9月 17

『今シーズンの大回りは?!』

9月になって初めての書き込みなってしまいました!

毎日毎日、忙しい中でも楽しい時間を過ごしております。

遅れましたが

『北海道の大震災に見舞われた皆様にお見舞い申し上げます』

大好きな北海道、来年は行きたい北海道(^^♪

早い復活願っております。

今日は敬老の日!

敬老の方々のお祝いだけど、敬老って何歳以上なんでしょうね?!

TVでは65歳以上は人口全体の何%なんて言ってましたが・・・・。

65歳!あと5年で敬老なんて言われるのかと思うと釈然としないし、

祝いをされても嬉しくもない、後数年経ってみると感情は幾分変化が有るかも知れませんんが、

65歳の敬老の方、如何感じて敬老の日をお迎えでしょうか?

巷では、

安室奈美恵の引退でTVは賑わっていますね🎶

世代が違うのでピントは来ませんが、

絶頂期二十歳で結婚、そして出産と離婚と私生活では波乱万丈!

しかし、歌手安室奈美恵

彼女しかできない唯一無二の歌手人生だったかもしれません。

余談ですが、

彼女の結婚が決まった時、安室のファンだった息子は?

高校に行けず泣いていた姿を思い出しました(笑う〜)

そんな息子はこの引退をどう思ってるんでしょうかね??

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログヘ。

前置が長くなってしまいましたが今日の本題に( 一一)

今朝も5時前に起きて大和ゲレンデに、朝トレTRIS(ツリス)トレーニング25回目

気温は19度、鈴虫などの音色に包まれて涼しい中スタート!

大回り、最初は10本(約8km)を滑ろうと思いましたが、

気温が思ったより上がらず、膝も痛くならなかったので

今朝はノンストップで22本(17km)滑り!

ポイントは押さえて滑っていますが、ある意味無心のところもあります。

滑れば滑る程、分からなかったことが見えてくることが有るので

TRIS朝トレは楽しく風を切って頑張れています(‘ω’)ノ

今シーズンのTRISでは幾分大回りの滑りを変えて滑っています。

今回は大回りについて聞いて頂ければと思います。

昨シーズンの大回りは

山周りで得たパワー(撓み)を次の谷周りに繋げる外スキー発射の切り替えを主体にアンダークロス

外スキーから外スキーへのバトンタッチと外脚伸展による捉えの組み立ての運動でしたが

しかし、昨シーズンを通して感じていたことは

外スキーの撓みを有効に利用し過ぎるとリバウンド(反応)に対応出来ず

谷周り早い外スキーの捉えが良いときも有るし、遅すぎるときも有り安定しなかった(>_<)

そこで、今シーズンのTRIS朝トレでは、滑りの組み立てを変えて滑っています。

今シーズンの大回りは

1)谷周り早い捉え

2)グングンが上がるターンスピード

この2点に絞って滑りを構築しようと思って朝トレしています。

では、具体的に!

1)谷周り早い捉えの運動は?

脚を動かす優先順位と重心移動の幅を変えています。

前:外スキーの圧(パワー)を最大限に生かす発射をイメージし次の谷周りへ

山周りでの谷への重心移動は大きく内スキーには然程荷重意識(TRIS:外9内1)はなったが

現:内スキー外エッジの圧を生かして次の外スキー内エッジに、

外スキーの圧(パワー)は以前ほどはない分スムーズな切り替えに、

山周りでの谷への重心移動は内スキーに重みと撓み(TRIS:内4外6)が乗る程の重心移動

勿論、外スキーにも外力からくる重みと撓みは内スキー以上です。

この運動の仕組みとイメージで両脚同調操作、アンダークロスで切り替えています。

但、内脚から外脚への変わる切替で

捉えの局面で伸展がベストだが捉える前の伸展は山に体が残ってしまう

両脚が同調しないと瞬間にシュテム動作が出てしまうのが懸念される

練習に練習、ビデオでチェックしていきたい。

2)グングンが上がるターンスピードの運動は?

前:谷周りでは外脚伸展からの捉えと

レールに乗って落ちて行く(外6内4)イメージでフォールラインに

然程、運動的なものは少なかったように思えます。

スピード載せられる局面は谷周りとフォールラインなので、

現:内スキーアウトエッジから外インエッジに切り替わった瞬間から

荷重(外9内1)は外スキーが主体となり、外内エッジと外腰で踏みながら外脚の多少の伸展をする。

前よりも内傾角浅くなるがは格段にスピードは上がっていく!

外ブーツの中の踏みつけライン(親指から踵)が長く感じる

その実証はTRIS滑走距離にある!

ターンが終わると登りになるので、ターンスピードが上がれば上がる程、

奥まで到達できるというのが結果に表れる

早く捉えられて踏めたターンの時には画像の右ガードレールまで到達することも有る!

画像奥がターン終わり、手前になるほど登りになっている。

画像の部分がバリトレやパラレルターンに滑れるようになる修行の場です。

今シーズンの大回りは

谷周り早い捉えとグングンが上がるターンスピードを目標として運動を組み立て

昨シーズン、点数が伸びなかった種目を少しでも克服していきたい。

TRISオフトレは本当に役に立つし面白い!

自分自身の上達に欠かせないギアになっています。

今シーズンの県技術選は岩鞍から丸沼に変更される

種目やバーン設定は決まっていないがハードルは下がりそうなので

敬老と呼ばれる5年前の自分にとっては少し有利なのではないかと(*´з`)

北関東大会も岩鞍から鹿沢に、

やけに遠くなるのでどうしようかなと思うけど、

60歳で北関東大会に出た人は未だかつていないので

今シーズンも今からワクワクするこの頃です。

8月 26

『福岡・長崎・熊本・宮崎・大分、九州4日間の激安旅!!」』

久々の書き込みになってしまい申し訳ありません(>_<)

酷暑の夏が続いていますがいかがお過ごしですか??

今朝も秋を感じさせる朝焼けでしたが

鈴虫の響きが『もう秋だよっ!』て言ってるように聞こえるのは自分だけでしょうか?

