5月 29

『定休日は断捨離と久しぶりのプチお出掛け!?』

今朝は久々に負けてしまった!陽の出に(~_~)

麦の穂に付く滴が輝いて綺麗!

昨夜の雷と豪雨で大気中の塵が洗い流されて

桜川市の気温12度、空もスカイブルーで爽やかな~良い季節(^^♪

水溜りに映る景色も綺麗

今朝の朝トレ実績(5:53~6:46)

平均時速:5.9km   消費カロリー:227kcal 歩数:6306

帰ってから

昨夕、雨でコタローの散歩が出来なかったので

仕事前に一仕事!

オクラの苗が植え付け頃に、モロヘイヤは芽が出始めた

オクラはタマネギの植え付け場所を予定していたので、

お裾分け数件を含め100本以上抜き、葉ネギと新玉を存分に食し楽しんだので、

全て首折れしていないけど250本程抜き、2.3日乾燥させてから吊り下げましょ(*_*)

今年は今までで一番の収穫ビックサイズ!なんと14cm!!

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

27日(水)は、

雨が降りそうな予感、でもアメダスでは8時までは降らない予測なので出掛けたが!

2km程で雨に打たれチョイ濡れ状態でもウォークは続行

行く先方面に黒煙が立ち始めた!

ボヤで済んで良かったです(*ノωノ)

ラスカ総合運動公園鐘の丘で、雨に濡れながらストレッチ

27日の朝トレ実績(5:22~6:37)

 平均時速:5.9km   消費カロリー:338kcal 歩数:8989歩

全国的に緊急事態宣言が解除されましたが、今週の定休日もステイホーム

来週は初芝刈りを予定しているので

・ボールを良く見て頭を動かさない

・グリップは緩めにゆっくりスイング

・下肢で上体をリードする

基本をベースに100打、まっ初打ちにしては芯に当たりましたが?!

球筋は分かりません( 一一)

そして葉物、4回目種撒き

今シーズンは葉物の生育が悪くて、1回目の植え付け分がまだ小っちゃ!

そして今日のメインステイホームは『断捨離』納屋の片づけです。

ま~有るわ~出てくるわー要らない物ばかり!

燃えるゴミと粗大ごみに区分けして

親父の趣味だった鮎吊りの品々!

封が閉じたままのVHSビデオ

先祖様が残してくれた遺品は残念ながら使えるものがありませんでした!

中には何十年前に漬けたのかと思う梅干し発見!!

上辺は水分が抜けてカッチカチ

でも、下を漁って食べてみたら(*^_^*)

梅干しは100年物でも食べられると聞いたことがあるので、瓶詰めに

瓶詰めしていると昨年8月に漬けた古漬けを思い出した!

塩抜きして今朝食べたら、激旨でしたよ(‘ω’)ノ

昼飯抜きで夕方7時まで、ガッツリ『断捨離』結構!

なんとかしないと、ず~~っと思ってたのでスッキリさっぱりですが、

これから粗大ごみを分別(解体し燃えるものを分ける)が大変だわ(~_~)

燃える物は市の袋に纏めて捨てるだけ、また市の粗大ごみの日に!

疲れました~体重がこの一年で一番少なかった~でも65.5kg

28日(木)は陽の出を待って

何年ぶりに家内と、家内のスピードに合わせて早朝ウォーク!

景色を愛でながら、色んな話しながら、たまには良いものですね(^^♪

27日の朝トレ実績(5:01~6:20)

 平均時速:5.1km   消費カロリー:312kcal 歩数:8607

朝食はキュウリの初生りを味噌で、パリッパリ!

朝からガッツリ親子丼、早起きなのでお腹すきました~(*´з`)

久々の外出!でも県内移動!!

茨城県水戸市にある【七ツ洞公園】に

目的は英国風景式庭園の『薔薇』

結構見応えあるし、入場料が掛からないのでお得で価値ありますよ!

ここまで来たら海が観たいと

お昼は那珂湊市場で人気の回転寿司と思いましたが、

4.5組待ちで15分程待つと、一気に名前が呼ばれたが、

自分は飛ばされて後ろ2組が先に席に付く

先着順のハズがあり得ない事で頭沸騰!!

