9月 25

『ブーツ色々な話、No.2 理想的なカンティングとは?!』

久々に良い天気になりました!

朝からは記憶にないほどです!?

20160925_09195620160925_092005

蕎麦の花が満開、秋そばが待ち遠しいですね(^^♪

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

12年前の私自身の事がこの話の発端です。

あるメーカーのサービスマンからカンティングして頂きながらの一言は、

『このカントでは脚のシルエットが出ないし、ターン弧が均等じゃないでしょ?』

その時のカント数値はR:+4度、L:-0.5度

だから上達は期待できないねと、言わんばかりのコメントでした(*´з`)

正しくその通りで、

そのカントがズレていたことで結果が得られていなかったのが現実でした。

じゃ、カントを合わせればベストカンティングに強制すればなんとかなるのではないのかと?

そこからベストカンティングは?理想的なカンティングとは?

カンティング数値は幾つなのか?強制の手法はどうしたら良いのか??

そこで、プライベートの滑りの中でカンティング機能を調整したり、

インソールを何枚も作成し入れ替えて、

0度、+0.5度、+1.0度、+1.5度、+2度のカントで滑った。

テストを重ねること2年、やっとその答えが見えてきた!!

数値は膝の中心位置が内側に0.5度

手法はブーツカント機能調整とカンティング加工したインソールだった!!!

理想的なカンティングを強制的に合わせてたことで、

技術選の順位も10位代に上がり、その後10年間北関東大会に出場し続け、

20160125_115627

現在58歳ですが県技選シングルとして居られるのは、

一つの要因として、

これから語らせて頂く『理想的なカンティング』のお陰と実感しています。

前置きが長くて申し訳ありません(*_*;

では、本当に大事な『理想的なカンティング』を語らせて頂きたいと思います。

皆さん知っての通り、スキーの上達の一つとして重要なのは『ポジショニング』です!

ポジショニングは3つに分かれると思います?

1.前後バランス(左右軸:前傾過多・後傾)

2.高低バランス(高いポジション・低いポジション)

3.左右バランス(前後軸:真上からの自重)

この3つのバランスを習得するには『理想的なカンティング』は欠かせないと思います。

理想的なカンティングとは、

スキー板がフラットでブーツを履いた状態で膝の中心が、

20160924_13561820151106_1200581%e3%83%95%e3%83%a9%e3%83%83%e3%83%88_n

ブーツ中心の垂直方向より0.5度~1度程内側に位置する理想的なポジショニングです。

*志向や目的、骨格等により多少数値は異なります。

理想的なポジションを確保出来たことで、スキーにロス無く力が伝わり、スキー操作性もアップし、

『競技のタイムアップ』

『基礎スキーの技術向上の習得』

『安全に楽しく』

全てのスキーヤーをサポートする大切なポイントが理想的なカンティングです。

しかし、昨年度、117人実際計測してみるとなんと12人だけが許容範囲に!

たった約1割が理想的なカンティングでした。

例1)男性の方(X脚):R脚+2.5度 L脚+3度

20151121_103024
膝が内側に入ってしまうX脚、

脚の内傾角の許容範囲が狭い為に角が立たず、ズレの多いターンに成ってしまう。

また、外脚が内側に入ってしまい、更に内脚のエッジングはフラット気味の為、

上体は外傾してしまい内脚が外脚と同調しないX脚シルエットに、

外脚は加重と外力のやり取りがし難く、内脚に自重が載せられない。

特にカービングスキーに適さないカンティングです。

例2)男性の方(O脚):R脚-0.5度 L脚-1.0度

20151106_135601

膝が外側に逃げてしまうO脚、

X脚とは逆に、膝の内傾角の許容範囲が広い事で角が立ちすぎて、

カービングはし易いが、雪質の良い状態しかスキーの特性が出せない為に、

アイスバーンやコブ・小回りなどのズレ操作が難しい。

スキー操作が上体先行になり内倒しやすくなる。

同調感が無く内スキー引っかかり転倒しやすくなる。

例3)男性の方(くく脚):R脚+2度 L脚-1度

%e6%96%b0%e4%ba%953

左右非対称のターン・シルエットが出やすいくく脚、
R脚がX、L脚がOの為に、左右のターン質、大きさ、シルエットがバラバラで

自ら滑りで調整が必要になる、怪我にも繋がる。

例4)男性の方(ストレート脚):R脚+0.5度 L脚+0.5度

%e6%98%82%e5%a4%aa%e5%90%9b%e3%80%803

理想的なのカンティングな脚

キレとズレのコントロールが容易、外脚内脚が同調してカービング特性が引き出しやすい。

大幹主導の切り替えも下肢主導の切り替えもし易く操作性が格段にアップする。

力・自重のロスが無い為、疲れないスキー運動が実現するなど

スキーを滑走する上で欠かせない事がわかる。

*上記の4タイプのカンティングをご覧頂いた様に、

『理想的なカンティティング』の重要性がお解かり戴いた事と思います。

COMPE 104に関わる全てのお客様に理想的なカンティングで滑って頂きたいと願っています。

次回は『理想的なカンティングに矯正するには?!』です。お楽しみに!!