今朝のTRIS朝トレは

青空にも後押しされて、ロングターン20本15.23km滑ることが出来ました!

ポイン谷周りの早い捉えからと制動を抑えた山周りでターンの加速

谷周りは脚の伸展、山周りはエッジングのリリースがポイントだった!!

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログヘ。

スキー好き、山好きの自分にとっては然程縁がないと思っていた九州に、

ちょっと覗いた新聞を見て九州旅申し込み、

初めての九州地へ、21日(火)~24日(金)まで足を運んできました(‘ω’)ノ

忘れないように思い出してみます(*´з`)

21日(火)

朝の渋滞にはまり羽田近くのパーキングまで3時間半掛かってしまった。

久々の飛行機で阪急交通社『九州大周4日間』のバスツアーの旅に(^^♪

天気が良くて傘雲が薄っすら被った富士山も観え

福岡空港は街中にあるので着陸時怖かった( 一一)

福岡空港から高速で佐賀から長崎市へバス移動(170km)

一泊目、弥太楼南館ホテルからの景色

そして夜景、三大夜景にしては今二つでした!

22日(水)

バスで長崎市内観光

最初は平和公園

無口になりますね( ;∀;)

そして眼鏡橋

風があったため、残念眼鏡には見えませんでした!

べっ甲店で

職人技『匠』を感じる

長崎駅で自由行動のためバスから降ろされた!

昔は、水戸でも走っていたチンチン電車で移動(1回120円と超格安)

『乗り継ぎっ』て言ううと、券がもらえるので更に格安感あるチンチン電車でした。

レトロだけど冷房はキンキンに冷えて良かった~( ;∀;)

ハンドルには日立製作所製の刻印でプチ嬉しかった、地元愛~(*_*)

レトロ感のあるチンチン電車で向かった先は?

大浦天主堂に

入場料が高くて断念(>_<)

そしてグラバー園では

2か所のエスカレーターで楽チンに上部まで上がれた

150年前のセレブは現代と変わらないですね♪

貸衣装(600円)でその時代にタイムスリップ(可愛かったけど、暑そうだった)

こんな素晴らしい景色を観てたら長生きしちゃいますね🎶

お昼は長崎駅に戻って

長崎のソールフード『長崎ちゃんぽん』

リンガーハットのちゃんぽん食べたことないので比較はできませんが

野菜たっぷりで濃厚な出汁と、しこしこ中細麺で激旨でした!

そして、北原白秋の生家がある柳川に

実家は酒屋蔵元だったんですね!

潮来や水郷の様な街並みですが、

水量が少なく水の濁りが酷かったので画像撮るの忘れてしまいました。

23日(木)

二泊目、阿蘇ホテル、リニューアルされて綺麗な宿でした。

窓から朝の景色

阿蘇の天気は台風20号の影響で雨が降ったり陽射しが刺したりで、

出発前にご当地キャラクター『くまモン』と、

源泉かけ流しの露天風呂でしたがちょっと小さかったな_(_^_)_

中国人が入ってきたら、煩くて長湯出来ず、

湯の泉質が良かっただけに残念でした

阿蘇から高千穂峡に向かったがメイン道路が昨年の地震で橋が崩壊!

細めの山道を迂回路して高千穂に、

パンフではこんな感じらしい、素晴らしい景色が浮かんでくる(*^^*)

高千穂三段橋から雨の中、道路を下る

遊歩道を左りに下る直前で、U字溝を塞いであるシーチングで踵が滑り転倒した自分

実は35人中3人がそこで転倒した!一人が病院に運ばれる!

老いたご婦人が30針縫う大怪我だったが、

次行く天安河原近くの病院に迎えに行き無事に戻ってこれたので良かった♬

滑る縦スリックが入ったシーチングで何人何十人怪我しただろうかと思うと、

居ても立っても居られないず電話をしてしまった。

観光協会に状況を説明し『シーチングに滑り止めの横溝を付けて』とお願いした。

ここを下ると真名井の滝、かなり足場悪し水溜りもあり

高千穂三段橋が絶景と知らされていたが・・・・・。

水が濁ってパンフの様ではなかったのが残念でしたが、逆に水量が凄くて迫力満点!!

さっぱりスッキリ日向夏ソフトクリームが美味かった!

黄色いハンカチに相乗りしたのか?黄色いポストが目に入る!

高千穂峡から近い、霊感が強いと??の天安河原に(*´Д`)

無数の積み石が不気味!天大神伝説の天岩戸神社の天安河原!!

自分は何も感じなかったが一眼レフカメラのシャッターが下りなかったし、

スマホの色の出も普通じゃなかった!!

そして、山越えして湯布院に、

中国人が多過ぎて直ぐ逃げてきました!

そろそろ湯布院ブームも終わりを告げていますね( 一一)

でも、

めっちゃ美味いですよ(酒好きな方へ)

すっきり観えない由布岳に名残惜しさを残し

今宵の宿、別府に向かった!

山越えして別府市街が観えると温泉臭硫黄の香りが!

そしてなんと、虹が迎えてくれた!!

別府の湯煙り、風情が有りますね(^^♪

早速、お風呂に!

8階露天風呂から観える景色

残念、硫黄泉じゃなくて透明なアルカリ単純泉でした( 一一)

今夜の夕食

三夜ともこんな感じの会席料理、不味くもないが旨くもない(*´з`)

24日

湯の花を作られてる明礬温泉に湯の花が出来る工程を見学

画像奥の山肌が綺麗なのは、

4/1に野焼き(扇山火祭り)するとか、この日に行きたいですね(^^♪

此処に♨したかったですね(*´з`)

九州道をひとっ走りして、菅原道真を祀る学問の神様太宰府天満に

9割強は中国人で騒がしいかった!!

参拝前に手水で心身のお清め

正確な手水作法をYouTubeで確認すると、左手に撮った水を含み口を濯ぐんですね

『冷たくて美味い~』とか言ってるのでしょう、飲んでる中国人もいましたよ!!

