのOPENでも集まってくれた平日ハンタマの仲間達(*^-^*)

その後の12月は散々でした!

今年はスタートが駄目、予想を反して12月はニコッと笑いたいものですね(*^-^*)

11月 22

『スノーボードのチューンナップ、完璧なフラットは望めません(>_<)&今週のお休みは?』

今日は1日寒かったですね!

明日OPEN予定のスキー場はことごとく延期(*ノωノ)

丸沼、2014の今日はこんな感じでした!

良い年も有れば悪い年も有る、自然相手だから仕方がないね(*´з`)

残念でテンション下がり気味な中で今日の仕事は?

アルペンスノーボードのエッジ手仕上げのチューンナップを!

スノーボードは1枚(エッジ2本)、スキーは2枚(エッジ4本)のため

スノーボードの方が効率が良く短時間で出来るのかな?と思われがちですがですが??

実はスノーボードの方が4倍程時間が掛かるんですよ(*ノωノ)

理由は?

スノーボード、ソールのクウォリティーが低いからです。

幅が広いためソールがフラットで無いことが一番の理由。

現象はコンケーブ凹やコンベックス凸、そして縦ウェーブ、最悪はネジレや歪みです。

Bマークのブランドは、サンディング仕上げが主体。

しかし、今のソールはストラクチャー仕上げが当たり前!

そこで、なるべくストラクチャー入れようと目の粗い深いベースマークを無理やり。

当然滑らないし、最悪は引っかかってボードを動かすことが出来なくなります。

そんなストラクチャーなら目が細かく光沢あるサンディング仕上げの方がマシということなのか?!

Bマークブランドはサンディング仕上げがメインが実情!

では何故ストラクチャーは必要なのか?

それはサンディング仕上げのソールよりストラクチャー仕上げの方が150%滑走性が高い!

ベースマーク(ストラクチャー)が入れるにはフラットでないと入りません。

今回のAPEX SNOWBORADは然程は酷くはありませんが、

1本50回ほどストンマシンに流しましたが完全にはフラットにはなりませんでした。

いっぱい流してフラットにすることも可能ですがソールを削り過ぎると薄くなってしまい、

もしかしたら、心材が出てしまう恐れが(>_<)

その辺の感覚は長い経験(歴29年)で、妥協せざるを得ません。

なので、スノーボードの場合は完璧なフルフラットは望めないのです。

その反面、

スキーはクウォリティーが高くフラットのスキーが多くストラクチャーも綺麗に入っていますね!

しかし、そうでないメーカーも有るので気を付けたいところです。

一番ソールのクウォリティーが高いのはOGSAKA SKIですね(^^♪

『プレチューンナップは必要ありません』と

クウォリティーの高さをアピールするのステッカー!!

でも自分にはちょっと物足りないので、

サイドだけ88度のガイドにファイルセットし、

目立てしてキンキンに仕上げています(‘ω’)ノ

OGASAKAは殆どフラットに仕上がってるので使用後のチューンナップは楽です(*^-^*)

販売後のチューンナップを考えると、

OGSAKA SKI 主体のショップで良かったなと感じています。

OGASAKA SKIに感謝感謝です(*´з`)

ようこそ!!COMPE104 おやじのブログへ。

元気だった先週の我輩

翌日、腰の激痛で歩けない程に!

だいぶ良くなりましたが完璧ではないので、

今週のスキーはお休みで、こぴっと奥秩父へ。

目的は?!

健康祈願と無事にスキーシーズンを過ごせますようにと秩父三社巡りと食の楽しみ(*’ω’*)

3時間半かかって、長瀞に鎮座する紅葉真っ盛りの『宝登山神社』に!

火災除・盗難除・諸難除の守護神であり

初詣、家内安全、厄除、交通安全、開運、商売繁昌の祈願が得られる

本宮脇にはおみくじがいっぱい!

そして御朱印は

昼もすっかり過ぎていたので目的の『秩父名物豚みそ丼、野さか』に

看板の前に待つこと30分

炭火で焼いた香ばしく食欲増す香ばしい煙が駐車場に漂う(*^^)v

*関係ない人は煙いと思うくらい(近所迷惑かも)

注文したのはロース肉とバラ肉のミックス大盛(ロース3枚、バラ4枚)

アッサリとして炭火が香ばしく、チョッと薄味の味わいで一口目は物足らない感じ

でも、薄味の味わいでどんどん口の中に運ばれてしまい

あっという間の完食でした!