☆お知らせ☆

履きごこちが良く、カンティングが合うことで、

パワーが伝わり操作性が良いBOOTSを求めてる皆様、

上達できるBOOTSを探してる皆様をお待ちしています。

ご来店の際はカンティング出来る服装(短パンやジャージ)にソックスをご持参下さい。

また、ブーツ選び&ブーツ創りには時間が掛かりますので、

ご来店の際はお知らせいただければと思います。

ブーツ創り(インソール作成とチューンナップ)が発生する場合は、

2~3回のご来店を頂く場合があります。

遠方の場合で何度もご来店できない場合は、

午前10時頃までにご来店頂き、一日かけてBOOTSを創らせて頂きます。

*但し11月~12月の週末は除かせていただきます。(平日はOKです)

では、ご来店お待ちしています。

SKIやBOOTS、マテリアル等のお問い合わせは

TEL:0296-75-1044

compe104@snow2.net 市村まで

9月 23

『ブーツ色々な話、No.1 ブーツの選び方?!』

台風・秋雨、本当によく降る雨ですね”(-“”-)”

定休日の昨日は彼岸の中日、

我が家先祖と家内の両親が埋葬されてるお墓に墓参りに(^^♪

20160922_10382420160922_134406

彼岸花を愛でながら、感謝の気持ちと日頃の報告、そしてお願いごとをして参りました。

20160922_12563220160921_164633

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

今日から『ブーツの色んな話?!』を呟きさせて頂きますが、多少??のところもあるかもしれません。

店をOPENして25年積み上げてきた実績の元に呟きますのでご理解頂きます様お願い致します。

では1回目は 『ブーツの選び方?!』です。

20160918_173233

トータルコーディネイトとか? ブランドとか?

カラー・デザインとか?好きな選手がこのブランドなのでとか?

そんな理由でブーツ選びをしてる方もいらっしゃるのではないでしょうか?!

メーカーからサポートある方は別として

、本来ブーツ選びは下記のような手順を踏むのが最善と考えています。

1)問診→ブーツ硬度の決定

①目的や志向の把握→競技・基礎・フリースタイル・レジャー
②体格や力の確認→ウェイト・脚力でブーツレベルを設定する
③レベルの確認→級や資格の確認とターン運動の到達度確認
④今までの問題→怪我、当たり・緩み・しびれ、サイズ、操作性、重さ
⑤過去のチューンナップなど

2)足の診断と測定(足長と幅とのバランス)→サイズの決定

①足の診断→欧米型か日本人型か→ブーツの足長が使える足型か

②採寸→足長と足幅、甲の高さ

20160923_121413

③特徴→踵の形や踝や舟状骨や第5中足骨の突起
③当たり→今までの状況の把握

3)脚の診断→アイテムの候補決定(複数有り)
①脚の特徴→脹脛の太さと高さ・足首の太さ細さ

・アキレス腱の太さと細さ・踵の太さ細さ脛の形状(湾曲など)

%e5%b7%a6220160923_121814%e5%8f%b32
②膝頭の動き方→X脚・O脚・ストレート脚か?

4)候補ブーツの試し履き
①フィット感やホールド感をチェック
②当たりや緩みをチェック
③体感が合うか合わないかをチェック

4)試し履きでカンティングと前後バランスチェック
①フラットで踏める立てる様にアッパーカフを調整しカンティングチェック
②肩の中心をブーツセンターにセットして立った場合
フラットに踏めるか・前よりか・後ろよりかをチェック

5)アイテムの決定
①理想なカンティング(両脚の左右バランス)であること

(理想のカンティング数値が0度~+1度の範囲内か、より数値に近いブーツ)
②肩の中心をブーツセンターにセットして立った場合、

フラットに踏めるブーツか、よりフラットに近いブーツ
③フィット感やホールド感が満足しフィーリングが合うブーツ

*適正なブーツは上達及び楽しくスキー操作をする上で

必要不可欠で一番重要なマテリアルです。

そして高額な品ですから、慎重に段階を踏み、

5項目19チェックでご購入されることを望みます。

『次回は理想なカンティングとは?!』です。お楽しみに。

☆お知らせ☆

COMPE 104では、

遠方の方の場合、一日でBOOTSを仕上げることは可能です。

但し、複数のシェルだしや困難なチューンナップの場合は2日間の時間を頂きます。

ロスなくダイレフトなベストカンティング、

操作性と居住性をコラボさせたジャストフィッテングに拘って、

『上達できる楽しいスキーライフが実現できる』

ブーツ創りを志しています。

ご来店の際にはご予約のTEL/メール、お待ちしています。

9月 20

『スキーブーツの色々な話、予告?!』

また台風ですよ!

20160920_09505220160920_095410

今年は台風が来ないとか言ってたらもう何個目の上陸でしょ?!