『捨て台詞』を飛ばして出た、久々に頭にきた!!!

あちこち歩いて2階に有る食堂に

そしてお得なお寿司ランチ¥1,200

結局、こっちの方で正解で怒りも収まった(単純だな~(*´з`))

夕飯は港で買った魚を各七輪で(^^♪

干物は直ぐ焼けましたが生サバは中々

火を見ながらキンキン冷えたビールを飲むのもオツダネ!

実は雷と雨の中での話です(*´ω`)

今晩の酒の肴は正に魚づくし<゜)))彡

これに焼ハマグリも(^^♪

久々のお出掛け、良い一日でした!

今後もソーシャルディスタンスに気を配って楽しみたいですね(‘ω’)ノ

 

5月 24

『5回目の朝トレTRISは気持ち良く滑れました(‘ω’)ノ』

今朝は陽の出を待って

冷え込みも少なく無風で爽やかな朝のスタート!

30分ゆっくりしてから、雨が降らない週末は必ず大和ゲレンデに。

まだ5時半なのに一番乗りは出来ません(>_<)

大和ゲレンデは鶯など小鳥の囀りが響き渡り、

スタートする準備する時間は心が癒される時と空間でもあります(*^-^*)

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

ロングターン

1回~4回目までは8項目の基本を重点的に

ポジションやバランスを保持するための運動や意識

①荷重

・足裏全体で荷重する(母指球や踵が浮かない状態)

*ターンの局面に寄り荷重は前後に移動するが部分的には絶対に浮かない

・どの局面でも内足より外足の荷重が必ず重い

*常に肩のラインは水平を意識し外腰で荷重する意識を忘れない

②足首の緊張

・常にタングと密着し、ブーツの前傾角と脛の角度を合わせ保持する

・足首のくの字を意識する・・・・・指先を上げる(内足:親指中心、外足:小指中心)

・・・・・前脛骨筋を使う、緊張と運動により使われる

③高いポジションをキープ

足首の曲がり具合に合わせて膝と股関節を適度に曲げる

*特に太腿が寝ないように意識する

④適切な角付け運動

・太腿(大腿四頭筋)を捻る(内脚:外旋、外脚:内旋)

・足裏指先を使う(内脚:内反、外足:外反)踏みつけラインが意識出来る

⑤下肢を補助する安定した上体の構え

・グリップを緩め大きく構えた両腕を保持する

・ストックの端端を持ちグリップは胸の高さ構える(シミュレーション)

*目線内に手首から先が見える構え

*自分(身長166cm)の場合は110cmを持った感じで構えています。

・上体の前傾角をどんな局面でも変えず保持する(背中を丸めず骨盤を立てる)

・常に両腕の中心に体軸あり、ねじれが少ない上体を作る

⑥両脚が同調し易いナチュラルスタンス

・腰幅より少し狭くスキー2本が入る程度を保持する

⑦前後差が少ない両脚

・内輪外輪差を少なくし外足はバランスよく荷重し内足を使い易くする

*切替えで外スキーが遅れ後ろに、外足は前荷重に内足は後荷重になるので注意

・外腰は前方向に意識し、同時に内腰は引く感じ(凄く微妙な動きですが)

⑧推進力を妨げない目線

・ターン軌道に対して先行する目線(谷周り:内方向、山周り:外方向)

・切替えで目線を変えないスムーズな切替えでターンを繋げる

我が凡人の独り言

基本的な運動や意識は出来るまで何度も何度も何度も繰り返し、

意識しなくてもオートマチックに出来るよう繰り返すことが重要

実践的な技術の習得の練習時も忘れることは無い

基本運動が無くして発展運動、そして上達は無い

だからこそ凡人は、このオフのトレーニングは必要不可欠!

