1月 18

『岩鞍で最終仕上げ、ですが?!(動画ありますよ🎶)』

昨日は雨予報でしたが、

技術選の仕上げのために会場の岩鞍に!

付き合ってくれたのは?

我ら仲間の文平さんと竜ちゃん、

最初は女子国体沢コースへ、

湿雪でグルーミングされた最高のバーンでしたが、スピードが出過ぎて恐怖感満載!

腰が引けてしっかり乗れずに足慣らし終了しいざ本番!!

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

チャンピオン上部に移動してフリー滑走から

雨が心配なのでPM]1時まで休まずみっちり滑り込みました!

お昼は

食事セットで1450円分が付いてお得なシニア食事セット券5,000円

2時過ぎると外は大雨

でも、今シーズンコブ1本も滑っていないし滑るっきゃない( 一一)

リーゼン1本目は勿論初コブで滑れず、俺ってこん何下手だっけ思わせられるほど!!

2本目も

3本目で雨と体力でギブ(*´Д`)

大会はどうなっちゃうんでしょう??!!

この雨で雪に水分が含んで凍るアイスボールに成らなきゃいんですが!!??

下手な自分がもっと下手に演出する大会にならなければいいのですが

まっ、一年間のオフトレも出来たし、

大会前の滑走日数11日ですが、

一生懸命練習できたので結果には後悔したくはありません。

帰りは、南郷温泉しゃくなげの湯に浸かり

佐野ラーメン『麵屋ようすけ』で

ラーメン580円と餃子350円を

凄く美味しかったです🎶

大会目標は『自分越え』です。

過去の自分の実績を超える事が最終目標です。

1本1本集中して頑張りたいと思います。

応援、宜しくお願い致します(*´з`)

今シーズンからSIDAS Japanから発売されたヒーティングデバイス

『THERM-IC(サーミック)』のレポートです。

朝の気温は-3度程の状況下、スイッチの強度は中(2回点滅)

爪先がほんのり暖かさを感じましたが、指の上は少し冷たい感じで初めての感覚でした!

8時半にスイッチを入れて、昼食1時間OFFし4時まで滑走しましたが、

バッテリーが無くなることは有りませんでした。

ヒーターを隠すのに一枚のシートを張り付ける分、始めはきつく感じましたが、

1時間ほどで馴染んで慣れたので、最終的に窮屈感はありませんし、

インソールにヒーターを張り付けた違和感もありませんので、

快適に滑ることが出来たので良かったですね(‘ω’)

また、ブーツのハイバックに取り付けたバッテリーのブリュームも感じませんし、

後ろから見た目も何ら問題はありません。

SIDAS Japanから発売された『THERM-IC(サーミック)』

お勧めですよ(‘ω’)ノ

1月 05

『お正月のスキーは?(動画ありますよ(^^♪)』

早朝トレーニングは予定通り4日から再開!

ジョギングしても中々汗が出ない!昨日の朝に引き続き激寒の朝でした!!

今朝は日光連山と浅間山が真っ白に観え、昨日までの降雪が伺える様子でしたよ(^^♪

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

正月スキーは、我ら技術選手権(県&北関東)の聖地岩鞍へコソ練に、

西に落ちる一日前のスパームーン!

偶然に駐車場で出会い!意気投合して一緒に滑って頂くことになった、

足慣らしで

スピードに慣れる目的で、スタートは女子沢コースを3本かっ飛んだ!

凄いスピードでちょいビビりながらも上から下まで完走(早くも太ももピクピク・・)

全日本を目指す瓜連SCのホープ加藤君とはチャンピオンから一緒に♫

また偶然にもロングのスキーが5年目のGS23/185と180cm

実はショートも同じTC-SC/165cm、違いはプレートGRとFL(ロングも同じでした)

午前中はロング、午後はショートとコブの予定で

『我がクラブはお互いに言える環境、良い所改善する所を言い合えることが上達に繋がる』趣旨をリフト上で伝え

ポイントを言い合えることを約束してスタート!

お互いのビデオカメラを交換し合いビデオ撮り

午前中はロングターン

1)ロングターンの問題と改善点

➀外スキーの圧をタイミング良く開放し内スキーに変えられない→山周りを引きずる→もう少し早くリリース

②外スキーの圧が弱い(特に左)→右山手が下がる→両肩両手を水平に意識し谷へ移動する

③切り替えで上体の面の向きが変わる→内主導の名残→外スキーのトップ方向から内スキーのトップ方向に

④切り替えで上体が浮く→脚伸展のタイミングが早い→ニュートラルを過ぎてから

⑤スタンスが広くXシルエットが出る→外スキーのエッジングが強い→内スキーの意識(足裏操作や足首緊張)

⑥外手が引ける(特に左)→上体の構えと腰と肩の連動が無い→グリップは何時も見える位置に

⑦谷周りでの内傾角が不足→外スキーの圧を瞬時に内スキーに→常に外か内を意識する

⑧スターティングポジションを低くそして助走を長くとりスピードをアピール

等々、マダマダです( 一一)

お昼には

麹の甘酒サービス・・・・ご馳走様でした(‘ω’)