お参りしようとしても

子供たちの写真を取ろうとしているお父さんがお賽銭箱の前に陣取り(*´з`)

中々お参り出来なかった。

お札を観て、合格してると良いですね(^^♪

参道のお店には梅ケ枝餅(うめがえもち)の香りと売り子が!

大福の周りにもちもち生地が初めての触感でした、凄く美味かった~)^o^(

福岡空港で最後の〆は『ラーメン滑走路FKU』で

濃厚の豚骨ファイヤー焦がしラーメンを頂きました!

15時10分発のANAでしたが1時間遅れで

家に無事に到着したのが21時半頃、

21日(火曜日)の8時に家を出て、たっぷり4日間楽しんだ九州旅行でした!

なんと、3泊6食と往復✈代と700km走ったバス代を含めて一人35,000円の激安旅!!

計画してくれた家内に感謝ですね(*^^)v

阪急交通社の友の会でも入ろうかな?!

また、仕事の合間を見て旅に行こうと思います(‘ω’)ノ

また、チャンスが有りますように。

7月 22

『COMPE 104 展示予約会一番売れたスキーはこれだ!!』

酷暑の日々が続いていますが、皆さん大丈夫でしょうか?

自分はいつも日の出前に目が覚めて

熱くなると可哀想なので、

日の出を観ながら朝散歩♫

朝露が残っているうちに

野菜の収穫(^^♪

今朝の朝食!テーマは『野菜たっぷりネバネバ丼』

生野菜(ミニ・中玉トマト、キュウリ、サニーレタス)

浅漬けナスと糠付けキュウリ自給自足

今朝は地元のお祭りでTRIS朝トレはお休みして

懇親会が長引いてOPEN遅れてしまいました!

我孫子市と埼玉市からご来店の古◯様、申し訳ありませんでした( ;∀;)

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログヘ。

6月23日(土)から開催してきた早期予約会は今日が最終日

ご予約は、北は北海道、南は佐賀県のお客様から!

ご来店は、北は宮城県山形県から、南は長野県の遠方からご来店頂きました!!

有難うございました♪

ご予約頂いた商品は責任を持つてご用意させて頂きます( 一一)

今暫くお待ち下さいませ。

展示期間中一番人気が有って予約を頂きましたスキーは?

OGASAKA TC-SA 165cmです。

YouTube OGASAKA CHANNELから良い動画が有りますのでご覧くださいませ。

自分も2月から履かせて頂いていますが、

TC-SCよりスキー全体が軽く、

特にトップが軽く感じることで操作性が格段に向上しているので、

急斜面でのターンの質やコントロール性が上がったのではないかと感じています。

特に、スキーを動かせるスペース取りが易しく、

それでいて、切れる走るも十分足りる程、素晴らしいスキーに仕上がっています。

TC-SCは、意識的に前後に動かさないとテールが使えませんでしたが

TC-SAは踝下に荷重意識を持てばスキー全体も使えるしテールも使える

トップがしなやかになったのでコブも滑りやすいスキーです。

プライズ検定や準指導員検定、技術選手権の上位を狙うスキーヤー

そして、カービングスキーを楽しみたいレジャースキーヤーにもお勧め♪

スキー操作が易しくなったので幅広いユーザーに満足頂ける1台だと思います。

7月末までSpecial Edition Order Systemにて受付中ですよ(^^♪

ついでにOGASAKA TC-LAの良い動画が有りますのでご覧くださいませ。

自分は今までロングターン用のスキーは、

TRIUN GSとTC-Mを選択し、斜面や雪質を考慮して使い分けてましたが、

今シーズンからTC-LA 182cmを使う事に決めました!

今までのロングターンの滑りのポイントは?

外スキーに撓みを次のターンに繋げる切り替えと一段高いところからの捉えのため、

両スキーのエッジはより深く、さらにスキーの撓みがマキシマムの状態から

外足裏と外膝を使ってリリースするアンダークロス

外スキーの内エッジを外し内スキーに入れ替える手法を主体とした滑りのため、

返りが早くレスポンスが良いGSとTC-Mのスキーを選んできましたが、

今シーズンからは滑らかで早い切り替えと早い捉えの谷周りを目指すため、

TC-LA 182cmを選択しました。

技術的には、

フォールライン過ぎから切り替え局面でエッジを水平面近くまで緩め、

内スキーの外エッジを外し外スキーに入れ替える手法で

谷周り早い捉えから安定した舵取りを目指す滑りにするためです。

俊敏な切り替えから滑らかな切り替え

外スキーから内スキーではなく、内スキーから外スキーに意識を持って

しかし、外スキーの撓みも次のターンの入り口に繋げられる切り替えを目指していきます。

その為にはTC-LA 182cmの性能が必要となります。

50歳で立てた目標!60歳の今!

『60歳でも現役、60歳でも北関東』が今シーズンで達成できます🎶

なんとか、達成できるよう新たな滑りを身に付けたいと週末のTRIS朝トレで改造中!

シーズンインまで後4ヶ月、目標達成のために頑張りたいと思います(*´з`)

自分の TC-SA 162cmとTC-LA 182cm

凄く良いスキーだと思います(‘ω’)ノ

7月 08

『貴方のパフォーマンスを最大限に!!』

今朝もW.Cサッカーが気になって早く目が覚めると

刻々と変わる朝焼け!

クロアチアとロシアは1対1でロシアの善戦!

サッカーも観たいが朝焼けの変化も!

AM3時45分頃から4時15分、30分間の色の変化に見入ってしまった!

サッカーの後半戦を見ていたが朝トレの時間が、

結果は?ロシア良く頑張りましたね!

大和ゲレンデに5時前に到着したが

早々、先着がいた!!

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログヘ。

今シーズンから、足元に重視してSIDASカスタムインソールの展開を始めた!

以前から、偏平足で回内と外反足の自分の足は

直ぐ疲れてしまう、悩みの種だった!

しかし、

数年前から悩みを解決してくれるインソールの存在を知り使用していた(^^♪

指先を反り上げる『ウインドラスメカニズム製法』で創ったインソールを装着すると!

ご覧の通り、偏平足と外反足が全く解消!!