今回の16号も雨風の猛威で災害が出てるようなので、

これから関東にも来るらしいので凄く心配です(*´з`)

皆さんも気を付けてくださいね。

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

『今年はスキーを買おうかな?それともブーツを買おうかな?』って

悩んでいる方がいらっしゃる事と思います。

そんな事を聴かれた際は『絶対ブーツですよ!』とご提案させて頂いています。

なぜなら、マテリアルの中で一番重要なのがブーツだからです。

それは最新のスキーを手に入れても、

ブーツが緩い左右バランスや前後バランスが合っていない、

また、しびれる・当たるなどブーツの諸問題が合った場合、

外力のやりとり、自重・力の伝達やスキー操作が不十分で、

スキーに力や操作が伝わらなければ最新のスキーの性能を十分に引き出すことが出来ません。

『楽しく滑りたい!』『上達したい!』

貴方の志向に合わせたブーツが必要不可欠になるからです。

『ブーツの色々な話』としてPart.1~Part.11まで、

Part.1 『ブーツの選び方?!』

20160918_173233

part.2 『理想的なカンティングとは?!』

20150620_1129371

part.3 『理想なカンティングに矯正するには?!』

20150620_113031a0127213_17191875

part.4 『インソールの重要性?!』

20151106_11512720151106_115140

part.5 『ブーツチューンナップについて?!』

11745504_519725911518265_8412822518584889106_n

part.6 『インナーブーツについて?!』

20161003_121423

part.7 『『ブースターストラップの必要性?!』

20160918_123918

part.8 『ボトムアップとコバガードの必要性?!』

20151017_12105320150620_1445021

part.9 『ブーツの履き方?!』

20160920_12194820160920_121905

part.10 『使用後のブーツと保管?!』

part.11 『貴方に合ったブーツ創ります?!』

少しでも参考になればと思い呟きさせて頂きます。

すみません、最後までお付き合い下さい。

9月 10

『8月最後に上高地と穂高へ!!』

先月末、急にパソコンが立ちあがらずブログのアップができなくなりました!

皆様にはご心配をおかけしたことと思います。

やっと、パソコンを新調し仲間のM君にセットアップしていただき使えるように(^^♪

今朝の大和ゲレンデは、未明の雨で半乾き状態で!

20160910_05383720160910_054021

でもノンストップで20本とレッスンで2時間22分の滑走♪

20160910_051611

滑走距離は22.35km、消費カロリー1638kcal、最高距離を更新

なんだか、質より量になってきちゃいました(*_*;

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

ちょっと前の話で恐縮ですが、、、、、、。

8月の最終定休日を利用して上高地に!

今回も栃木市いづる地区蕎麦の名店『元祖手打ち蕎麦いづるや社長大塚さん』のマイクロバスで、

塩尻北IC近くの健康センターに泊まり温泉に入って仮眠し、

20160831_07234220160831_070326

最上階で朝食バイキング、

台風も過ぎ去って素晴らしい天気に恵まれました♪

夏休みの最終日は前日の台風大荒れで人は少なめ、

20160831_094835

一番手前がお世話になったマイクロバス

コースは、

20160831_094854

駐車場から明神山・明神池を周回する楽ちんコース、

参加頂いた皆さん♪

20160831_09523220160831_095728

河童橋からの絶景!

20160831_10075120160831_100745

お決まりの集合写真

20160831_10060220160831_100820

写真撮る撮る!!

20160831_101030

梓川支流の川底の水草が綺麗!

明神山が正面に!

20160831_105020

時にはロッククライミングが見られるとか?!

程なく林間コースを、

20160831_110435

明神橋を渡ると、

20160831_11083820160831_111150

橋からの絶景

20160831_11121520160831_111251

30秒も入れられない水の冷たさと透明さ!

20160831_11131920160831_11132220160831_111326

20160831_11134720160831_112404

橋を渡ると、明神池の前に鎮座する穂高神社

20160831_11172520160831_111944

明神池を回らず参拝し早めに戻ることにした!

あまりにも天気がいいので、

ここまで来たら高い処に上がって絶景を見たいという話になり、

上高地裏側の『新穂高ロープウェイで上がろう』と言うことに!!

20160831_11290720160831_115853

足早に戻ることに、

でもでも、梓川の注ぐ支流の水面が綺麗で!!

20160831_113048

足を止めちゃいますね

20160831_12053120160831_120555

カモやイワナも気持ちよさそう♬

20160831_113032

20160831_12065120160831_120703

深緑と水の清らかさ!輝いてますね!!

20160831_12210620160831_122117

穂高連峰、撮る撮る撮る!

20160831_122206

河童橋に戻ってランチ

20160831_122724

自分は至福の麦酒(^^♪

20160831_12254620160831_122613

そし、男の梅サワーも

20160831_124128

絶景!澄んだ空気!どんな物でも御馳走だね(^^♪

20160831_125018

名残惜しい上高地、そして河童橋!

20160831_12563220160831_125723

バスターミナルにある上高地自然水(ここだけの話、普通だった”(-“”-)”)

急いで一時間ほど掛かる西穂高に!