食後はショートターン

2)ショートターンの問題と改善点

➀左足のエッジングが甘めで外す→右手が下がり左外腰が上がる→手は目線の中に、手首で突く

②エッジングのリリースが遅い→フォールラインでエッジングをやめる→外方向の移動と早い捉えを意識

③上下動が出る→外股関節と外膝が硬い→エッジングのリリースで股関節と膝を緩める

④脚のストロークが無い→基本的なポジションが高い→頭半分低くする、骨盤と雪面の距離を維持するする

⑤骨盤が上下に傾きすぎて外グリプが甘い→足だけを出そうとしている→二軸で滑る意識左右に移動する

⑥スキーの動きが止まる→エッジングでストックを突く→エッジングの解放で突く

⑦切り替えの落差が少ない→テールの回旋操作が早い→もう少しニュートラルを意識して谷周りを作る

⑧左外足の吸収が出来ない→もう少し外スキーについていく→上体の下に左スキーがある

⑨切り替えで蟹股になる→内から外スキーになる脚から動かしてる

→同調するために外から内スキーになる脚から動かしてる

⑩ストックが暴れる→スキーに近い→もっと谷へ重心移動を意識して

等々、マダマダです( 一一)

お泊りは源泉かけ流し尾瀬戸倉温泉のお宿に

夕飯は良かったけど、ご飯が最悪!

特に朝食のご飯は59年間生きてきて最悪のごわごわカチカチ!!

もしかして、これ肥料米じゃね?と思わせる程!

料理出来ない自分でもこうはならない、

4度目の戸倉温泉宿、定宿が見つからねぇな( 一一)

温泉が気に入ってるので良い宿があれば教えてください。

2日の岩鞍は、

圧雪したバーンに5cm程の新雪が乗る最高のコンディション!

今日、お相手して頂ける北関東のお客様HさんとKさん、

スキーはOGASAKA、ブーツもREXXAM繋がりで和気あいあい(^^♪

11時頃からは文平さんが合流予定

午前中はロングのポイントをチェックしながら

・基本は・・・傾きは作るものではなく作られるもの、肩のラインはいつも水平を意識して

・体の重心移動・・・エッジ角を保持した上体から傾いた肩のラインを水平に戻した結果、

外スキーに圧が強まり切り替えの準備ができる

・走りある切り替え・・・外スキーの圧を瞬時に内スキーに変えていく(外脚から内脚へ)

山回り期の内足首の緊張・・・前後差をなくし外スキーにしつかり乗れる、

・内足首の緊張を開放・・・切り替えるタイミングで解放すると外脚の伸展が自動化され

捉えが早くなる(内脚から外脚へ)

・推進する谷周り・・・スキーの推進する動きを止めない体の移動方向は

山周りでは外スキーのトップ方向、切り替えから谷周りは内スキーのトップ方向

すなわち、推進するスキーを妨げない目線は変化しない一定である

上体はターン軌道にに対して正対・・・目線や肩、胸や骨盤全て捻じれない面である

昼食後、チャンピオンに上がると文平さんロングターンのシュプールが輝いていた!

近年では一番良い仕上がりというか、完璧に抜かされてる!

今シーズンからATOMICのロングからSTOCKLIのロングにマテリアル変更し、

サンドイッチ構造の安定性と走りにマッチングしてるようですね🎶

午後はショートターン

・基本は・・・常に上体(目線、肩、胸、腰)フォールラインを意識し、

落下を止めないエッジングと半円をイメージしたターンの中でトップがターンをリードする

・山周りでは・・・スキーが巻き込んでくる動きと両脚の回旋を同調させ仕上げる

内スキーセンターからテール外エッジで滑ると抜けを邪魔しない切り替えができる

・フォールライン過ぎからの回旋は・・・舵取り中も両膝はターンをリードし、山周りでは膝頭が山方向を向く

・切り替え(上体)は・・・幾分雪面に近くなり外太腿の上にシフトされ脚と捻られた状態

・切り替え(脚)は・・・外スキーの圧を次の内スキーに変える(外脚から内脚)ことで左右の脚が同調する

*内スキーから外スキーに変える(内脚から外脚)とシュテム操作の切り替えになる

上に抜けないように外股関節と内膝を柔軟に使いスキーを入れ替える

エッジが外れる瞬間まで足首は緊張を保持し、

外れるタイミングで緊張を解放すことでスキーの推進と共に両脚が伸ばされる

スキーが動く方向に上体は付いていく、横移動をするイメージする

切り替えでのスペース(横と縦)を十分に取りある程度のスピードを確保する

・谷周りは・・・スキーのトップがフォールラインを向き圧が来るまでは静を保つ

テールの開き出しや回旋操作が早いとターンのスペースが取れないためワイパーに観える

・フォールラインは・・・斜め45度のに半円の溝があり滑る感覚

・荷重は・・・谷周りからフォールライン(足裏全体)から山周りでは徐々に踵荷重でプチドルフィンの感覚

スキー全体からテールでターンを仕上げる

ストックワークは・・・エッジのリリースのタイミングでブーツの真横の離れた場所を意識すると

上体が谷へスキーは山に、離れていく感じが掴める

まっ、文字に書くのは簡単だがイメージが無くてはそもそも出来ない

少しずつイメージに繋げれれるよう習得していきたいと思う、

時間はあと2週間、滑走日数3日しか無いけど、頑張りたいと思います(‘ω’)ノ

3時半で宿の車が迎えに来るので、一人早目の撤収!

後は文平さんのご指導の下でレッスンが続けられたと思います。

宿のお風呂に入って帰ろうとしたら、

『湯船にお湯がまだ入り切っていないので、近くの共同浴場を』と案内された尾瀬ぷらり館

コンクリート打ちっぱなしで重厚佇む、昨年できた日帰り温泉です。

戸倉温泉宿に泊まると、500円の入浴料が200円と格安!