お陰様で疲れないで快適に朝トレと仕事をさせて頂いております。

SIDASカスタムインソールに感謝感謝(人”▽`)☆

自分にとってSIDASカスタムインソールは

欠かせない需要なマテリアルとなっています。

この『ウインドラスメカニズム製法』とは??

指先を持ち上げることで、

足裏の筋膜が踵骨を前に引き上げ距骨を押し上げることでアーチが出来るのです。

効果は??

1.外反足で安定しなかった足が安定し、捻らなくなった(右足は良くねん挫した)

2.疲れにくくなり、長い距離歩ける様にになった

3.足にフィットするので快適さを感じている

4.足のむくみが軽減したように感じる

とにかく、『ウインドラスメカニズム製法』で3つのアーチを作ることの重要性が分かった!

3つのアーチは?

『安定性』

『パワー伝達性』

『衝撃吸収性』に優れている

自分で試して効果有りと分かっていたが、

スキーとは縁がないので各種スポーツのインソールは取り扱わなかったが

しかし今回、『SIDASバキューム成型』を導入したことで、

各種スポーツのアスリートの皆様にも、

ハイパフォーマンスを最大限に引き出して頂きたくて

各種インソール展開を始めたという訳です。

アイテムは

1)スパイクプラス

サッカー、フットサル、野球、ソフトボール、ラグビー

2)アクションプラス

ランニング、テニス、バスケットボール、バレーボール、バドミントン

3)ゴルフ

4)カスタムランライト

マラソン、ジョギング 品切れしてましたが入荷しました!

5)カスタムマルチ

オールラウンド、ウォーキング、ビジネス

6)バイク

サイクリング

7)アウトドアー

トレッキング、ハイキング

更に

全てのインソールに安定性と吸収性を更にUPさせる!

ヒールスタビライザーを装着してご提供致します。

ご来店の際はシューズを必ずご持参ください。

製作には1時間程いただきますので時間に余裕を持ってご来店願います。

7月 03

『SIDAS社バキュームで創るカスタムインソールの有利性は?!』

サッカーワールドカップトーナメント1回戦日本(61位)対ベルギー(3位)は

大方の予想は優勝候補のベルギーが優位に!

前半押されていたが0対0で凌いでいた!

太陽が上がる頃?

後半戦のスタート!

スタート直後、柴崎選手の縦パスが通り原口選手は右サイドから見事なゴールで1点先取!

立て続けに香川選手からのバックパスから乾選手へ、正面からミドルシュートでなんと2点目!!

乾選手の無回転シュートは素晴らしかった!!!

今回の大会は番狂わせが多かったので、これで勝ったと思い込んだが・・・・・・・

残念な結果に~、ベルギーの底力を知らしめられた>_<)

選手の表情やインタビューを聴いてると涙が溢れてくるので、

気を散らすために畑の草刈りを( 一一)

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログヘ。

早期予約会途中で売り場がやっと仕上りました!

多くの皆様が、BOOTS創りの工程に興味が有るようで説明させて頂きました。

特に今までのウレタンマットを使ったインソール作成から

バキュームを使ったインソールの違いに興味が有るようでした!

違いは?

1.短時間で足形の成型

2.膝角度を垂直に合わせて創れる

3.3本のアーチ(縦内アーチ・縦外アーチ・横アーチ)が創れる

6月30日(土)7月1日(日)の週末もBOOTS創りのお客様にご来店頂き、

BOOTSを決めて頂きカンティングして

COMPE104オリジナル SIDASカスタムインソール(コルク調整付き)を5足作らせて頂きました(‘ω’)

インソールは基本的にフラットに立てなければ意味が有りません?

母指球と小指球、そして踵の3点でバランスよく立てることで、

荷重や自重をロスなく伝える

そして遠心力などの外力を受け止めることが出来るのです。

特に縦内アーチはスキーのインエッジに伝わる大事なアーチになります。

その縦内アーチとインソールの間に隙間があったりするとインエッジに伝わりません。

逆に縦内アーチが潰れて(偏平足)だと、母指球と踵に乗れず力が分散し、

外反(踵が内側に傾く)により垂直に踏むことすら出来ません

偏平足の足の方は特にインソールはお勧めです。

COMPE 104ではウィンドラスメカニズムポジションで創っています。

崩れた骨格を強制し、その人が本来持つ姿勢に戻す効果を発揮する独自のメカニズムです。

残念ながら私の足も偏平足で外反足です(>_<)

しかし、ウィンドラスメカニズムポジションでは?

足底筋膜が緊張し距骨が持ち上がって正常なアーチになります。

ウィンドラスメカニズムポジションで創ったインソール

ウィンドラスメカニズムポジションで創った

SIDASカスタムインソール(コルク調整付き)の効果は?

1)関節がニュートラルになり動きやすくなる

2)感覚が良くなることで動きが敏感になる

3)姿勢が整えられ動きが良くなる

4)力がセーブでき疲れが少なくなる

5)垂直に踏め力のロスが少ない

6)インエッジのタイムロスがなくなり捉えが早い

今シーズンからPED-TKE(ウレタンマット)からSIDASバキュームを導入

更に忠実に本来の足を再現し、

正確な3本のアーチを復元し、垂直に踏める効率よいインソールを作成致します。

ベストカンティングと合わせて

COMPE104オリジナルSIDASカスタムインソール(コルク調整付き)をご利用くださいませ。

基本的には当日はここまで、時間は90分程頂きます。

接着剤が完全に硬化するために一晩経過させてから

サンディングマシンで研摩加工致します。

遠方の方で

複数回ご来店出来ない方は1日で仕上げり事も可能です。

但、平日のみでAM10時にご来店頂きPM4時~5時にお帰り頂きます。

ご来店の際は

ご使用のスキーブーツとソックス、

カンティング出来る服装をご持参ください。

また、ご来店を予約頂きますとスムーズに作成させて頂きます。

ご来店お待ちしています。

6月 25

『仙台からご来店頂きました石◯様のブーツ創らせて頂きました(^^♪』

梅雨が明けたかのような朝靄の朝

5kmウォーキング後のストレッチは気持ちいいですね🎶

23日(土)から早期予約会が開催!