薬味はガエンペッパーと山椒、

山椒が豚の旨味を引き出してくれて、自分好みでしたね

15時近くになっても

一品で商売できるって凄いね!

ここ最初はバラエティーに揃えた食堂だったらしいけど

一念発起して『豚丼』一筋!

今では秩父名物だもんね凄いわ!!

食もやっぱり専門店、一品に拘る姿勢と情熱、しっかり伝わりました!!!

二つ目の神社は?

山道を延々と1時間、山梨に抜けちゃうんじゃねえのと心配しながら、

門前を通り過ぎた山道は紅葉が綺麗!

今年一番の色付き、ラッキーでした(*^^)v

着いたのは、標高1100mの山頂に三峰山に鎮座する

バスツアーでも大人気らしい関東最大のパワースポット『三峯神社』に!

駐車場にある親切な案内板

参道の紅葉も綺麗!

売店の干し柿も綺麗!!

珍しい三ツ鳥居

三峯神社の神の使いはオオカミのため、

鳥居の前には狛犬ではなくオオカミが向かい合って座っています。

三ツ鳥居を過ぎると髄身門

灯篭を横目で見ながら、そして拝殿の階段を上がると

樹齢800年を超える神木の「重忠杉(しげただすぎ)」などもあり、

特別な空気を感じることができます。

立派過ぎる手水舎

立派な朱塗りの拝殿

三峯神社の拝殿は1800年に建立され春日造です。

秩父三社に共通の華やかな色の彫刻を見ることができます。

三峰神社の後利益は?

夫婦神の伊弉諾尊(いざなぎのみこと)・伊弉册尊(いざなみのみこと)がまつられているため、

夫婦和合(夫婦が仲良くすること)のご利益があります。

また、守護神であるオオカミは厄を除けると言われていることから、

下記の厄除けのご利益もあります。

夫婦和合、五穀豊穣、火難・盗難除け、諸難除け(我輩:スキーの怪我除け)

パワースポット!

2012年に突然現た!石畳に浮かび上がる珍しい『竜神様』

乾いたら水を掛けるとクッキリ現れてくれます!!

ご利益は分かりませんが、しっかり祈願してきました(*^-^*)

おみくじは?

凶じゃなくて良かった、末吉でした(*^^)v

厳島神社、諏訪神社、東照宮等、26の摂末社が!

あの伊勢神宮も有りました!

山頂には日本武尊(やまとたけるのみこと)の銅像を眺め

太陽が沈むと一気に気温が下がる、手が悴む

そして御朱印は

そしてもう一カ所『秩父神社』へ

しかし、17時の閉館ギリギリ2分前に到着

真っ暗な宮内を走った家内は本殿で参拝し、ギリギリ御朱印を頂いた(*´з`)

帰りは秩父の名湯日帰り温泉『秩父温泉満願の湯』

奥長瀞の日野沢川の美しい渓流沿いにある、日帰り温泉施設『満願の湯』は、

日本百観音の結願寺、秩父札所34番水潜寺のふところに地下数百メートルから湧出した、

高いアルカリ性とまろやかさを秘め、ロマン溢れる温泉です。

夜はライトアップされ、更に紅葉は映えていましたよ!

大きな内湯とサウナ、水風呂もあって充実した施設ですね(*^-^*)

帰りにペットボトルに貴重な長命水を、

甘くて柔らかな飲みやすいお水でした(*^^)v

今回は下路350kmの神社と紅葉、そして食の旅となりました。

来週の定休日27日(水)は?

かぐらスキー場、丸沼スキー場がOPEN出来ればどちらかに!

ん~ん、冷え込む予報がないし現状は期待薄いですかね(>_<)

最悪はこちらに!

甲信越技術ブロック員研修会が開催されるので強行でOPENを決めたようですね?!

初めての湯の丸高原スキー場に行こうと。

一緒に行きませんか?!有名なデモンストレーターに会えるかもです(‘ω’)ノ

 

 

11月 14

『2日目のスキーもカルスキへ!朝一は硬くて最高!!動画UPしましたよ(‘ω’)ノ』

9日(土)に植え付けたタマネギ苗が、

少し蕩けてしまったのも有りますが、

だいぶ根付いてきて細い玉ねぎ苗の生命力を感じています(‘ω’)ノ

我が家の庭ではヒメツルソバが満開ですが、

秋バラも密やかに咲かせています

春のように大バラにはなりませんが、心地良い香りが漂っています(*^-^*)

ようこそ!!COMPE104 おやじのブログへ。

昨日は2日目のカルスキに、

先週ほどの冷え込みは有りませんでしたが、かりっかりバーンで滑りやすそう?!

