二日連チャンのスキーで起きられず( 一一) そんな時に都合よく使われるコタローと朝散歩(^^♪ 今朝は痺れる寒さでした! ☆ ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。 ☆ 22日目のスキーは快晴の菅平に 来シ …
Category Archive: COMPE104スキー塾
2月 04
『21日目のスキーは?第2回COMPE104スキー塾テクニカルチャレンジ対応で高畑スキー場に!!』
何時のように起きて朝トレに! 今朝は雲一つない快晴☀ 浅間山や日光連山の雪山がクッキリ! 気温も0度、運動するには丁度良いですね(‘ω’)ノ ☆ ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ …
2月 01
『19日目のスキーはREXXAM&STOCKLI 試乗会!20日目は第1回スキー塾でハンタマに!!』
怒濤の1月が終了、滑走日数は13日でした! 県技選と北関技選の山を越え!早いものでもう2月!! 今朝は久々の氷点下! しかし、早くも紅梅が咲き出し 山では、やっとやっと久々の降雪で復活模様🎶 行きたい岩鞍 …
4月 29
『45日目、第21回スキー塾(プライズ小回りコブ対応)で丸沼高原スキー場に!?』
平成最後の日曜日は日光有料道路を北に走らせて 澄み切った青空が眩しい快晴の日光方面! 開通になった金精峠はトンネル前の登りからアイスバーン! トンネルを超えた下りはつるっつるのアイスバーンで怖かった~っ( 一一) 4月下 …
4月 22
『43日目、第20回スキー塾(1級小回りコブ対応)で丸沼高原スキー場に!?』
田植えの準備で水が入り始めた朝! 急に暖かくなってしまいました(*´з`) 我が家の八重桜は五分咲き 芝桜やパンジーも咲いて庭は春爛漫っていう感じですね(*´з`) 先日植え付けたジャガイモの芽が! すくすくと育つことを …
4月 12
『40日目、第18回スキー塾(1級&プライズ小回りコブ対応)春なのに雪降り続く最終ハンタマで!?』
寒さが続くお陰で(^^♪ 桜が長く見ることが出来て良いですね! 通年は枝垂れ桜、ソメイヨシノ、山桜の順に咲くのですが 我が家裏の神社にある三本の桜が同時に咲く珍事!その恩恵で平成最後の桜を堪能しています(‘ω …
4月 08
『39日目、第17回スキー塾(プライズ小回りコブ対応)で丸沼高原スキー場に!?』
半世紀前の小学生時代、桜が満開の下で小学生の入学式が行われ記憶があるが 平成に入っては3月には満開を過ぎ、葉桜になってしまっていたが、 今年の桜は、週末に次から次へ来る寒気で開花しても満開になるまで日時が掛かり、 そのお …
4月 05
『37日目、第16回スキー塾(1級小回りコブ対応)でホームハンタマに!38日目はフリーフリー』
今朝は昨日までの冷え込みではないものの、霜が降りていた! 開花の様子気になって、疲れているけどウォーキングに(^^♪ この寒さで此処桜川市の桜は5分咲きというところでしょうか。 今年は満開の桜の下で入学式が出来そうですね …
3月 30
『36日目、第14回スキー塾(1級小回りコブ対応)でホームハンタマに!』
一昨日塩原湯の香道の駅に車泊し、 朝方の叩き付ける様な雨で目を覚まし、いざハンタマに(^^♪ ☆ ようこそ!!COMPE104 おやじのブログへ。 ☆ 一昨日は1級小回りコブ対応のレッスンでホームハンタマに! ハンターク …
3月 22
『33日目、第12回スキー塾(1級対応)でホームハンタマに!』
6時前、暖かな朝になりました! 昨日東京では開花宣言! この北関東桜川市の蕾はまだ硬いです、あと1週間くらいでしょうか? こちらは水仙が見頃です(^^♪ 仕事前に一仕事! ジャガイモ(キタアカリ)を半分に、切り口に新聞紙 …