温湯でヌルヌルつるつるのアルカリ単純泉で源泉かけ流し

夏場は戸が開いて露天風になるようですね🎶

佐野まで足を延ばして佐野ラーメンようすけと思いましたが、

時間も時間、ちょっと腹ペコになっちまったので、

鎌田の日帰り温泉の目の前に鎮座する

スノーボーダーの食の聖地、大盛りで超有名な『芳味亭』に!

普通盛りでもこんな感じでお茶碗3倍分のご飯が付いています!

自分たちの両サイドでは若者たちがこぞって

チャレンジしてましたよ!!

岩鞍の返りに丁度良いので、次回の岩鞍17日(水)でもチャレンジしてみようかな?!

後2週間で技術選県予選

なんとかあと3日で滑りをまとめないと、

ちょっと焦り感がありますが、

次回のスキーは?

『第12回丸山貴雄SpecialレッスンIN八方尾根』です。

がっつり上手くなってきたいですね(^^♪

12月 31

『2017今年を思う&来年の思い(‘ω’)ノ』

今朝は、昨日までの快晴とは一転、どんよりとした曇り空で冷え込みが無かった分、

手先がキンキン冷えることなく〆の朝トレが出来ました🎶

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

本当に一年って早いものですね!

色んなことが有りましたが皆様の2017年(平成29年)は如何でしたか?

自分としては、

☆オフトレは☆

1月の技術選県予選の結果が9位にだったことは大きな意味があった!

58歳で過去の自分に勝てた気がしているが、

6月のトレーニング最中に右鎖骨の骨折で、2ヶ月のオフトレOFF

この2か月間サボった期間の結果は、来年の技術選県予選の結果に出てくるだろうと思い、

その後のトレーニング(週末のTRISと毎朝のジョギングとストレッチ)が昨年以上に頑張った!

朝トレTRISはスキー上達最大のオフトレーニング!

大和ゲレンデが近い地の利を最大限に生かして来年も頑張ろうと思います。

毎年5月から販売、ウィールやベアリングなどのパーツも完備

上達間違いなし、一緒に上手くなりましょう(‘ω’)ノ

☆遊びは☆

通年15回ほどのトレッキングでしたが、2ヶ月のOFFで計9回

しかし、初めての富士山日帰りトレッキングはキツかった分、筋肉痛が3日ほど残り、

身体に良いダメージが有ったのでオフトレに絶大な効果!

一生に記憶に残る思い出が出来た!

12回予定のゴルフも6回、アベレージは95を少し切れたが目標の90は程遠い( 一一)

まっ、練習しないし基本遊びなので仕方が無いですね、

でも、今年はバーディーは例年になく良く取れましたね!(マグレだけど)

ドライバーの飛距離とフェアウェアのキープ率が高くなたことが理由かな?!

あっそう、毎年行ってるSIASゴルフコンペ12回目で

初めて優勝することが出来ました(恵まれた隠しホールに助けられたお陰ですけど)

☆野菜作り☆

仕事前の一仕事として

我が家の庭先にある100坪の畑には4月から夏野菜中心に家庭菜園で楽しんでる(^^♪

朝採りして30分後には口の中、食べる喜び満載、そして無農薬なので完全に安全!

葉物は種まきから4種4回、食べるまでには40日程掛かるが、

子供の成長を観る様で作る喜びも感じられる5年目の家庭菜園

健康そのもの身体が安く作れる家庭菜園、良いですよ(*_*)

今朝は、

もみ殻を畑イッパイ撒き、トラクターで耕し土づくりしてきました、

来年のスタートはジャガイモ撒きからですね?!

☆仕事は☆

数年前から公言していた『売り場からゲレンデ、ハードからソフトへ』のテーマから

お客様を対象に無料レッスンを15回開催し、延べ88目の参加を頂きました。

1.2級合格、テクニカル合格も出てそれなりの成果が出て良かったです。

こんなシーズンは新たに『COMPE 104 スキー塾』を立ち上げ

目的別、レベル別、少人数でレッスンできるよう22回計画しました。

上達しようとしている仲間たちの願いを叶えられる様なレッスンが出来るよう、

自分自身も勉強していきたいと思っています。

このスキー塾にご参加頂く塾生の皆さん、宜しくお願い致します。

☆来年は戌年 そして還暦☆

『市村さん、還暦で出られたら全社のスキー雑誌にPRするからねっ!』て言ってくれる

有り難い言葉を言ってくれるトップデモ!

リップサービスだと判っていても嬉しくなるし、俄然励みにもなる♬

ただ夢だという意味では捉えてはいない、

『現実実のある夢と思い』オフトレにも熱が入る!

技術選県予選では

仲間と楽しく、出来ればシングルを続けたい(まっ無理でしょうけど)

前々から公言している事

『還暦までは北関東技術選に出場する』

後2回、可能性ありますね♪

当然、過去の最高年齢(今も記録更新中なんだけど)になる

たまに、茨城のレジェンドなんて言われるときあるけど還暦で出られれば、

それも満更じゃなくなる?!

まっ、明日からのスキー5日間がカギ、それと怪我しない事ですね!!

☆最後に☆

皆様のとって素晴らしい2017年になります様、御祈念申し上げて

今年のおやじのブログを〆たいと思います。

今年一年、おやじのブログを観て頂き有難うございました。

また、来年もよろしくお願い致します。

 

天気予報では微妙ですが、初日の出観られると良いですね(^^♪

12月 29

『スキーをしない定休日は?!』

冬至を過ぎても一向に太陽が上がるのが早くなりません( 一一)

激寒の早朝、朝トレに行くのを渋る日が続いてますね!