大勢の皆様にご来店頂いています(*^^)v

7月22日(日)まで開催していますのでご来店くださいませ。

ウェアの締切は下記のとおりですのでご注意ください。

DESCENTE(~7/13)MIZUNO(~7/17)Goldwin(~7/16)PHENIX(~7/18)ONYONE(7/16)

全ブランド20%引き(チーム5着以上は25%引き)で予約承り中です。

詳しくは:http://compe104.snow2.net/?p=11034

お問い合わせは

TEL:0296-75-1044 compe104@snow2.net 市村まで

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログヘ。

ご来店頂いた中から、仙台より遥々ブーツ創りに来て頂きました石◯様をご紹介!

1)サイズ測定

・R:H24.8cm W23cm R:H24.8cm  W22.8  左右バランスが良い

*足長より幅が狭いタイプのブーツ(ワイズ92~95mm)

2)足と脚の診断

・特徴:アキレス腱と足首が細い・甲の頂点が少し高い・左足の人差し指が長い

3)アイテム選定

資格は準指導員とクラウン、スキーはNORDICAのハイエンドスキーお持ちなので

候補はNORDICA WC130、LANGE WC ZA+,REXXAM SRでしたが、

LANGE ZA+では全く適正なカンティングが出ないことで断念して頂き、

NORDICA WC130とREXXAM SRに絞り込んだ!

4)真上からフラットに踏める様、カント機能を調整

・ノーマルの場合は、小指球側の圧が強くフラットに踏めないため

・両サイドのカント機能をフルに内側に!

5)1回目のカンティング(1回目計測)

・NORDICA WC130はRは+3.0度、Lは3.5度とかなりの矯正が必要

*画像撮り忘れました

REXXAM SRは?!

足裏はフラットに踏めているが、Rは+1.0度、Lは1.5度と少し内側に入るXカント

カントが幾分ズレて地面に対してフラットに踏めない分ゲージが開いている

6)強制的カンティング(2回目計測)

・適正なカント0.5度に合わせるため

・4か所のカント機能を外側に調整する

・Rは+0.5度、Lも0.5度に強制的に合わせたがアッパーシェルを外側に調整した分

内側の踏みつけラインが甘くなってしまった!

7)ブーツアイテム決定

・履き心地とイメージではNORDICA WC130でしたが、適正なカンティングに強制するには?

再度に挿入するスポイラーと、SIDASカスタムインソールの調整がキツクなる

・適正なカンティングに近いREXXAM SRでしたがフィッティング的にはイマイチ

但、インソールをカスタム化することでフィッティは格段に上がる

・REXXAM SR 内側の踏みつけラインが甘くなってしまった分を

SIDASカスタムインソール(コルク調整付)でカバーすることでREXXAM SR/25.0cmに決定!!

8)SIDASカスタムインソール(コルク調整付き)作成

足型作り(バキューム)

・ウィンドラスメカニズム(指先反り上げ)にてバキュームし足形を作る

SIDASカスタムインソール成型

・インソールをオーブンで加熱し成型し易い様柔らかくする

・インソールを足形に戻し上からプレスして成型する

コルク成型

・コルクをオーブンで加熱し成型し易い様柔らかくする

インソール(SIDASとコルク)をカッティング

・ノーマルインソールに合わせてSIDASインソールをカッティング

SIDASカスタムインソールに合わせてコルクをカッティング

貼り合わ

・成型したSIDASインソールとコルクに接着剤を塗り貼り合わせる

石◯様に10分程乗って頂き、研磨前のインソールが完成

4時間程しっかり乾燥させてから研摩

・ズレてる角度に合わせてソール部分を研磨

・最後に面取りをして完成!

Rは0.5度程傾斜、Lは1.0度程傾斜をつけたSIDASカスタムインソール(コルク調整付き)

9)ブーツチューンナップ

マーキング

・当たる部分をマーキングする

・シェルにインナーを挿入しバックル強く締めて履く

・インナーの◯印がシェルに突く

内踝シェル出し

・ヒーターで加熱し油圧ポンプでシェルを出し一晩かける

小指中足骨付け根部分シェル削り

・リューターで当たる部分を削る

10)アクセサリー取り付け

ボトムアップ取り付け

・ビス穴に接着剤を入れてビス止めをする

コバを削る

アクセサリー(ボトムアップとコバガード)の厚み分だけ削る

コバガード取り付け

・コバガードのビス穴を空ける

・ビス穴に接着剤を入れてビス止めをする

11)最終カンティングとフィッティング

Rは+0.4度、Lは0.4度 最適なベストカントで

更に削りとシェル出しのチューンナップで当りは解消!!

12)出来上がり

REXXAM SR/25cmとSIDASカスタムインソール(コルク調整付)と

コバガード・ボトムアップでセット合計¥118,340(税込)

*シェル出しとシェル削りのチューンナップは無料サービス

13)石◯様のコメントとお礼

『最高の仕上がりです、早くシーズンに成らないかな~』

と、嬉しいお言葉を頂きました。

このREXXAM SRで更なる飛躍と上達、

2018-19シーズンが素晴らしいシーズンで有ることを願っています。

この度は遠方の仙台からご来店頂きありがとうございました。

引き続き頑張ってくださいね(‘ω’)

ジャストフィットとベストカンティングを求めるスキーヤーの皆様へ!!

スキーは楽しいウィンタースポーツです。

スキーは上達すればするほど楽しいスポーツです。

上達すればスキーの奥の深さを痛感出来るスポーツです。

『楽しく上達』出来る為にジャストフィットとベストカンティングをご提供いたします!!

ブーツ創りの希望の方は?

ご使用のスキーとスキーソックス、カンティング計測出来る服装(ジャージや短パン)を

ご持参頂きますようお願いい致します。

では皆さんのご来店とお問合せお待ちしています(‘ω’)ノ

6月 22

『素人家庭菜園、大変だけど充実してますよ(‘ω’)ノ』

今朝は朝霧で

朝陽が滴に刺して

蜘蛛の巣が綺麗でしたよ!