20160831_13254220160831_133754

やっと観えました穂高が!

20160831_134111

25年ぶりの『新穂高ロープウェイ』

20160831_135633

いつの間にか二段に!

20160831_14030320160831_140641

ロープウェイから見る景色も絶景!

20160831_142417

スマホを4倍ズームに、

20160831_141849

槍ヶ岳がスッキリ観えました!

20160831_14293720160831_142916

槍ヶ岳から西穂高をパノラマでご覧くださいませ(^^♪

20160831_143337

スタッフの話では

『今年一番の絶景!午後になるとガスがかかって観えなくなるんですよ!』

『昨日の台風で人も少ないし最高の日に来られましたね♪』って!

20160831_143420

スタッフの方に写真も撮って頂きました(^^♪

20160831_143713

『こ此方のカメラでも撮りますので良かったら買って下さいね』と言われて

1200円だった一枚を『8枚買うから1,000円にして欲しい』とてお願いしたら、

『値段を下げることできないけど7枚分で1枚サービスで手を打ってほしい』と、

ダメ元で言ってみるものですね(^^♪

帰りはもちろん温泉♬

穂高は日本一温泉の源泉が多いとか?!(ロープウェイのお姉さんの話では)

なので、ロープウェイ直ぐ下の日帰り温泉『中崎山荘奥飛騨の湯』にザブーン!

20160831_154640

お風呂は内湯と露天

20160831_15513720160831_160601

どちらも同じ泉質だが内湯は乳白色!

露天は、

20160831_15561220160831_160345

源泉が100度近いので昔からの原始的方法で冷ます竹が面白い!

20160831_155623

あぁ~温めで気持ち良かったですね~(^^♪

昨夜8時30分栃木市に集合して、

健康ランドに仮眠し一日存分に楽しんだ『上高地&穂高』でした!

750km運転していただきました大塚社長、今回もありがとうございました(*´Д`)

最高の天気と最高の仲間に恵まれた旅でした!

次回は同じメンバーで

富山立山室堂から雄山トレッキングと長野扇沢の二泊三日の旅です。

また天気に恵まれることを願うばかりです( `ー´)ノ

blog_import_52f42d36b7cd7

運が良ければこんな景色が観られるハズです(^^♪

8月 26

『休みはビフォーアフター?!』

昨日に引き続き良い天気に成りました!

20160826_061956

朝は快晴、朝トレするには最高の気温21度♪

久々に6.48kmジョギングしました!

20160826_09262320160826_092630

秋の雲を思わせる青い空と白い雲

20160826_093800

でも、台風10号が気がかりの所ですね(>_<)

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

定休日は台風の後片付け!

短管パイプの支柱が抜けシートが剥がれて、野菜達は横倒れに!!

20160823_070019

シートを剥がし、新たに2本多く少し長めの短管パイプを埋め込み強化した。

14040055_673276602829861_6183134504527849218_n

ナスとはオクラは園芸用の支柱を立て誘因、

14089048_673276626163192_6157582934578811443_n14054139_673276656163189_5944420473528335036_n

早くやっとけば良かった(今年は手を抜いてしまった×)

飛ばされバラバラになったコタローの小屋は、

20160823_070305

数多くのねじ止めで補強と屋根を付けて完成♪

鉄の支柱が折れてしまったゴルフネットは?

20160823_07370714089058_673276686163186_4039262561946805202_n

新たな支柱を立て、新しい布地を取り付けて終了♪

ついでに100発ほど練習♬

休みの初日は朝から午後4時まで、

疲れました~(T_T)

台風10号が超大型に!!

稲穂、梨や柿・栗、農作物が気に成るところです。

これ以上、被害に成らないことを祈るばかりの休み明けです<m(__)m>

8月 23

『台風直撃!!』

昨日の台風は此処桜川市直撃でした!

20160822_125110

1時過ぎ臨日休業してしまいました(ーー;)

15時前後が一番のピークで!

20160822_15362220160822_153618

東側の瓦が吹き飛んで、我が家初めての雨漏り経験しちゃいました(T_T)

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

今朝は嘘のように静まり返り

20160823_06480820160823_064741

『風が無いと飛びやすいわ』と言わんばかりにスイスイ飛んでましたよ♪

しかし、

少なからずや被害が出てますね!

我が家では、

20160823_07023320160823_073720

木が倒れ!

ハウスの支柱が抜けてしまい、ビニールシートが破れて

20160823_070019

野菜達はトホホの状態!

手作りゴルフネットは

20160823_073707

支柱が曲がっていしまいました(ーー;)

愛犬コタローの小屋は、

20160823_070305

コタローごと吹き飛ばされましたが、怪我が無くて良かったです♪

出勤前、コンパネで寝れるよう修復出来ました!

我が家の田んぼは水抜きする時期なのに~当然たっぷり(ーー;)

20160823_06484520160823_070520

大豆はもう駄目かもらしいです・・・・・トホホ

隣りの家では、

20160823_065915

シュロの木が倒れ、波トタンが飛び散って張りなおしてました!