しかし我が凡人

人並みに滑るには、激寒でも朝トレやるっきゃないのです(*´з`)

3km程走っても汗が出ない寒さの中、ストレッチと合わせて1時間の朝トレ

キーンと空気は澄み切って

今朝は久々に浅間山と日光連山がクッキリ観えました!

今日のゲレンデは新雪がたんまり陽射しも有って最高だったんじゃないですか?!

羨ましい限りでございます。

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログヘ。

今週の定休日は、山は豪雪という情報と諸事情で東京へ、

空は雲一つない良い天気、正面には富士山がクッキリ観え

東京スカイツリーが徐々に大きくなり

同じ歳の東京タワーも赤白がクッキリ!

諸事情は?

〇〇の診察で広尾病院に、

だいぶ時間が掛かりそうなので、

東京メトロで此処に

築地に来たら腹ごしらえでしょっ、

天然鮪専門店『又こい家』で海鮮丼

1,500円と1,600円、激美味でした!

年末と合って激込!

でも、半分が中国人でした( 一一)

食材も色々と買い込んできました、とにかく安いわ!

2時間程物色してから築地本願寺へ、

中はお香の良い香りが漂い、暖房も効いててほんわか眠くなっちゃいます。

今年一年の感謝と来年の思いを願ってナムー(‘ω’)

日比谷線から銀座線に乗り換えて、初めての浅草へ!

此処も中国人で溢れ

偉い賑わいを魅せてましたが、買うものはありませんね!

目立つのは中国人と和装に装いした若い女の子

やっぱり、ええですねぇ~(^^♪

ここでも、感謝の気持ちと来年の健康を祈ってナムー

そしておみくじ八十四番を引き当てると?!

うむっ、なんと『凶』

なので、

凶から吉に好転できるように、100円じゃ甘いね、いやいや気持ちが大事と願いながら(*´з`)

五重塔と東京スカイツリー

折角なのでスカイツリーを目の前に観ようと墨田川方面に、

もう少し雲が出てると絵になるのですが、西方面の逆光が絵になりました!

水上バス付近からの

アサヒビールのシンボル、金〇〇こが色が塗り直されてリニュアルされて輝いてました!

久々の東京でしたが、

山が吹雪豪雪ということもあって吹っ切れた心身で出掛けた東京は良かったですね🎶

すこしゆっくり出来て疲れも取れました(‘ω’)

今年もあと二日、

やり残しが無いように過ごしたいと思います。

次回の休みはお正月

元旦と2日は岩鞍に出没予定です。

積雪もたっぷりの160cm

使用コートと種目も出たので

技術選手権の練習しなくっちゃね🎶

見かけたら声を掛けてくださいね(‘ω’)ノ

12月 23

『6回目のスキーもホームハンターへ!(動画有りますよ♪)』

毎日寒い朝が続いていますが、朝トレはいつもコツコツと励んでおりますよ!

寒すぎて、足の指先に霜焼けが!!

夕方疲れて火照ってくると痛痒くて大変、

今日は、近隣のスキー場全てがOPEN、おめでとうございます。

師走の最中、毎日忙しい日々を送ってるため久々の投稿でございます( 一一)

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログヘ。

集合時間に余裕があるため、4時半自宅で朝ご飯(^^♪

一晩寝貸したカレーを焼きカレーに、生卵がポイントで美味しゅうございます🎶

毎朝の占いでは?

我がかに座が最悪の占い!幸運のカギは絶対ないピンク!

なので、今日のスキーはちょっと大人しく慎重にと家を出て、

遅割で損した気分のホームハンターに、

ベースには5cm程の新雪が乗った最高のバーン状況!

当然、リフト稼働の前に乗り一番乗車と言いたいが二番乗車で、プチやった感あり♫

まずはウォールストリートで足慣らしのつもりが、

あまりにも良質のバーンで気持ちが入りスピードが乗ってしまった!

そうだ、今日は最悪の運勢!

今日のテーマは『大人しく慎重に』でした( 一一)

と言っても、長年持った血が騒ぎ、

マジソンへ移動すると、下まで一気滑りで『超気持ちいい~!』

快晴で無風!ハンターでなかなか無い最高になりそうな予感の足慣らしでしたよ♬

そして今日の仲間たちは?

2級受検からクラウン合格を目指すバリエーション豊かなメンバーで、

ロングターンのレッスンがスタート!

1)ズレスレで外足で仕上げるために重心移動

・フォールライン過ぎから肩のラインを水平から斜面に合わせて上体をつくる

・ストックを水平に持ち山にある状態を谷方向に移動

2)踵で仕上げるための内脚の使い方

・内足首の緊張から前後差を少なくし踵に乗りやすいポジションをつくる

・内足首の緊張から脛とタングの密着が強くなる

午後はショートターン

1)トップを回す、動かす

・スキーを前後に動かすために足首の使い方

・回旋運動をメインにしたターン仕上げ

・山周り踵荷重からの回旋(特に内脚)

2)安定した上体とストックワーク

・上体の面の傾きと方向を固定

・股関節と骨盤の固定で脚のみでターンを作る

・突く位置はブーツの真横でエッジを外すタイミング

・突くタイミングで上体とスキーを入れ替える

その後は、

ビデオを撮りながらワンポイントアドバイスさせて頂きながら楽しみました(‘ω’)ノ

ちょい休して、ビデオレクチャー

真剣そのもの、皆うまくなっちゃうわ!

マジソン下部では色んなバリエーショントレーニングで

Positionやエッジング等々確認して貰ました!