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログヘ。

今朝も仕事前に一仕事!

畑の草が伸び放題!

草との戦いが始まっています(>_<)

野菜作りが始まって2か月!

花が咲き、すくすくと育つ野菜達をご紹介(^^♪

小玉スイカの弦が伸び始め、花が咲き出しました!

中玉トマトはしっかり実を付けて色付きを待っています!

1本しか植えていないミニトマトですが、しっかり実をつけ色付いて

キュウリは毎朝5本ほど採れて、生食と糠漬けに!

ピーマンとシシトウ

ナスの出来栄えが今一つ、葉が大きくなれません(‘ω’)

サラダ菜、サニーレタスは食べ頃に、レタスは丸まり始まったところでもう少し!

ゴーヤも花が咲き始めて弦がグングン伸びていますよ(‘ω’)ノ

枝豆が実をつけ始めました!

2.3回目植え付けの枝豆もすくすく!

ネットを張るのが面倒なので植え付けた弦無しインゲンも花が!

初めて観た落花生の花、黄色が濃くてとても綺麗!

初めて植えたスナックエンドウは?!いつの間にかこんなに大きく!!

虫に食われて葉が穴だらけの白菜、夏はダメでした(>_<)

さつま芋、トウモロコシも順調に!

1回目の植え付けたオクラは失敗したが、2回目のオクラに生命力に期待期待(^^♪

草取りは大変だけど、

愛情込めて育てた野菜達は可愛いものですね🎶

畑から採って直ぐ食べられる幸せ、有り難く頂いています(*´з`)

明日から早期予約会!

お時間がありましたらご来店くださいませ。

6月 16

『天気に恵まれた定休日は?』

昨日から雨が続いて今朝の朝トレTRISは中止に!

でも雨の恵みで?

我が家の紫陽花が咲き誇っています(^^♪

野菜達も元気!

中玉トマトは鈴なり、ミニトマトは色付き初めて、キュウリは毎朝5本ほど収穫!

キュウリの採りたてかぶりつきは瑞々しく甘くて美味い!

先週に引き続き、

展示予約会の新コーナー作りで忙しい毎日を送っています🎶

先週は我クラブの山崎会長のお力添えでバキュームポデュームを作って頂きました(*´з`)

ダークの木部保護塗料を塗って、ちょっと質感を上げてみました(‘ω’)ノ

そして今週は内装を

今まではスキーオンリーのカスタムインソール創りに徹していましたが、

今シーズンからは、全てのアスリートを応援できるインソール創りを!

個々の足を忠実に再現し力の伝わるインソール

そしてハイパフォーマンスが発揮できるカスタムインソール創りで応援したいと思っています。

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログヘ。

13日(水)は朝一は小雨が降っていましたが、

スタートするころは青空が刺す絶好のゴルフ日和(^^♪

素人ゴルフのテーマは?

『打って打って』『歩って走って』『食って呑んで』一日を満喫すること!!

遊びとはいえ、90切は目指しているが3つ増しで今回も撃沈!

パーダボダボの連続、ボギーが取れない素人ゴルフ(*´з`)

練習しないから仕方がないんだけどね!

4時半に起きて18時に帰宅、一日タンマリ楽しませせて頂きました(*^^*)

14日(木)の天気予報は曇でしたが?!

長野方面は快晴の予報だったので、5時起きで50号を西に走らせた

3時間掛けて初めて来た湯ノ丸スキー場は予報通り快晴だった!

スキー場内つつじ平のツツジが5分咲きの情報と二つの山をトレッキング出来るので此処に決めた

地蔵峠駐車場9時30分にトレッキングスタート、20分程歩くと

第一ゲレンデ上部からの眺めが爽快、向かい側のゲレンデは中斜面で滑り易そうですね🎶

ここからツツジが色づくつつじ平

広大なつつじ平は満開で真っ赤でしたよ!

こんもりと見える山が湯ノ丸山

小休止してると、隣に座っていた品の良いいシニアのご夫婦からお菓子のお裾分けを頂き♬

4年前に癌で患ったこと等、身の上話を聞かせて頂いた!

北軽井沢に別荘も持ってるとかで、裕福さが滲む羨ましいご夫婦でしね(‘ω’)

ここから湯ノ丸山のトレッキングコース

最初はなだらか、左右にはツツジが咲き乱れている

此処は鐘分岐

可憐なイワカガミがあちらこちらに咲きき誇っていた!

急登を50分登ると平坦な湯ノ丸山(2101m)の頂上に

頂上には30人程の登山客、絶景を観てランチを楽しんで賑わってました!

南西:北アルプス方面のパノラマ、拡大してご覧くださいめせ。

北東:湯ノ丸スキー場方面のパノラマもどうぞ(‘ω’)

梅雨の晴れ間の一時、今週の休みは凄くラッキーでした!

次チャレンジする山は湯ノ丸山の目の前に鎮座す烏帽子岳に

250m下って200m登るプチハード!

でも、ちっちゃな花に癒され、此処でもツツジが満開!

30分程で休憩ポイント鞍部

鞍部ではボーダーのペアルックで合わせたご夫婦とおしゃべりタイム

山の話、色々教えてもらいました(*‘ω‘ *)

烏帽子岳に向かう山道にはヤシオツツジも咲いていました!

ここは花の山ですね🎶

右:紫の白山ちどりも咲いてました!

湯ノ丸山をバックにオレンジのつつじは映えますね!!

40分程で尾根出ると

左は平坦な尾根にツツジが、右は子砂利山道に

石ころで中々植物が付かない所に咲く花が可憐なコマクサで2輪咲いてました!

凄い花ですよね!!

頂上と勘違いする子烏帽子岳頂上、登山客は2人

水彩画を嗜んでる奥様がいて、良い時間を過ごしてましたね🎶

もう少しで目的の烏帽子岳

最後の急登の岩場からも花が

名前分からないけど可憐でしょ?!

湯ノ丸山から90分程で烏帽子岳(2066m)頂上の登頂

薄雲が出てきましたが、槍ヶ岳を望むことが出来ました!