チケット売り場には見慣れた茨城県人有資格者の顔がいっぱい!!

昨日は茨城県民の日で学校はお休み、先生達もお休みなんですね(*^^)v

なので、リフトOPEN前には先週と同じ時間なのにこの人出

幾分広くなったように思えるゲレンデ

朝一のリフトはおなじみROSSIGNOL大好きなヒゲ先生と一緒に

その後、ヒゲ先生は『佐藤麻子元ナショデモ』のレッスンに参加!素晴らしいスキルアップですね!!

今回集まってくれた我SIAS(シアス)スノークラブの仲間達

新潟市から安田君ご夫婦と中井君ご夫婦

画像を撮ってくれたのは我県の有名人元全日本選手だった中村先生元技術員

ありがとうございました(*´з`)

朝一のバーは硬かったので板の返りが良く分かる

運動の組み立てや部位の意識で反応に違いが知ることが出来る

カミカミバーンで最高した(*^^)v

動画UPしましたので見てくださいね(*´з`)

今朝起きたら腰がやばい!

よちよち歩きでしか歩けない!!

先週は足の筋肉痛、今週は腰、今シーズンはどうなっちゃうんだ~(>_<)

11月 07

『目標に向けて27年目のスキーシーズンがスタートしました(‘ω’)ノ』

家の庭のヒメツルソバが満開

台風19号で曲がった木はご機嫌斜め?時間が経っても戻りません(*´з`)

仕事前に一仕事!

タマネギ苗を植え付けるのに荒れ放題の畑を耕しました!

そして8日(金)、タマネギ苗の植え付け準備

苦土石灰、鶏糞、牛糞、化学肥料をミックスし土づくり

500本植え付ける黒マルチを掛けた畝を作りました!

9日(土)は、週末の朝トレTRISをサボって6時から植え付け作業

陽の出る頃は特に寒くて手が悴む~(*´з`)

2時間30分かけて500本の植え付けが完了!

これからはタマネギ苗の生命力に期待です(*^^)v

ようこそ!!COMPE104 おやじのブログへ。

昨日は5時に起き、桜川筑西ICに乗り

綺麗な朝焼けを愛でながらICを降りたゴルフ場の芝生は真っ白!

車の温度計は1度、外は氷点下かも知れませんね?!

着いたのは

2日(土)にOPENした軽井沢プリンスホテルスキー場(通称:カルスキ)に、

まず、お決まりの画像を撮り

朝一の雪質(カッチカチ)を確認し、ストレッチでワクワク意気高揚

8時30分のリフト稼働前はこんな感じ

初リフトはウキウキで落ち着かない、還暦過ぎてもシーズンインは別格ですね(*´Д`)

初リフトは

クラブのOさんと有名人Sさん、

1本目はゆっくりポジションチェックと思ってましたが

周りがビュンビュンかっ飛ばすので、我輩も同調しちゃいました!!

朝一の硬い良い条件で10本近くロングとミドルを!

心の中では『超気持ちいい』と叫びながらくかっ飛んで、

でも、運動や個々の部位を意識しながら、

特に朝トレTRISで習熟してきたローリングを意識!

外脚の大腿四頭筋を内側に内旋と足裏を外反(回内)させ、膝を山側に向かせる

内脚の大腿四頭筋を外側に外旋と足裏を内反(外内)させ、膝を山側に向かせる

結果、舵取りで外スキーがしっかりと踏め、山周りの仕上げが出来る

そしてスムーズな切り替えが可能になると感じた!

朝トレTRISのオフトレは有効に、今年はちょっと違う感じがした!!

昨年は1時間滑ると、膝(膝の中心部と膝蓋靭帯)が痛み出し、

お昼を食べた後に早々のリタイヤだったが

11時、レストランを上る階段でも全く痛みはなかった(*^-^*)

先週の永井食堂のモツ煮込みが蘇り、ランチ券に100円プラスしてモツ煮込み定食

なんか鉄鍋の演出にご撒かれた感じでした!

やっぱり永井食堂にモツ煮は最高だわ!!

お昼過ぎると、ゲレンデはザクザクモサモサ

降り口の右端には15ターン程の滑りやすいコブが出現していた!

午後はショートターンとコブで1時間半滑ると、徐々に昨年の様な膝の痛みが!