ハンターで目立ったこんな人が!

『30年ぶりにスキー出して滑りましたよ』と言うタイムスリップしたようなご年配

なんとマテリアルは40年前だとか!

ブーツやBINDINGは大丈夫なのでしょうか?

その日は何事もなかったようでしたが、怪我しなければいいのですが?!

今年のスキーは6回目で打ち止め、最終リフトまで頑張りました!

次回は、正月1日2日に岩鞍出没予定です。

見かけた方はお声がけ頂ければ有難いです(‘ω’)ノ

もう少しうまくなれる様、観て修正させて頂きます。

ロングの駄目だしと滑りのイメージ

・左スキーが叩かれるのは加重が少し前と外スキーを動かしていない

・切り替えで上体が内に入る(特に左ターンは酷い)

・全体的に上体がつぶれ気味、力が伝わらない

・切り替え直後、外手が遅れる上がる、スムーズな切り替えではない

 ・右内手が下がり、山周りで上体の重心移動が無い

・谷周りで体の外軸が長く使えないため、谷周りが短い

・切り替えの伸びるタイミングが早いため、上に抜けている

滑りのイメージ

スムーズな切り替えでかつシャープな走りの切り替え、

ターンは重くターンスピードが速い、切れ走りのある大回りを目指したい

ショートの駄目だしと滑りのイメージ

・切り替えで外股関節が硬いため、スキーの反応を受け上に抜けている

・切り替えで股関節を柔らかく使えないため、頭(顔)が動く

・外腰がもう少し上らない様、外スキーのエッジングを強くしたい

・右手ストックの手が下がり、体が山に残る

・ストックの突くタイミングが早く、体が谷に落ちれない

・ストックに付くタイミングは、エッジを外して谷周りの導入のタイミングで

・もう少しスピード域を上げ、外力の反応で切り替えたい

・外力から脚のストロークを出し、ポジションを少し下げていきたい

滑りのイメージ

落下スピードを上げて外力とのバランスを取り脚のストロークを使われるショートターンを目指したい

昨シーズン五竜のショートターン

次のスキーまでイメージを作り上げたいと思います。

次は岩鞍、女子沢コースをかっ飛びますよ(^^♪

12月 07

『4日目は仲間達と初ホームのハンターに、動画ありますよ(‘ω’)ノ』

今朝は寒かったですね!今シーズン一番だったような?!

ストレッチする時間にはまだ陽が差していません、日の出がだいぶ遅くなりましたね( 一一)

水たまりには氷が!

もみ殻に霜、結晶が綺麗です♪

それでも陽が差してくると

冬らしい真っ青な空が一面に広がって気持ちい朝になりました!

ススキも枯れて

綿帽子の様で綺麗ですね(^^♪

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログヘ。

昨日の定休日は初ホームのハンターに!

3億円を掛けた言われる最新のスノーマシン!!

朝8時の気温はマイナス5度、

一日中スノーマシーンが鳴り響いてました!

人工降雪この雪ですが歩くとキュッキュッのウキウキする音が!

今シーズンのハンターは上から下まで滑走可能で滑り応え有り

足慣らしは急斜面からスタートするウォールストリートで、

スキーはOGASAKA TC-MC/177cm

上部の急斜面は小回りで、

そして下部の中斜面はロングターンで足慣らし

でもでも、

下部の中斜面でも恐ろしいほどのスピードが出る出る!!

バーンは完璧すぎる勘違い圧雪バーンでニコニコ顔

そして今日仲間達は?

午前中はロングターン、そのポイントは?

・荷重舵取りは踏みつけラインと外腰が繋がるポジションで

・肩のラインは平行を意識してレールターン

・谷周りは軸で、目線はスキーの進行方向に

・フォールライン過ぎからは重心移動とアンギュレーション

*腰をスウェーしての外傾は作らない

*大回りも個々の問題点を指摘しあいながら

ウォール下部でフリー滑走&ロングターン

ウォール上部ではショートターン(自分はロングのスキーで)

午後はベースのショートターン、そのポイントは?

・スキーは真下で操作する、スキーは反力で結果外へ出る、自らは出さない

・しっかり最後まで仕上げてトップを回す

・トップがフォールラインに絡むまではテールを動かさない(ワイパーにしない)

・ストックの付くタイミングを遅らせ上体をフォールラインへ落す

・内脚の緊張で前後差を防止し両脚の一体性を意識する

・内脚の外旋をメインし、両脚を同調させる

*また個々の問題点を言い合いながら修正

1年前の滑り

ん~ん、今年は少し回し過ぎかな?!

でも、シーズンスタート!

しっかり押せるポジションでしっかり回旋からターンを作るでしょっ!?

順番でビデオもしっかり撮り

リフトの上やお昼の時にでチェックしながら、良い練習が出来ましたよ!

でも、9時から15時はちょっと短かったな~?!

来週はもう少し滑り込みたいな🎶

遅増しのシーズン券買ったので20日は滑りたいですね(‘ω’)ノ

12月 01

『3日目のスキーは丸沼で本気滑り!』

12月は雨上がりからのスタートです。

月日の流れるのは早いもので今年も残すところ1ヶ月!

色んなことが有りましたが、アッという間の2017年でしたね🎶

スキーのチューンナップと取り付けに追われて終わった怒濤の11月!

残りの一か月、12月は仕事に追われない〆の師走にしたいと思います(^^♪

ラスカ運動公園の木々も紅葉から落葉とシーズンは初冬へ、

色鮮やかな紅葉より、落ち葉になった紅葉の方が可憐に思い癒されるのは歳のせいかな?!