あちこちの収穫前の栗の木が

20160823_063631

倒れ散々な様子!

昨夜から2m程減りましたが

20160823_07064920160823_065529

まだ通常の3倍の量はありますね!

不思議な花が!

20160823_064337

ゆりと言うゆりが花弁を残さずに吹っ飛んでしまったのに、

支えもない背丈2mこのゆりだけしっかり咲いていました!

なんか、ガンバって耐えてたんだなぁ~と思うと勇気づけられました♪

今年は、

梅雨時期に降らず、今になって帳尻を合わすかのように降り始めた雨!

梅雨時期降り過ぎた九州地方は猛暑酷暑の連日

台風が一気に3個発生し、

北海道に2つ連続上陸する異常気象!!

エルニーニョ現象が終息して一安心していたら

もっとマズイ事が起きそうな気配は自分だけ!?

4年後のオリンピックが控えてるので起きるなら早い方が・・・・・・。

勿論、絶対起きない方が良いけど、

絶対起きないという保証もない、

自然を怒らせると本当に怖い、

何も起きませぬように<m(__)m>

明日からの定休日は、

後片付けや創り直しに性を出します♪

8月 22

『月山姥が岳から観える!憧れの鳥海山へ♫』

6時30分の夕焼け、綺麗ですね♪

14079482_671887512968770_8776680107508981043_n

明日は大雨大荒れらしいけど、

災害が出ないことを祈るばかりでございます<m(__)m>

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

9日(火)の午後向かった先は大好きな山形県♪

全て泉質の異なる100%源泉掛け流しの温泉があるゆ~チェリーで入浴と夕食を取り

20160809_18485820160809_195453

寒河江PAで初の車中泊

PM4時前に月山ICを降りて向かった先は、

月山姥が岳の頂からぽっかり浮かんで見える『名峰鳥海山

山頂に雪が積もった姿が富士山にそっくりなため、出羽富士(でわふじ)と呼ばれ親しまれている。

秋田県では秋田富士(あきたふじ)

山形県では庄内富士(しょうないふじ)とも呼ばれているらしい?!

早朝4時半頃、

裾野から観る鳥海山は雲の中でしたが、

20160810_043701

登山口湯の台に到着した5時半頃には、

20160810_053545

頂きが見える良い天気に♪

登山口には山学の学生さんが15.6人と乗用車が10台程、

20160810_05575520160810_055824

気温は15度で快適に初の鳥海山トレッキングがスタート!

20160810_06171320160810_061718

30分程で素泊まり出来る滝の小屋を過ぎると山の様子が変わります♪

20160810_063052

滝とニッコウキスゲがこれからのトレッキングの楽しみを膨らませてくれた・・・・・・。

20160810_06312820160810_063146

雪解け水の小川を渡ると其処はお花畑!

20160810_06420020160810_065726

20160810_07073020160810_070742

花に気を取られてると足も軽快で楽ちん♪

20160810_07264520160810_073854

20160810_07391420160810_073959

20160810_07133720160810_071413

いつの間にか下界は雲海に!

20160810_065746

河原宿に到着すると行く先には残雪とニッコウキスゲ♬

20160810_07222320160810_073726

大雪渓とキスゲの群生がまたまた楽しみを膨らませてくれるぅ~!

20160810_07421720160810_074214

空と雲、雪と緑に真っ黄色なニッコウキスゲのコントラストが凄く綺麗でしたよ!!

雪渓周りのキスゲはこんな感じ♪

20160810_07472620160810_075625

遠くから見ると真っ白な残雪に見えましたが、

20160810_075956

結構、空気中の汚れや埃で真っ黒!

20160810_080018

直線で300m程の雪渓では、帰りテレマークスキーを楽しんでる人が居ましたよ!

田沢湖スキー場スキースクール校長からコメントが入って

『スキーを担いでいけばまだスキー出来るのに?持ってってないの?!』

なるほど、そんなクレージーに思われてるんですね(*_*;

雪渓沿いにはキスゲ以外にも綺麗な花達が♬

20160810_07545920160810_080625

20160810_08395120160810_084530

大雪渓を二つ渡ると、

20160810_085730

急登のアザミ坂30分!

20160810_090420

でも、

アザミをメインとした綺麗な花達が笑顔で迎えてくれるので、

20160810_09201420160810_085854

20160810_08584120160810_085941

20160810_09282020160810_093417

20160810_10022020160810_100232

楽しく登ることが出来ましたよ♪

急登を終えた伏拝岳からは素晴らしい景色が!

20160810_100924

目的の行者岳2159mと七高山2229mまでは気持ち良い尾根コース♬

雲海が掴めるような不思議な感じ!

20160810_10054920160810_101151

此処まで上がると360度パノラマ♪

20160810_102013

何処を観ても絶景!