90分滑って、ちょい休でレストランに上がると膝が~(>_<)

でも、15時まで滑ることが出来たので、昨年より良い感じのシーズンイン(*^^)v

帰りはくねくね路(200弱のカーブ)を下り、

眼鏡橋を見上げて素通り、

そして、峠の湯にザブーン

天気に恵まれた素晴らしい2019-20シーズンインとなりました。

今シーズンも目標に向けて頑張ります)^o^(

来週、13日(水)は仲間を誘ってまたカルスキに行きますよ!

見かけたらお声がけくださいね(‘ω’)ノ

10月 31

『近況報告!忙しい日々を過ごしております!!』

忙しくて久々のアップになってしまいました(*´з`)

まだまだ平年の冷え込みには追い付きませんが、だいぶ寒くなってきましたね(^^♪

朝トレスタート前には一杯の冷水とホットココアを

一週間前の定休日は日光に!紅葉の赤の出がイマイチで残念

でも、初めて乗った船では?!

エスカレートした孫のみなみはハシャイでましたネ(*^-^*)

今週は、26日(火)のTV朝ごはんジャーニーで永井食堂のモツ煮を!

無性に食べたくなって、3度目の爆食!

汁はご飯にぶっかけてレンゲでかき込む、モツは柔らかく臭みがないて激旨!

書きながら口の中はジューシーになっていく~(”ω”)

永井食堂から水上に向かう途中で群馬の食、焼きまんじゅうの話をしていたら

看板発見!慌て右折して!!

お土産で10串購入、でも車の中で爆食いしちゃいました(*^^)v

今日一番の目的は谷川岳の裾野にある一の倉沢トレッキング

陽が刺してないのもあって色はイマイチ!今年の紅葉は何処に行っても駄目ですね(>_<)

孫と一緒6.8kmの軽トレッキング、時には楽なのも良いですね(^_^.)

帰りは日光周りは込み合うので園原ダム根利の山越えで

途中で、いつもスキー帰りの立ち寄り湯

南郷温泉しゃくなげの湯でザブーン)^o^(

来週の定休日11/6日(水)は2019-20シーズンイン、初滑りでカルスキです(‘ω’)ノ

考えると緊張するな~でも楽しみ楽しみ(*^-^*)

ようこそ!!COMPE104 おやじのブログへ。

今シーズンも実施します!やって頂!!

『第15回、丸山貴雄スペシャルキャンプ IN 八方尾根スキー場』

日程:2020年.1月8日(水)~9日(木)

募集人数 :若干名 (既にお申込みの方は体調万全に)

参加資格:テクニカル以上方で上達志向の方

宿泊:山の郷ホテル白馬ひふみ(貴雄さんご実家) 

参加料:¥40,000

(二日間のレッスン代ビデオレクチャー、2日リフト券、1泊2食の宿泊代)

お申し込みは:TEL/FAX 0296-75-1044
 E-mail compe104@snow2.net

*画像は2019年14回の様子てす。

ではお申込みお待ちしています。

10月末日のチューンナップは

この台車で全てが終了しましたのでご来店くださいませ(*^^)v

そして現在は先日入荷した

STOCKLI とOGASAKA SKIの取り付けとワクシング

そして、大量の発送で汗を流しております。

最初に、今シーズン一番売れたLASER SL!

SL FISはVIST WCR-Lプレートの入荷が遅れていて取付できていません。

プレートは11月18日(月)頃入荷予定

SL FISお買い上げのお客様、今暫くお待ち下さいませ(*´з`)

LASER SC SX CX MX SR AX GSの取り付けは全て完了しました!

WRT STは?

WCR-Lプレートの入荷が遅れで一部のスキーが付いておりません。

申し訳ございません、今暫くお待ち下さいませ( 一一)

OGASAKA SKIはやっと、

TC-SSの取り付けが完了!明日、WAXを施したい思います!

引き続き、OGASAKA SKIの取り付けを、

丸沼等OPENする、11月23日(土)には間に合わせたいと思っています。

もう少々、お時間下さいませ(*´з`)

明日は11月!

初滑りの為のトレーニング、頑張ってくださいね!!

ガンバっ(‘ω’)ノ

10月 17

『2019-20 希少価値のSTOCKLI SKI 入荷しました!でも今暫くお待ち下さいませ(*´з`) 大人気のSTOCKLI 当店人気ベスト3!! 』

週一回の定休日は、所用が色々あって早朝には出掛けられず( ;∀;)

しかし、折角のお休みで天気はなので北に向かい

11時に着いたのは、栃木紅葉の名所『那須高原』

峰の茶屋駐車場は流石の満車!