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログヘ。

日光連山はここのところの暖かさで雪も幾分溶け具合でしたが、

金精峠を抜け菅沼付近まで来ると路面は一転!

まるで真冬状態!

トンネルを抜け下りから菅沼を過ぎるまでは路面が凍結してますので気を付けてくださいね(”_”)

3日目のスキーは大きい斜面で滑れるのでそわそわドキドキ?!

今日は1年ぶりの丸沼高原、

この日はプレオープンでお得なチケット3500円(食事券1000円とドリンク券200円付)

ハイスピードの中でテストすると、

本気滑りの中で15mmセンター位置を下げたTC-SC/165cmはどうなのか??

イエローコースはなんとか雪が付いてる感じで極薄!

バイオレットコースは?

バイオレット上部では念入りにストレッチ、此処では痛い目に合ってますからね(*´з`)

準備万端だが最初の1本目はミドルスピードでミドルターン、

雪質やズレ具合、キレ具合、ポジションとスタンス、足首と足裏操作を頭に置いて滑走!

ん~ん、なんだか良い感じの1本目、

気温も0度以下に下がらなかったため、丁度良いカミカミバーンで最高!

2本目はミドルスピードでロングターン、

内脚の居場所や内親指の内反、股関節の柔らかさとスネークターンのイメージで、

先週以上にスキーの反応が半端なく良い!!

15mmセンターを後ろにしたことで、テールの圧によるトップの巻き込みがスムーズ

特にミドルとショートのトップの戻りと抜けが素晴らしい!

抜けが良い分、谷周りでの捉えも早く強い内傾角もピンポイントで出来てしまう!!

たった15mmの違いでスキーの性能が変わるなんて本当にびっくり仰天!!!

なので、

バイオレットをノンストップで気持ち良く7本滑ってしまった。

スキーも動くけど身体も動く、自分で自分を自画自賛!

でも、こんな時こそ気を付けなければいけないと言い聞かす、

『あの痛みは絶対忘れない』と( 一一)

そして、今日の相棒は?

同じくTC/165cm、宇都宮のMさんと家内

Mさんのレッスンをしながら自分も練習練習!(^^)!

大回りワンポイントレッスン

1)ターン始動が上体から入ってしまい外スキーの捉えが遅い

レッスン

①谷周りターン方向に目線と重心移動しながらで外足で舵取り(内スキーちょいリフト)

②舵取り中、内脚の足首を緊張させ親指を外旋させることで外脚と同調させる

・切り替えでは、内脚から外脚に入れ替えるタイミングで

足首の緊張を解放し次の外脚が伸ばされることで早い捉えが可能になる

・外脚を伸ばす意識にすると、上体が伸び捉えが遅くなる

③切り替えで頭の位置が上がらず、雪面との距離を変えない

・アンダークロスの習得

・外スキーに溜まった圧を次の内スキーに入れ替える際の股関節の柔軟性

・外スキーから内スキーをメインに、内スキーから外スキーは意識しない切り替え

*親指・小指の足裏操作をタイミング良く使う

結果、

捉えが遅く外スキーが舵取り中ずれていたスキーはシャープなエッジングでターン、

かつ、スピーデーで推進力があるアンダークロスの切り替えが見えてきた!

Mさん、初滑りなのにかなり良い感じです(‘ω’)

お昼は11時早めにランチ

やばっ、ちょっと嗜んでしまいました!

午後は小回りワンポイントレッスン

Mさん、ストックワークが巻手からくるローテーションで体が山に残る~!

山に残ると、

次のターンに入れない、捉えが遅い、上体が伸びる、内脚が使えない等々、弊害だらけ

1)両手を広げてフォールラインをから目をそらさない

・体が回らないため山に残らないポジションをキープできる

2)ストックの付く位置をブーツの真横に、そして遠くに

・エッジングのマキシマムを開放するタイミングでブーツの真横遠くに付くことで

スキーと体の切れ替えがスムーズになり、ターンの捉えが早くなる

3)荷重ポジションの前後移動

・センターポジションから山周りの局面で踵ポジションへ

・足首を緊張した状態から外スキーを前に繰り出す動きで踵ポジションをキープすると

テールに荷重された結果、トップが内側に巻き込んでくると切り替が楽に

4)逆捻りの効果

・直滑降からしの字ターンで停止するタイミングでブーツより後ろにストックを付く

・逆捻りを戻そうとすることと、踵荷重の結果からトップはスムーズにフォールラインへ動く

・連続しの字ターンから少しずつナチュラルに、

・逆捻り効果で切り替えがスムーズにできる

結果

Mさん、ショートターンも初滑りと思えない程の出来栄えでビックリ!

TC-SC/165cmの効果かもしれません(いや冗談冗談です、はい)

家内も一緒にレッスンを受けてもらった結果、

2級合格出来る程に上達しました、凄い!!

バリバリ3人で滑ったので早目の撤収から

初めて入る座禅温泉

昨年できたばかりなので清潔感あふれる着替え室に思いやりある涼水のサービス

お風呂は丁度良い湯加減の内湯と激冷の水風呂!

シャンプーとボディーソープが常備された清潔感いっぱいの洗い場

大好き高温サウナも完備

木の香り漂う空間で気持ち良かったぁ~3回も入っちゃいました!