オフの努力は嘘をつかない!自分を信じて努力有るのみ

今朝のトレーニングのポイント

1)縦切りするような外足の捉え

①足首を緊張した状態で斜め45度前方向に進展しながら動かす(上体と足は離れて行く)

・母指球重めのエッジングと長い踏みつけラインを意識する

・親指はソールに押さえつけ小指は反り上げる外反足運動

・外脚は伸展しながら大腿四頭筋の内旋も合わせる

・谷周り始動から意識しフォールラインで伸展運動は終わる

②外足に対して内脚も始動期のみ幾分伸展し補助をする

・伸展する際、外足以上に足首の緊張を意識する

・外足は前45度方向だが、内足は真横に動かす

・小指球重めのエッジングと短い踏みつけラインを意識

・第五中足骨頭(小指付け根)をソールに押し付け親指を反り上げる内反足運動

・内脚は初期に伸展し大腿四頭筋の外旋は続ける

2)切替え直前に内腕を斜面と平行に合わせてスムーズな切替に繋げる

①フォールラインまで内肩が下がってる状態から

山周りの入り口から徐々に肩のラインを水平に合わせることが重要

・それには外スキーのエッジングが徐々に強くなければならない

・また、山周りをターンの意識から直線の意識で

・山周りのターンはするのではなく、スキーの性能でターンをさせられることを理解する

②肩のラインが水平面まで戻ることが出来たら内腕を斜度に合わせる

・内腕を斜度に合わせたことで次の谷周りに入り口の上体に近づく

・そのため、下肢を入れ替える切替運動がスムーズになる

・内腕が上がることで、結果外腕が下がる

③目線を幾分先行させる

・山周りの入り口から外方向に意識しする(外向)

・ナチュラルな外向外傾(アンギュレーション)の形状が現れる

*昨年までは外手を下げていたが今シーズンはこの方法で切替準備を

*スキー技術論は私感と自論ですのでご理解ください(*´з`)

朝トレの実績(5:40~8:08)滑走本数:20本 

 距離:15.26km 時間:2時間28分 消費量:287kcal 最高速度:25.5km

朝の気温は13度、小鳥の囀りの中で気持ち良いTRISトレーニング

ソーシャルディスタンスに気を配り、環境良い中で恵まれてることに感謝し

凡人だから頑張るしかない、来月62歳もう少し選手でいたい

そういう野望の願いが有るから頑張れるそして楽しめる

週末は雨が降らない事を祈るばかりです(*ノωノ)

お願い

草木が伸びているので、7月5日(日)は1回目の草刈り清掃を実施したいと思います。

大和ゲレンデ利用予定の方々はAM6時からご参加お願い致します( 一一)

ご協力よろしくお願い致します( 一一)

5月 22

『今週の定休日もステイホームが続きます?! 』

今朝はカーテンから差しこんでくる朝陽で目が覚めた!

一週間ぶりの陽の出

久々に太陽に当たりながらのウォーキング気持ち良か~(*^^*)

何時もの様に、ラスカ総合運動公園鐘の丘高台でストレッチ&ラジオ体操で40分

ほんの2時間程度の青空でしたが有効に使わせて貰いました(”ω”)

今朝の朝トレ実績

距離:5.92km 時間:59分10秒(1時間40分) 平均時速:6.0km   消費カロリー:308kcal

昨日、ピザ釜用の薪を集めていたら、またキクラゲ発見!

なので、今朝のおかずに!!

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

19日(火)は?!

朝陽は見られなかったが、ウォークしているうちに青空が覗き始めて

気温は15度、少し動くと汗が噴き出る!

朝トレ実績

距離:5.21km 時間:50分29秒(1時間34分) 平均時速:6.2km   消費カロリー:281kcal

今、我が家の庭ではマーガレットが満開ですが

今年は寒暖の差が激しいのか蜜蜂がいない!

ステイホームのメインは家庭菜園

黒マルチシートはまるで草を育ててるようなので

一つ一つ丁寧に草抜きし

ピザ窯から出た灰を撒いた畑には、鶏糞と化成肥料を撒いて耕し

つるなしエンドウ豆を植え付けて

狭いスペースには?

チンゲン菜を筋撒き

花の付が悪いジャガイモに追肥をし土寄せ(^^♪

屈み仕事で腰が~(*´з`)

なので、座って出来る種まきを

健康ネバネバ食材モロヘイヤと二度目の枝豆を

手を真っ黒にして、一日たっぷり畑仕事に精をだした後は?

明日の下準備、3度目のピザ焼き

前回使ってソコソコ出来た素材(中力粉とホットケーキミックス)が手に入らず

結局、薄力粉とドライイーストに砂糖と塩をミックスして捏ね捏ねし、

12個分冷蔵庫で寝かせたら、倍以上に膨らんだ!凄い!!