鬼面山(1616m)~朝日岳(1896m)の裾野は真っ赤に染り、笹とのコントラストが綺麗でした!

朝日岳の頂上には10人程に人影が見えますね?!

平日ですが中高年を中心に大勢のトレッカーが!

茶臼岳はゴーゴーと音を響かせ!

姥が平やひょうたん池の紅葉は終わりを告げてました!

茶臼岳の直下、牛ヶ首でお昼を(^^♪

気温は約7度、西風ぴゅーぴゅー!でも至福の麦酒はヤメラレマヘン(*^-^*)

今回はトレッキングと言うよりハイキング

時間:2時間27分 距離:4.56km 標高差:687m Kcal:855kcal

今回も快晴に恵まれ綺麗な景色イッパイ観て、綺麗な空気イッパイ吸って、

満足の定休日でした(”ω”)

これでまた、一週間頑張れます(‘ω’)ノ

帰りは、那須と言ったら硫黄泉の『鹿の湯』そして高温泉48度が魅力!

しかし、受付で『台風19号の影響で湯温が低いんですが大丈夫ですか?!』

入ると、どこかのTV局でカメラが回っていた!

聞いたらBS6、11月13日(水)21時から放送されるとか?です。

お湯はまさかの40度前後でず~っと浸かっていても温まらない程!

90分居ましたが、芯まで温まらないので、お菓子の城にある『源泉那須山』でお風呂の梯子(*´з`)

やっと温まりました

ようこそ!!COMPE104 おやじのブログへ。

2月から早々とご注文頂きました早期予約分

2019-20 NEW STOCKLI SKI が本日入荷!

現在、10月末仕上がりのチューンナップが進行中のため、

チューンナップが終了次第、取付作業に入ります。

今暫くお待ち頂きます様、お願い致します(*´з`)

我輩が絶賛している2019-20 STOCKLI SKIの売れ実績BEST3をご紹介

まっ、入荷の画像を見て頂くと一目瞭然ですが、取り敢えず(‘ω’)ノ

1位:RASER SL 165cm + SRT SPEED D20 + SRT12 BL/BK付

2020-21シーズン継続品(2シーズンニューモデルとしてご利用頂けます)

一番人気の理由は?

・一番は幅広いスキーヤーに合う事!

*1級受検からプライズ検定、指導員検定、カービンターンを好む方など

・スウィングウェイトが軽いので小回りの操作性が抜群!

・トップが軽くてもロングトップスピードの中でもバタつくことがないので不思議不思議!

・足元の剛性が強いのとレスポンスが早いので急斜面小回りの上達に繋がる

・小回りで、トップの捉えが早くテールの撓りでトップが巻き込んでくるので凄く易しい

・トップとテールがしなやかなのでコブや不整地が苦手なスキーヤーにもお勧めです。

165cmのみ、残り僅か!

 ¥195,000のところ、¥特別価格でご購入頂けます。

只今、スキーストラップ1本サービス中!!

2位:RASER SL FIS 165cm + WCR-L + MARKER XCELL 16 付

2020-21シーズン継続品(2シーズンニューモデルとしてご利用頂けます)

一番の理由は?

・キレる走る、小回り系なのに抜群の安定感!

*中斜面、かっ飛びスキーヤー、カービング大好きスキーヤーにお勧め

*落差と幅のスペースをイメージした小回りで滑ると格段に上手くなる(テクニカル以上)

・小回りでは、谷周りの捉えはオートマチック山周りで脚の回旋を少し使えば

す~っとトップが巻き込んでくるのでオートマチックと言える(でもテクニカル以上)

大回りでは、165cmと思えない程の安定感と直進性!175cm程と勘違いする程

・プライズ検定や技術選の戦闘機としてサポートしてくれるSL-FIS

・スキー全体の剛性が強いので、セパレートの組み合わせ(プレートとビンディング)がベスト

*但し、基本的に小回り好きでテクニカル以上のスキーヤーに限定されますので( 一一)

165cmのみ、残り僅か!

 セット合計¥214,000のところ、¥特別価格でごご購入頂けます。

只今、スキーストラップ1本サービス中!!

3位:RASER SC 163cm + MC Freeflex  D20 + MC 12 RED/BK付 

2020-21シーズン継続品(2シーズンニューモデルとしてご利用頂けます)

一番の理由は?