後の激冷水風呂にもなんとか、1分も履いてられない程の冷たさ、足首が痛くなります(*´з`)

Mさんと1時間40分湯ったりゆっくり楽しみましたが、

他の10に程のお客さんは10分ほどでバイバイ

ちょっと勿体無いですね( ´Д`)

丸沼高原スキー場の初滑り、良い時間を過ごさせて頂きました!

バーンが良かったので勘違いしてるかもしれませんが、

ちょっと調子が良いみたいです。

勘違いと思わせてくれるゲレンデに感謝感謝です。

来週はホームハンタマに出没予定です。

皆さん、一緒に滑りましょう(‘ω’)ノ

11月 23

『今回もカルスキ、二日目のスキーは?』

今朝は大粒の雨が午前中いっぱい降り続きましたね!

なので、朝トレ出来ずに愛犬コタロートまったり散歩🎶

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログヘ。

近隣のスキー場が、前倒しのOPENで賑わうはずでしたが、

昨夜からの雨で、各ゲレンデでは今一つの出足!

初滑りが雨の中では、モチベーションは上がりませんよね( 一一)

そんな中でもゲレンデの状況が気になるので、ライブカメラやFBを覗いてみると?

丸沼は?

バイオレットとイエローコースがOPEN

かぐらは?

かぐらは全コース、みつまたのメインコースもOPENで滑り応え十分ですね!

たんばらは?

山頂から2200m滑るようですよ!

アサマ2000は?

アサマ2000らしい青空とはいきませんでしたが、

標高2000mは昨夜から朝方にかけて新雪が降り積もったようですね!

天元台は?

雨で雪面状態が悪化でクローズ!

グランデコは?

センターコース1400mが滑走可能!

自然の雪質だと雨には弱いですね、今晩からの冷え込みに期待期待(^^♪

午前中は雨に見舞われたスキー場でしたが、

午後は雨が上がり、初滑りを楽しまれた皆さんの笑顔が浮かんできますね🎶

自分は昨日、家内と娘と孫4人で二度目のカルスキ(軽井沢プリンス)に!

72ゴルフの前を通り過ぎる頃には

-5度冷え込んだ軽井沢!

家内と娘、孫たちは軽井沢アウトレットでお買い物♬

三歳になった孫のみなみ、

『今年はスキーやろうねっ』て言ったら、『怖いからやらない』だって(*´з`)

先シーズンと全く話が違うのでがっかり( 一一)

ゲレンデは降雪機の雪で木々が白く

ゲレンデらしい装いに変わってきてました!

今日の仲間は?

こう見えて皆なおじちゃんスキーヤー!(んっ、見えるって( 一一))

朝一のバーンは?

硬いベースに降雪機の軽い雪が乗った勘違いバーンで気持ち良かった!

ノンストップ5.6本後、ワンポイントレッスンで和気あいあい

先週のセンターポジションのテストの結果?!

今シーズンTC-SCのCOMP20.0EPS取付位置は?

メーカー指定の位置より15mm後ろに取付

改めて試乗した感じは?

キレ走りは今までより格段に上がり、小回りでの操作性は保持できた♪

二日目の滑りしてはそこそこ、満足まではいかないがスキー本来の性能を引き出せた感じ♬

そんな新しいポジショニングで練習したポイントは?

①外スキーに溜まった圧をスムーズに次の内スキーに入れ替える

②外スキーの舵取りをしっかり踏める上体や目線の向き

③下肢の使い方、特に内脚の足裏と内足首の使い方

等々、チェックしながら滑りました!

自分は切り替え後のタイミングで外手が上がる遅れる状態(*´з`)

仲間に助言を貰いながら滑りました。

上手くなるためにダメ出しは重要ですね!

言い合える仲間って大事ですね!!

本当に有り難いです!!!

お昼は早めに、

クーポン食事券に200円プラスで生姜焼き定食はボリューム満点(^^♪

クーポンリフト+ワン1日券+昼食券(1,000円)+ドリンク券(300円)で3400円はお得!

先週と違って昼食後のバーンは荒れることなく大回りも出来る状態、

午後になっても

リフト待ちは10分前後で大行列が最後まで、

4時間券のスキーヤーやスノーボーダーが少なかったですね?!

皆な頑張ってました。

2時半まで滑って早目に撤収し、アウトレットにお迎えし

高崎京ヶ島天然温泉湯都里でザブーン

見上げの湯で

のんびりしちゃいました、温泉は良いよね♪

仕上げは?

佐野ラーメンようすけで

もちもち餃子に生ビール、最高っす!

ラーメンは青竹うちのしこしこ麺と透き通ったスープですがコクが半端ない!

書いてるだけで口の中がジュワーっと!

今週も充実した定休日を頂きました(^^♪

まだ何処か決まっていないけど、来週はビックなゲレンデに出没予定

行ける方は連絡くださいね(‘ω’)ノ

11月 20

『冬将軍到来!前倒しで23日(木)OPENです!!』

今朝は今シーズンの冷え込みでしたね!

3キロほど早歩きすると小汗が出るんだけど、今日は寒くて!

もうすっかり冬ですね(^^♪

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログヘ。

今回の冬将軍到来で軒並みスキー場では23日(木)OPEN情報で沸騰している!

早々とかぐらスキー場では

メインゲレンデ(1400m)がOPENするので滑り応え十分、

なんだけど、

ゴンドラに並んでから滑るまでに約1時間の時間が掛かるのがぁ~(*´з`)

ハンターマウンテンも23日OPENですよ!

ウォールストリートと思ったら、ブロードウェイなど第一クワット沿いの緩斜面!

スノーボード対策のOPENですね、残念( 一一)

アサマ2000も手を上げましたよ!