20日(水)は?

朝食で卵を割ったら双子!

昨夜の残りを載せたクラムチャウダー丼(誰もやらないだろう~笑~)

食後は

ピザ窯創りでお世話になった山崎さんと文平さんを招待してピザランチの準備

昨日作った生地を丸めて伸ばす

途中から、オリーブオイルをミックスして捏ねて伸ばしたら、弾力が出る出る!

生地にはオリーブオイルありあり何ですかね?!

娘の友達も手伝ってくれてトッピングはご覧の通り

なんと、12種類が出来上がり!!

12皿分のピザを作っても生地が残ってしまったので、

子供達で楽しくパン作り(*^^*)

その日は天気予報は曇、だったはずなのに雲行きがオカシクなって

結局、雨が降り始めてしまった!

なので、ブル―シートを買い出しし、スペースいっぱいにシートを張って準備OK

お昼過ぎから始まったお礼を込めたピザランチで乾杯

気温は15度程、この時期としては凄く寒いので角七輪で暖を摂るための鳥BBQ

目の前に火が有るのは落ち着くし、話も弾むわ(^^♪

でも自分は、火加減や焼き加減が気がかりで中々落ち着けない

あら~まぁ~、サラミが真っ黒!これも勉強の一つだね(*´з`)

12皿焼き上がった後は初めてのピザ窯でパン焼き!

パンの生地として、加熱量も合わなかったようで( ;∀;)

まるで出来たパンは?ザブングル加藤になっちまった~!残念~!!

なんでザブングル加藤?!それは考えてくださいね??

まっ、子供達はそれでも自分の手作りのパンを美味しく食べてましたけどね(^^♪

ピザ窯は?

作る楽しみ♪ 食べる喜び♬ 会話が弾む 人の繋がりを熟む(^^♪

なんか幸せ気分にしてくれるんですよ、良いねピザ窯(‘ω’)ノ

21日(木)は?

雨が降りそうな、この時期としては身震い程の寒さなか朝トレに!

それでもラスカ総合運動公園鐘の丘に着く頃は、丁度体も温まり良い感じ(^^♪

でも、鉄製の柵を頼りにストレッチする手は凍えそう、

『もう今5月だよっ!』と叫びたくなるほど!!

朝トレ実績

距離:6.89km 時間:1時間15分(1時間39分) 平均時速:5.4km   消費カロリー:355kcal

久々近間にお出かけした途中で!

丁度2年前に購入したCX8の走行距離ジャスト40,000kmを見逃した!

あれほど気にしてたのに(>_<)

お出かけの目的はみなみのランドセルを

孫の気持ちと親の考え、そして買ってあげる立場が違う為決められず

持って帰れなかったのでちょっとみなみが可哀想に、そして残念

翌日から特設コーナーでランドセルのイベントがあるとかで、今日出掛けた!

帰ってから一仕事

三度のピザ焼きで薪が足らなくなったので、屋敷の倒れている木々を引き出し

またまた、キクラゲ発見!(今朝、食べちゃいました)

チェーンソーで切断しストック

次回のピザ焼きは何時にしようかな、楽しみです(‘ω’)ノ

本日、ランドセルの特設コーナーに!(自分も行きたかったが)

そして決まったようです

小学校6年間、楽しく通えるようにと親の考えのカラーとデザインの様です。

でもみなみの様子を見ると気に入ってるようなので一安心しました(~_~)

祖父祖母としてはこれ位しか出来ません。

スクスクと健康で元気で学校へに通って貰いたいと願うだけです(*^-^*)

今週の定休日もホームステイ自粛生活が主体でしたが、

来週は天気次第ですが山にでもトレッキングに出掛けようかと?!

出掛けても三密にならない様、気を抜かず生活したいと思います。

皆様、コロナ終息まで頑張って行きましょう(‘ω’)ノ

5月 15

『今週も自粛生活が続く定休日は?!』

仕事前に一仕事(^^♪

本葉2枚になったので枝豆の植え付け

サニーレタスとサラダ菜は3度目の種まき

直径12cmある巨大玉ねぎ!と首折れが始まった玉ねぎ達

ジャガイモ(キタアカリ)の花がやっと一輪咲いてくれた!