・とにかく1本で何でもこなせるオールラウンドスキー!

*ズレ・切れ、ロング・ショート、圧雪・新雪、急斜面~緩斜面

・特にズレの操作性が抜群!163cmは小回りが苦手なスキーヤーにお勧め

*全体的にしなやかのため、ズレがし易く急斜面小回りが易しく

更に、コブが苦手なスキーヤーにもお勧めの一台(163cm)

・特に1級受検や指導員検定に

*対応幅の広いスキーズレコントロールるがし易いこと、

低速での微妙な荷重でスキーは反応してくれる素晴らしいスキーです。

163cmのみ、残り僅か!

¥185,000のところ、¥特別価格でごご購入頂けます。

只今、スキーストラップ1本サービス中!!

*価格表示は消費税10%税抜、本体価格になります。

詳しくは最新ニュースからご覧ください。

 

10月 03

『初めての燧ケ岳トレッキング、絶景に堪能しました!!』

この今朝の雲行きだと?!

朝焼けは綺麗なはず!疲れて起きられませんでした(*´з`)

でもその後、6.95kmウォーキングしましたよ!

10月から定休日は(水)のみ、

臨休が有るかも知れませんのでカレンダーを見てからご来店くださいませ。

ようこそ!!COMPE104 おやじのブログへ。

昨日は3時に飛び起き、南会津方面に車を走らせて着いたのは

福島県尾瀬の玄関口、御池駐車場

ご覧のように雲一つない快晴!

目的は初めての燧ヶ岳往復(約9km)トレッキング

7時15分出発!

最初は木道で楽チン

漆やオオカメノキが真っ赤に!

しかしその後、石・岩の急登が待ち受けていた!!

それでも上を見上げれば青空や紅葉が後押ししてくれている(^^♪

1時間程で見晴らしの良い一つ目の湿原、池塘が沢山ある広沢田代

芝紅葉が綺麗!

小高い山を登ると二つ目の小さな湿原

紅葉と落ちない松ぼっくり、景色を愛でながら

そしてもう一山超えると、

一番大きな湿原、壮大な熊沢田代がドーン!

湿原の真ん中に木道を挟む池塘

水面に浮かぶ雲や青空がクッキリ!まるで写し鏡の様!!

湿原を見下ろす高さまでると上ると?

正面奥には会津駒ケ岳(2,133m)が聳える

来年はこの山にアタックしたいですね?

話には聞いていた、7月末まで残雪が残るガレ場が続く!

結構急登だし足場が悪い、落石を起こしたら大変(*´з`)

3時間30分でサブの頂上俎嵓(まないたぐら、2,346m)に到着

俎嵓から燧ケ岳山頂

大勢の人達が要るのが分かりますね

とりあえず俎嵓を下り燧ケ岳頂上柴安嵓(しばやすぐら)を目指す!

20分程で燧ケ岳に初登頂!柴安嵓(2,356 m)

頂上から尾瀬ヶ原方面と尾瀬沼方面の絶景!

尾瀬の奥は前回登頂した至仏山(^^♪

パノラマもご覧下さいませ

燧ケ岳山頂柴安嵓(しばやすぐら)から俎嵓(まないたぐら)

尾瀬沼を眼下に見下ろしながらランチしたかったので俎嵓(まないたぐら)に戻る

1時間まったりして1時過ぎに下山

登りに気が付かなかった絶品紅葉!

残り1kmで膝こしガクガク( 一一)

登りより下りがキツかった~!

1kmで2時間かって16時に御池駐車場到着!!

天気に恵まれて見晴らし最高!絶景の連続!!

7時15分にスタートして16時までの9時間弱のトレッキングを堪能しました(‘ω’)ノ

実績は?

時間:8時間37分 距離:9.6km 標高差;870m(アップダウン込みで約1000m) Kcal:1,063

次回のトレッキングは10月16日(水)の予定です。

帰りは燧の湯にザブーン

頂上で話した旦那様と露天で遭遇!

山の話をいっぱい聞かせて頂きました(*^^)v

夕食は会津田島の菜華楼で

お決まりの唐揚げと五目ラーメン

家に到着したのは21時30分、何と車の燃費を見たら?

平均燃費を更新しました!!

本当に貧乏人に良い車だわ!!

次回の定休日16日(水)は紅葉が一面に観られる山に行きたいですね(*^-^*)

古い記事へ «

» 新しい記事へ