20160810_10121320160810_101855

程なく歩くと、

20160810_103346

左の新山(2236m)は神体山と呼ばれ、

山岳信仰の中心を担ってきており、平成20年3月28日に神社境内が国の史跡へ指定されている。

右が七高山(2229m)

そして新山の麓の吹浦に鎮座する?!

20160810_102131

鳥海山大物忌神社(ちょうかいさんおおものいみじんじゃ)は、

230名の宿泊が可能!

七高山近くに行くと新山の麓には自然のアートが!

20160810_103637

ニコニコマークが迎えてくれました!(目は誰かの仕業かもね?!)

ここからのパロラマ♪

20160810_103737

やっと着きました!

6時に出て10時45分、七高山到着♬

20160810_11122620160810_104854

お腹も空いたので此処で昼食、そしてお決まりの至福の麦酒を♬

頑張って疲れた分最高に美味かったなぁ~(^ム^)

七高山の頂上は20人程で賑わってましたよ!

ど~れ、目的の新山へと思いましたが、

20160810_111327

降りて、また3.40分登る意力がなくなったので降りることに、

もう、至福を堪能しちゃったので(ーー;)

帰りはアザミ急登を回避しようと違う道を選択したが、

獣道で途中で断念して引き返しで1時間のロス!

凄っく疲れました(>_<)

急登のアザミ坂ですが帰りの景色は違いますね♪

20160810_115842

登るときには気が付かなかった花にも会え

20160810_11535920160810_130651

そして、ニッコウキスゲの香りを感じて♬

20160810_13355420160810_133355

湯の台駐車場に到着したのは16時、10時間丁度のトレッキングでした!

名峰鳥海山は

花の庭園、大雪渓、青い空と白い雲、そして裾野から吹き上げる風!

素晴らしい山でした!

今日の宿泊は露天風呂も有る湯の台温泉鳥海山荘♬

無題

部屋からの鳥海山

20160810_182141

今宵の夕食は

20160810_183428

山荘とは思えない豪華夕食でした!

翌日8月11日は初めての祭日『山の日』

出部屋からはご覧のお天気!

20160811_085514

田知本遥とベイカー 茉秋がダブルで金メダル!!

20160811_04594620160811_052917

山の日とダブル金メダルを祝して♬

20160811_064637

朝から至福の麦酒をさくっと1本!美味かった~(^ム^)

真っ直ぐ直帰するのも持ったないので、 車で15分程の玉簾の滝へ(運転は家内が)

20160811_09272920160811_09292020160811_093608

落差63m・幅5mの県内随一の高さを誇る直瀑。

マイナスイオン、バリ頂きましたヽ(^。^)ノ

お昼はお目当ての海の幸♪

鳥海道の駅で、

20160811_11151020160811_111523

どちらも1,200円!バカ安!バカ美味でしたよ♪

仕上げはやっぱり温泉

湯~チェリーをもう一度堪能しようと

slide_img_01

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

3つの源泉を存分に堪能!価格も350円なので超満足!!

移動距離950kmの旅でしたが、

癒し尽くされた二人旅でした♪

次回のトレッキングは上高地の予定です、観光ですが楽しみ楽しみヽ(^。^)ノ

8月 20

『今朝までのリオ五輪を観て?!』

早朝からリオ五輪で盛り上がって寝不足になっているんではないでしょうか?!

自分は早起きがもっと早起きになっています(*_*;

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

重量挙げ三宅宏実

柔道近藤亜美、髙藤直寿の銅メダルでスタートしたリオオリンピック♪

20160807_04550320160807_051826

全階級メダルを取った男子柔道は凄かった!!

20160809_05315720160811_052917

20160812_05160020160813_054317

出られないお姉さんの分も頑張った田知本!

20160811_045946

同じ会場で行われたレスリングもメダルラッシュ!

20160818_05273720160819_063210

4連覇した伊調馨は残り5秒の逆転劇は本当の強さを感じる!

6階級のうち4階級を制覇した女子レスリングは圧巻!!

惜しくも銀メダルに終わった吉田沙保里は残念だったが、最高の銀メダルと祝福したい♪

卓球も頑張りましたよね!!

水谷準の初銅メダル♫

TABLE TENNIS-OLY-2016-RIO

団体戦決勝では銀メダル!

一度も勝ったことない一度もセットを取ったことが無い中国世界ランキング3位に勝った!

女子団体も粘りに粘って銅メダル!彼女たちの頑張った涙に感動♫

3ad1c549d1dd4f46863646845afea234_th

内村航平個人総合金メダルも凄かったが、

slide_499164_6940366_compressed

5人の力で勝ち取った体操団体金メダル、最後の鉄棒は着地の勝負でしたね!?

96958A9E81818A99E0E2E0E2E78DE2EBE2EAE0E2E3E4E2E2E2E2E2E2-DSXMZO0584837009082016I00002-PB1-20

まだ終わっていませんが、

一番印象に残っているのは女子バドミントンダブルス決勝!

AM2時ごろ目を覚ましてTVを付けると第三セット16対19で絶体絶命の高橋松友ペア!