此処で昼食を摂り、至福の麦酒と思いましたが忘れちゃいました(>_<)

全日ゴルフで飲み過ぎたので忘れて良かったかもです。

頂上からのパノラマ、左:南西北アルプス方面

北東:湯ノ丸山方面

鞍部まで下りるとそこからはフラットな林間コース3kmで楽でした!

スタートの地蔵峠手前でも花に癒されて

駐車場の地蔵峠には15時30分に到着

今シーズン初の6時間トレッキングは?

素晴らしい天気と絶景に感動し、小さな高山植物に癒されて、

紹介できませんでしたが、春セミの軽やかな合唱も心地よかったですね(^^♪

初のトレッキングは本当に最高でした!!

帰りは逆側鹿沢方面に降りると?

第一ゲレンデでにもつつじが満開、湯ノ丸スキー場も頑張ってますね!

帰りは勿論、温泉でさっぱり♬

鹿沢温泉 湯本 紅葉館 の源泉に、

日帰り温泉の入り口は『喜庵 雨過山坊』から

湯の名は雲井乃湯?かな??

温泉はいにしえの姿ととどめるレトロな浴室 

完璧の源泉かけ流し、通の温泉好きにはタマラナイ感じ♬

浴感はチョッと熱めでまろやかで甘い鉄の香り、トローンとした凄く温まる本物の温泉でした!

久しぶりに天気に恵まれた定休日、

天気に潰されて出来なかったトレッキングはこれ以上の天気に恵まれて、

初めての湯ノ丸山と烏帽子岳でしたが、山頂の見晴らしは絶景でした!

往復、5~6時間のトレッキングで最高の絶景を見渡すことが出来るのでお勧めです(‘ω’)ノ

つつじ平のツツジも来週位までは見頃と思われます。

足腰の弱い方はリフトで行けますので大丈夫ですよ!?

来週も天気が良ければ山へ行きたいな(*^^)v

6月 01

『天気に恵まれない定休日は?!』

今朝は久々、陽が上がる前に目が覚めた!

良い6月のスタートが切れました(‘ω’)ノ

今週末の日曜日に計画している、大和ゲレンデの草刈り清掃の下準備で

2時間ほどで、縁石周りの草を全て刈り終えて終了!

大和ゲレンデを使用される皆様、3日(日)の奉仕作業ご協力お願い致します( 一一)

今日は素晴らしい天気!!

水・木曜日の定休日は3週連続で雨か曇天でトレッキング中止に

今シーズン、まだ一回も登れていません( 一一)

先週は登ったとは程遠い低い山へ?!

それは 霊験灼たかな神社で昨今パワースポットで有名になっている御岩山神社に!

神社鳥居を潜ると

御岩の三本杉(森の巨人たちの100選)パワーを感じる~!

あの江原啓介氏が、『日本で一番のパワースポットだ!』と言わしめる程の神社です!

なんと、画像を入れたくても入らなくなるアクシデント!!

何度も何度も画像を差し替えても御岩山絡みの画像が入らず、

再度、立ち上げたりで何とか稼働した!これが何かのパワーなのか??!!

神社の裏手には御岩山表参道の入り口

40分程で山頂(530m)

触らないで下さいと書いてあった石柱に?!

触ってしまった!実はこの石柱は光る柱と言われているらしい!?

日本人初の女性宇宙飛行士 向井千秋さんも、宇宙から地球を眺めたところ、

「日本に光の柱が立っていて、その場所を調べてみたら日立の山の中だった」

と言っていたという噂もあり、その場所が御岩神社だろうと言われているからです(*_*;

どうぞ、一度このパワースポットへお出かけ下さいませ。

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログヘ。

2018-19シーズンを終えた水曜日は雪上から芝生のステージへギアチェンジ

言ってもスキーと違って芝生はお遊び!

お昼は飲み放、食べ放でガッツリ満腹!

肥るの分かってても明日から頑張るっていう想いで食べちゃうね、吞んちゃうね(*´з`)

初芝刈りの結果は?1.5R144で初めてにしてはまぁまぁ、アベレージの140は切らないと♬

また、ドライバーアベレージ220ヤード程の我輩ですが280ヤードのビックショットが1回!!

2オンしたものの3パットでボギー、素人ゴルフはこんなものですね( 一一)

7時30分にスタートして上りは16時30分、楽しい9時間でした(‘ω’)ノ

昨日は天気が良ければ山予定でしたが曇天で海へ!

朝のTVから日本で2番目に大きいい客船PACIFIC VENUSが大洗に入港する情報をゲット

ただ客船を観るのはと思い潮目を見たら干潮は時間は11時30分!

急遽、大洗サンビーチへ車を走らせ潮干狩り(^^♪

小っちゃな赤ちゃんアサリはイッパイあるけど、中々採れない(*´з`)

結局、今朝のお澄まし分だけでした。

遠くに見えるのが、神戸港から朝入港したPACIFIC VENUS(デカい!)

お昼は大洗かあちゃん食堂に🎶

店内は満席に近かったが待たずに座れて

今が旬のシラス、甘くて美味しい、濃厚な黄身とブレンドして美味さ倍増の生シラス定食¥900

海の幸満載(シラスも入ってる)かき揚げ2枚がさっくさくのかあちゃん定食¥900

昨日の呑み放食べ放と合わせて今週はイッパイ食ったわ~(*´Д`)

その後は豪華客船PACIFIC VENUSを観たさに大洗マリンタワーに上がり

60mから見下ろした客船PACIFIC VENUSと北海道とつなぐサンフラワー連絡船

PACIFIC VENUSの周りには人影がイッパイ、車も続々入る

330円で高いところから見下ろすのも良いが間近で見たいと即移動(330円勿体無かったかな?)

凄げ~迫力と凛々しい船首!!

全長:183.4m 幅:25m 甲板数:12階 旅客数:620名

総トン数:26,594トン(想像がつかない) 主機:9,270馬力×2基(想像が全くつかない)

喫水(船舶が水上にある際に船体が沈む深さ):6.5m(なんで浮くんだろう)

鉄の塊が飛ぶ飛行機より、鉄の塊の舟が浮くことの方が凄い不思議だ!!