今年は植え付けは早かったけど花は遅れてる、4月が寒かったからでしょうね?!

フェースブックの仲間から名前を教えて貰った薔薇

デイスタント・ドラムスが見頃を迎えました(*^^*)

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

茨城県を含む39県が緊急事態宣言が解除されたが、

第2波が来てしまった北海道の様にならないために、

今週の定休日も自粛生活進行中です(*´з`)

12日(火)は

朝は何時もの様に太陽より早起きしウォーキングとストレッチ

でも、いつものように時速6.5km程で歩けない!

体重は変わっていないが身体が重いし、両手が半端なく浮腫んでいる!!

実は左腕は昨年7月から、右腕は12月下旬から

腕を90度以上曲げて力を入れると痛みが走る!

腕を曲げないスキーや朝トレTRISも然程痛くない

可笑しな話、一番苦労しているのは歯磨きや食事が洗顔キツイ!

痛いのは上腕二頭筋と腕橈骨筋、押すと上腕骨小頭?が痛い

まっ誤魔化しながら日常生活や力仕事を熟してます(*´з`)

そして休み初日のMISSIONはピザ窯用の薪の確保

屋敷内に5.6年前倒木した木をピザ釜用の薪に調達しようと切断していたら

キクラゲ発見!食べられるかな~っ!?

高温で焼くから当たらねえだろっと思いながら収穫

ピザ窯下に薪のストック完了

翌日の初ピザ焼きのために、強力粉とドライイーストを買いに出動したが

近隣スーパー等数店行ったが全く無し、全て品切れで入荷見込み無し(>_<)

仕方なく中力粉を購入した!

結局薬局、自然のキクラゲは

酒の肴の野菜炒めに、コリコリした食感で美味しかったですよ!

腹痛や下痢も無く元気に生きてるので、あれは自然のキクラゲでした(‘ω’)

13日(水)MISSIONは初めてのピザ作りに挑戦!

まっ、PCからあんちょこ見ながらなんですけどね(*´з`)

強力粉とドライイーストが無い代わりに中力粉代用

中力粉400gにホットケーキミックス100gをよく混ぜて

水を200cc入れ混ぜて混ぜて捏ねて捏ねて、

時には彫塑クラブで培った菊揉みで施し、完全に煉れたら

あまり好きじゃないオリーブオイル40mm注ぎ(だいたい)入れ、

捏ねて捏ねて捏ねて、耳たぶ程の柔らかさで出来上がり、ここまで約15分

1時間寝かせてから4等分にし真丸に

麵棒で生地を回しながら伸ばして、初めてにしては上手くないですか?

実はフォークで穴抜してから外そうとしたら下のトレーに、ベタ~~っと失敗( 一一)

再度丸め直し、今度はしっかり片栗粉・小麦粉を引いて伸ばして

フォークで刺し、何のため??

ピザソースを塗り(少し足らなかったかな)

此処までは自分のお仕事で、次は火越しのためにピザとはちょいのおさらば( ;∀;)

好きな具材をトッピングするのは家内と息子夫婦で

俺はこれが好き、私はこれが嫌い、押し問答しながらのトッピングは楽しそう

正にファミリー(*^^*)

4種類のピザを作り

しかし、ピザ生地が上手くできるかが心配だったので既製品も2枚購入し

その上に、トッピングしてボリューム満点に、焼ける前から上手そうですね!

ではでは、記念すべき一回目の窯入です!!

時間は約15分

そして、自作のピザ窯で初めて作ったピザ生地と初めて焼いたピザで乾杯

色も良いし良い感じ、外側カリカリ良い香り~(^^♪と思ったが

中心部分の生地がまだ半生で焼き直し( ;∀;)

2度目の投入では、少しか火力を上げ20分

したら少し焼き過ぎて松崎しげる~になっちゃいましたが、でも1回目より旨美味い!

ピザ生地が灰で汚れるのを気にしてアルミトレーを引いてたのが中心が焼けない原因

なので、次は網の上において焼いてみたら生地裏の部分まで良く火が入って

でも、回りの生地部分が黒焼けに!ピザは火力と時間が難しいですね(*ノωノ)

これは回数を重ねないと駄目ですね?!