するとすると!

20160819_024401

怒涛の5連続ポイントで大大大逆転の金ペダルが一番の感動シーンでした!!

今回の大会で感動は『諦めない』の言葉で表現できると思う♪

それは、体が壊れる程の練習そのものの表れ、

だからプロセスが重要であることを再認識させられる♫

我々にはかけ離れたオリンピックの世界を語ることは茶番で可笑しいけれど、

我々は小っちゃな器でレベル低い話でもプロセスの重要性は良く解る♫

だから、

『凡人は毎日こつこつと』を忘れちゃいけないんですよね(^^)/

8月 05

『世の末と言われないように楽しもう?!』

20160803_045303

5時前は涼しい風が吹いてましたが

ラスカ総合運動公園鐘の丘高台ででストレッチする頃は、

20160805_06022920160805_060235

コンクリートがビッショり成るほどの玉の汗、

朝トレを早々切り上げて、朝食前に?

20160805_075245

我が家の墓掃除を、ご先祖様のお迎え準備を少しづつ、もうお盆ですからね♪

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

朝トレウィーキングコースは、

12140790_608062406017948_8382650208045008759_n

桜川市50号沿いの『ロード50 石匠のみ』には石のアートが沢山ある!

20160805_05204720160805_053137

20160805_05305620160805_053323

20160805_05334620160805_053440

20160805_05395220160805_05415120160805_053806

20160805_05352320160805_053826

自分には芸術性の心は持ち合させてはいないので分からない、

お近くにお越しの際は、是非ともご覧くださいね(^^)/

実は、先月30日から『ポケモンgo』をダウンロードし、

片手にスマホ&耳にはラジオを情報満載の早歩きで楽しんでる♫

この石のアート10点(1つだけ無)がホットスポットになっている!

モンスターボールや他の道具をゲットできるのだ!!

それ以上はまだわからない(T_T)

取敢えずレベルは現在6(チームはミステックに所属)

また、トレーニングのラスカ運動公園もホットスポット!

20160805_055524

なんと8か所も!

20160804_06300720160805_055116

体育館とカエルのモニュメント

20160805_05464020160805_054725

旧岩瀬町の歴史や伝統を紹介するモニュメントにも

20160805_05490020160805_054842

そして野外ステージ

20160805_05514520160805_055332

たまにはポケモンが現れて捕まえる!

このスポットに若い女性などが現れている!!

まっこの現象も時間の問題だが、

早い時間から外に出て歩く行動を起こすって良い事だ?!

この田舎では問題が出ていないが、

車を運転しながらなど警察に検挙されてる現実、

事故にならないよう時と場合を配慮して、

『世の末』と言われないように楽しんだら良いんじゃないでしょうか(^^)/

 

8月 01

『たまには大勢で尾瀬も良いね♫』

 

今朝の雲行きもおかしい感じ?今日も夕立にご注意でしょうか?!

20160801_05141420160801_045938

今朝は、昨日が幾分残っていたので、

20160801_051620

愛犬コタローとゆったりのんびり散歩でした♪

20160801_05395420160801_054000

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

昨日は日曜日だっていうのに店を臨休し、

『SIASスノークラブトレッキングツアーIN夏の尾瀬に』行ってきました♪

20160731_07080320160731_071157

戸倉第二駐車場7時に集合、朝からテンション高々!!

10人乗ワゴンに分乗し、

20160731_074357

8時前、鳩待峠にて総勢13人♫

今回のルートは?

鳩待峠→尾瀬ヶ原1周→鳩待峠の26kmコース

20160731_074939

天気は上々、笑顔満点・元気ハツラツで出発!

昨夕の雨で、下りの木道が滑るぅ~(*_*;

20160731_08031820160731_080404

行きはツル・ステンを気を付けて、下り坂の楽ちんトレッキングのスタートでした♪

尾瀬ヶ原山の鼻で?

20160731_090729_1

COMPEのコアユーザー大吉様と遭遇し!早くも片手にはジョッキが!!

尾瀬ヶ原のコースは?

山の鼻→竜宮→見晴→東電小屋→牛首→山の鼻の一周20kmコース♬

20160731_09095620160731_091011

スキーが上手くなる歩き方を皆に伝授!

『原君、村山君、笹川君内筋緩んでるよ!爪先開いてるよと』叫びながらのスタートです!

20160731_091003

天気最高、空気も爽やか♫

20160731_10045720160731_102438

青空にオレンジ色が映えるコオニユリ!

真夏なので花が少しでしたが、でも咲いてた花は綺麗でしたよ♬

20160731_09122820160731_125216

コバギボウシとノアザミにモンシロチョウ!絵に成るね♪

木道の間にはサワギキョウ、紫の花って好きですね♪♪

20160731_112400

湿原の小川では

20160731_101220

岩魚が群れを成して泳ぐ、冷たい水で気持ちよさそう(^ム^)

20160731_091406

牛首分岐を過ぎても空は快晴、そして満面の笑顔!