タイタニックを思い出す

17時15分後のセレモニー後、八丈島に向かうらしいです、一生に一度どは客船でと思う瞬間でした(‘ω’)

帰るには時間が勿体無いので、

そうそう大洗と言えば大洗磯前神社でしょっ!

当店のお客様で鈴木君が宮司をしていることを思い出し早速移動

駐車場に彼の愛車タンドラが停まっていたので要ると確信し、

左端の御朱印受付を覗くと、凛々しく着飾った職装姿で笑顔が良いね(^^♪

此処でもスキー談義などに花を咲かせて、

折角なのでこの機会に大洗磯前神社の御朱印帳を買わせて頂き

これから天気の悪いときは御朱印の旅に出かけてみようかと思います。

あらっ戌年の!

歳男なのでパチリ、あらっ一人で撮ろうと思ったのに~( 一一)

鳥居から見る大洗の海

立派な大鳥居!

元旦初日の出の人気スポット

スキーに行かなければ観られるんですけどね、そうは中々(*´з`)

15時を過ぎたので夕食の買い出しに、那珂湊市場へ!

閉店近くになると大幅値引きが期待できる森田水産

貝が好きだけど安くても量が多すぎて、結局シジミとアジを

最後はお風呂で〆ましょうかね

城里町健康増進ホロルの湯に、

運よくサツキ展開催中だったので

割引タイムの17時まで15分程あったので美しさに見入ってしまいました!

バラも良いけどたまには和の花も落ち着きますね🎶

風呂後、恐々体重計に乗ってみると、やっぱり1,000g増えてました(*´з`)

ゴルフで疲れた身体でしたが、

一日タンマリ大洗を満喫した良い一日でした!

今度は大潮を見計らって3時間前には到着しないと採れないね(‘ω’)ノ

5月 21

『スキーオフトレ、凡人はこう思う?!』

日曜午前4時半頃、朝焼けが綺麗でした!

朝陽が出るまでの時間、東の空を見入ってしまいました!!

早起きすると良い事ありそうな気がしますね🎶

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログヘ。

日曜朝の気温は11度!

鶯等の小鳥たちの囀りが鳴り響き、清々しくも感じる大和ゲレンデの朝です。

TRISを始めて14年になります。

シーズンを終えた今だからこそ、TRISを履ける意味合いは大きいと感じています。

それは、今シーズンの出来なかったことや直したいことが

このTRISで修正や新たな発見が出来、来るシーズンに繋がるからです。

そしてこのTRISトレーニングの良さを感じています。

何といっても、

①毎週ブーツが履けるのでスキー感を忘れない

②細かい所まで、スキー運動をチェックでき確認もできる

➂ノンストップ20本(90分ほど)を滑ると、スタミナ・体力・筋力が付き、脂肪が減っていく

④タダで滑れることも!

TRISオフトレが出来る地の利や環境に感謝しています。

滑走系のスキーオフトレはこう考えています。

プラスノーやグラススキー、インラインやTRISは

スキーとは違うということ!

その違いを明確に認識して、トレーニングすることでスキーに反映される。

その違いを理解せずに、

『○○○○上手くなった~○○○○出来るようになった~』と思い込むと、

シーズン入ってから痛い目に合う!

自分はインラインがそうでした。

一生懸命頑張ったのに愕然とした痛い思いが残っています。

例えば、

プラスノーをこよなく愛するナショナルデモはこう言い切っています!

『プラスノーを上手く滑るのには、スキーより難しい別の技術が必要!』と。

トップスキーヤーは我々のスキー次元と違った別次元の技術と運動で、

更に研いで研いで切れるエッジのスキーで滑っている。

我々のスキー技術&運動では到底上手く滑れないという事に成るのです。

なので、

レッスンでは、別次元の話は伝えていない、到底無理だからだと思う。

所詮、伝えることは教えることは

1.スキーに当てはまる技術を分かりやすく解説する

2.スキーに当てはまる分かりやすい運動を表現する

3.スキーに当てはまる分かりやすい感覚を伝える

しかし、

プラスノーをやってマイナス要因は全くなく、有効なスキーオフトレだと認識しています。

勘違いしなければ!!

全ての滑走系オフトレは有効なトレーニングになるはず、

理解と解釈次第で勘違いしないでと言った持論です。

TRISの場合は

空いた時間に、好きなだけ、タダで出来れる!

それと、自分の感覚ですが、

ロングターンの感覚はスキー技術とスキー運動が全く同じなんです。

このオフにロングターンの技術と運動の組み立てを作りだし、

シーズンに入ってからは雪と馴染ませる程度です。

馴染むは、スピードや滑る感覚、スキーの跳ね返る感覚を、

スキー技術とスキー運動に当てはめて馴染ませる感覚です。

ショートは、

TRISはズレないので全く感じは違います。

なのでショートの場合は、

ポジション・前後バランス・ストックワーク・目線等、

個々や部位の意識を持って練習することで、スキーに繋げています。

今年は、ストックワークと内脚の外旋の改善に取り組み始めたところです。

何れにしろ

上手くなりたい、体力を付けたい等スキーのオフトレは必要不可欠です。

滑走系の直接繋がるものではないトレーニングでも良いと思います♬

ジョギング・サイクリング・トレッキング・スイミング・各種球技等々

身体を動かしてマイナスになることは絶対に有りません!

但、毎週とか隔週とかコンスタントに計画立てることをお勧めいたします。

努力は嘘をつきません!!

そして凡人は

凡人だからこそ日々の努力は必要でなんす。

凡人はやるしかないんです。

毎日コツコツ、積み重ねが知らず知らず上達という道に導かれのです。

凡人でも少なからず目標や夢はあります。

それに向かって

大した結果は残せないけど、自分はオフトレ継続しています。

一生に一度の人生、いざと言うとき後悔したくないので、

何事も楽しみながらコツコツと頑張り過ぎずに頑張りたいと思います(‘ω’)ノ

古い記事へ «

» 新しい記事へ