クワット沿いで一枚バーン滑り応え十分、良い練習になりますよねアサマは(^^♪

湯の丸スキー場もOPENですって!

行ったことが無いのでどんなスキー場か分からないけど?

緩斜面が続くって聞いたことある、でも初滑りには良いかもしれませんね♫

たんばらスキーパークも前倒し!

行ったことないので定かじゃないですが、これもまた緩斜面らしいですよ?!

まっSNOWBOARDがメインなんでしょうね。

そして大好きな白馬八方尾根スキー場も!

急遽、中間のパノラマが21日(火)OPEN!!黒菱に一番雪が付いてるようだけど??

八方は正月の貴雄さんキャンプまで我慢我慢(”_”)

丸沼23日(木)もPre-OPENです!

なんか、雪付いてそうなんですけどね??

でも、自分の休みは22日(水)なので、

全てのスキー場が一日違いのニアミス~( 一一)

渋峠や熊の湯はOPENしてるけど、距離的に無理!

やっぱりカルスキになるのかな?!

まっ、雪上の上なら何処でもOKだけど、カルスキは氷だから雪上じゃないよね(*´з`)

ビッグなゲレンデで滑るのは29日(水)になりそうです。

何処行こうかな( `ー´)ノ

11月 16

『27年目に突入!50代最後のシーズンイン(‘ω’)ノ』

4時過ぎには起きられましたが、昨日の疲れが残ってしまい

今朝の朝トレはサボり、愛犬コタローとまったり散歩(*´з`)

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログヘ。

第一弾冬将軍到来!

朝から気になるスキー場をチェックしてみると?!

八方尾根やかぐら等、標高の高いスキー場には降ってるようですね!

箕輪・岩鞍も真っ白!

丸沼も、シーズンスタートに向け中々良い感じ(^^♪

そんな中、

かぐスキー場のOPENが決りました!

そわそわワクワクしますね!!

かぐらスキー場のFBから

みなさんこんにちは!
写真だと分かりづらいかも知れませんが、今朝みつまたロープウェー山麓に雪が降りました☃️
10時過ぎには止んでしまいましたが、山麓まで雪が降るのは今シーズン初めてでウキウキしますね❄️💕
かぐらメインゲレンデの方はもう積雪が40㎝積もっていますよ!😆
そしてそして、かぐらスキー場は11月23日(木・祝)にオープンが決定!
かぐらメインゲレンデ1500mが、ほぼ全面滑走可能です!
今シーズン滑り始めの方もそうで無い方もぜひかぐらスキー場へ来て広大なゲレンデをお楽しみ下さい🏂💕
※田代エリアは12月9日(土)のオープンを予定いたしております。

昨日はカルスキで27シーズン目に突入、

我がクラブSIAS(シアス)の仲間達と初滑りで楽しんできました!

朝の天気は曇り、気温は1度

朝一のバーンは硬くて滑る滑る!

最初はセーフティーにと思っても血の気が騒ぎ、3本目にはフルスロットで!

リフト待ちは

最大で10分、ほぼ5分前後の待ちでストレスなし

チーム小賀坂に!

1人チームSTOCKLI

一度履き替え試乗させて頂きましたが、このSL FIS /165cmはやっぱり凄い!

ターン後半の走り切れは半端ない!

また、テールの撓みによるトップの巻き込みで回転性も抜群!!

たったリフト1本ですが良い思いをさせて貰った!

このスキーを乗れる人が羨ましいです_(_^_)_

早めのランチタイムでは、

文平さんのITALY修行話で盛り上がり、

我輩一人、初滑りの祝杯(初滑りと滑り納めだけ)です(‘ω’)ノ

皆さんの滑り

午後にはスキーヤーズライトにコブが出来

午後2時頃にはもうモサモサで、思った通り滑ることが出来ない難しいバーン状況!

初滑りなのにスキーテスト!

前回のブログで紹介したスキーのセンター問題!!

切れ走りが出るは?操作性はどうなのか?など等??

どのセンターポジションが良いのかをテストです。

BOOTSのセンター位置を移動できるBINDING 『SALOMN X-16』に付け替えて、

朝一は硬くてテストするには最高の条件!

1)最初にテストはセンター位置を3cm後ろで

・自然とテールに乗りやすい、テールが少し硬く感じた

・切れる走る、足首の緊張を忘れると危ないほどだった!

・切り替えの俊敏さが半端ない、上手くなった気分

2)センター位置に戻して

・スキーの操作性は楽だったが、やっぱりテールに乗りずらい

・少し走らない感じで、切り替えがまったり感

・ん~ん、ちょっとイマイチ

3)1.5cm後ろで

・3cmほどではないが切れ走りは戻った

・テールへの前後動は多少必要だが、動きが逆に出て良い感じ

どうしようかな??

リフト始動からリフト終了まで滑るのがスキーの流儀ですが、

あまりにもテンションが下がる雪質とバーン状況だったので、

リフト終了1時間前に撤収

50代才最後のシーズン、無事に初滑りを終えることが出来ました!

今日二本目の祝杯、運転は仲間にお任せです( 一一)

勿論帰りは

イルミネーションやライトアップがが綺麗な峠の湯に、

良い一日でした( `ー´)ノ

昨日のスキーテストの結果

ビィンディングをMAKER COMP 20.0EPSに戻して、結局1.5cm後ろに付け替えました(^^♪

どんなシーズンに成るんだろう、凄く楽しみです(‘ω’)ノ

古い記事へ «

» 新しい記事へ