1時間程歩いて竜宮小屋で早々ランチ♫

20160731_10304120160731_103028

トレッキングの至福の麦酒、今回は2本!最高の気分♪

それもそのはず、自分の右隣には?!都内可愛い女子高生『歩行会』の皆さん

前日、丸沼プラスーを滑ってる原君と村山君を観たとか観ないとか・・・・・言ってましたよ♪

楽しい話で盛り上がりました(あっカワユイ皆さんの画像撮り忘れたぁ~(*_*;

50分程ランチして出発

20160731_111523

程なくすると、

20160731_111737

至仏山と 燧ヶ岳の中間地点から

花が綺麗なのに見向きもせずに、

20160731_113255

コバギボウシの花に癒されて一休みするのもトレッキングの楽しみなのにね

 燧ヶ岳トレッキングのポイント見晴に到着でプチ休憩のはずなのに、

20160731_113631

弥四郎小屋、ビールの看板に吸い込まれて♪

20160731_11413020160731_114302

ジョッキ生で乾杯の3人衆(先程2杯飲んだ我輩でしたが・・・・・凄く飲みたかった(T_T)

あらっ!

20160731_114520

やっぱり我慢できないと村山君(こぴっと濃い所味見させて頂いた・・・気も優しい力持ち)

SIASメイトの村山君(実はクラブの行事に一番参加してくれてる・・感謝感謝)

プチ休憩が30分(ちょっと雲行きが・・・ヤバいヤバい)

20160731_122013

東電小屋までは綺麗な花達に癒されて、

20160731_12020820160731_120243

ノアザミにVサイン♫

20160731_121900

ヨッピ川に立派な東電尾瀬橋!

20160731_12202620160731_122021

山ノ鼻の方向からいろいろな川の水を集めて流れてきたヨッピ川

この橋の下流で尾瀬沼から流れてきた沼尻川と合流して只見川となって新潟方向に流れて行くんですね!

そして東電小屋に到着

20160731_123347

歩荷(ぼっか)さんの真似をする息子の秀人と写真を撮る嫁さんの智ちゃん♪

その傾きじゃ、前に倒れっって!!

ここで、今晩東電小屋に泊まれる野口さんとお母様とはお別れ、

西の空、至仏山方面西の空は暗く雨が降ってる様子?!やばっ!!

20160731_125152

牛首方面から来る方は濡れた雨衣ですれ違う!

なので、疲れてる足でも一層小走りに早くなる!

そんな中、

牛首付近の湿地帯のヒツジクサの花が咲いていた♫(朝は開いてなかった)

20160731_131048

午後から開くのかな?!

20160731_13110520160731_131216

未の刻(午後2時)頃に花を咲かせることから、ヒツジグサと名付けられたと言われます!

空模様が心配だが牛首でチョイ休憩

20160731_132007

こんな時、チョコレートや飴は嬉しいですね、ご馳走様です(*_*;

誰も撮りたい定番の逆燧ヶ岳

20160731_134314

そんなに撮りたいのかオリジナル(マメな押野君)

20160731_134402

新入会員押野君、結構マメ雄君でメイト村山君に匹敵するほどの物知りでした!

山の鼻で休憩し(皆でスクワットの練習など・・・・流石SIAS!!

鳩待峠まで一気登り!(いや、1回休みました)

はい、ゴール♫

20160731_154122

鳩待峠で撮るの忘れました~(T_T)

尾瀬トレッキングデータは、

時間:5時間54分 距離:23.79km 歩数:33,027歩 消費カロリー:1159kcal

今年、一番歩きました!!

帰りも、10人乗りタクシーで、

20160731_154157

クマ出没の話を聞いて帰ってきました(ー_ー)!!

♨汗をタンマリかいたの白根温泉にザブ~ン♨

20160731_16441520160731_164423

入ってると、もう終わりなのか?と思わせる店主の行動!

洗ってからもう一度入ろうとしたらお湯が3割程しか入っていなかった!!

白根温泉・・・ない、もう・・・せん(>_<)

昼食が早かったので腹減ったぁ~(*_*;

息子の勧めで、宇都宮餃子めんめんに

20160731_194915

満席で15分待ち(腹の虫が無く~

待ちに待った餃子~!!

20160731_195906

薄皮で中身ジューシー、にんにくの臭いが少ないあっさり餃子!

熱々餃子を一気に口へ突入しビールを放ばる♪

ビールに合う大好きなMyつまみは、

1番は焼き餃子、2番は鳥から揚げ、3番は焼肉

大好きな餃子で最高の仕上げが出来ました!!

4時に起きて朝焼けを観て

20160731_042219

6時間の尾瀬トレッキング、温泉入って美味い物で仕上げ♫

喋り過ぎる程喋って、いっぱい挨拶して、今年一番歩って疲れたけど、

最高の一日でした(^J^)

夫婦二人トレッキングも良いけど、たまには大勢で尾瀬も良いね♪

参加した仲間の皆さん、お疲れ様でした~♫

 

古い記事へ «

» 新しい記事へ