自分で作った薄い生地の方が市販の厚い生地よりお良いしかったかな~。

次回は強力粉とドライイーストを手に入れ発酵した生地で作ってみたいですね(^^♪h

ついでにリブロースを焼いてみたら

結構美味かった~!

家族とワイワイ、作る喜び食べる喜び

ピザ窯創って本当に良かった~と思えた良い一時でした(‘ω’)ノ

14日(木)は前日の天気予報で最高に天気が良いのは分かっていたので、

『山~』と思っていましたが、やっぱり今が辛抱の時と思い

朝は愛犬コタロウと畦道散歩、無風快晴良い日よりです(‘ω’)ノ

定休日最後のMISSIONは?

10年程前まで稲作をしていた頃の納屋は崩壊寸前のために手直し!

土台がシロアリに破壊されてボロボロ、更に竹が生える有様で散々(*ノωノ)

竹の根っこを切ったり、土台を撤去したり

少し西へ傾いてるので、トラクターで引張る荒行で手直しし、単管パイプで固定!

お昼は山の頂上気分で青空ランチ

メニューは味噌キムチうどん?なぜかお汁粉?そしてタマラナイ麦酒

暑い時は最高だね(*^^*)

納屋は筋交いを入れ、元気な柱に単管パイプで補強

裾には田圃のモグラ侵入止めの柵を張り

内側は端材を片っ端から張って、時間が無く終了

自粛して家にいると、やらなきゃいけない事やりたい事、どんどん見つかるわ!

家仕事、まだまだあります、我が家の愛着心がだんだん湧いてくるし、

家に居られない自分でしたが、家にいる楽しさも分かってきた感じの三連休でした(‘ω’)ノ

39県が緊急事態宣言が解除されましたが、まだまだ安心は出来ません。

自分の命、家族の命、友達の命、全ての命!

そして未来の命に繋げる為に

コロナウィルスが終息し笑顔で迎えられます様に

お1人お1人の行動が本当に大事です!!

皆さん、宜しくお願い致します(*_*;

5月 11

『我が家の丹精を込めた花や植付けた心配な野菜達?!』

朝一の陽ので出は観ることは出来ませんでしたが、

5km程ウォークしてラスカ総合運動公園鐘の丘でストレッチ始める頃は

南東にどんどん雲が流れて快晴に!

でも今朝は暑くて背中や額はビッショッビショッに( 一一)

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

昨夕はピザ窯火入れ3回目でMAXに燃やしてみました!

煙突付近の煉瓦の繫ぎ目などにひび割れが入りました!

明日は少し手直し、初めてピザを焼いてみようかなと!

ちょっと心配、ちょっとワクワクです(*´з`)

今日は我が家の庭にまつわる話

庭のバラはG.W中にけっこう咲いているはずが、今年は4月の気温が低いためかまだチョロチョロ!

家内が丹精込めて手入れしてるバラ達

こんな感じでまだ数は少なく大輪にもなりません。

でもクレマチスは大輪を咲かせていますよ(*^^*)

玄関の前も賑やかです(‘ω’)

その脇にはブルーベリーの花が終わる頃、少しずつ実が生り始めて!

1本の木で4.5回収穫出来、ブルーベリージャムが最高(自分は作れませんが( ;∀;))

4月28日に植え付けた心配な野菜達

タマネギの生育は素晴らしい!

手前の畝から1日1,2本抜いて生で、焼いて食べると凄く甘~いですよ(”ω”)

でも、右2列の畝は軸が太い割には玉が小さい、栄養が軸に流れてしまったのか?!

ジャガイモ(キタアカリ)はスクスクと育ってはいますが

昨年の今頃はもう咲いていましたが、今年は未だ、遅いのは良いのか悪いのか?!

ナスの花が1輪咲き出した

キュウリは弦が伸び始めて

中玉フルーツトマトも花が咲き出し

脇目を全て取ってあげたら、触ったところが萎れてしまった!

まっ大丈夫だろうけど心配です。

今年はらせん状の支柱をたて、途中から誘引しない様育てましょ(*^^*)

ミニトマトは花が沢山咲き、早くも実がついています!(^^)!

脇目を取らなかったら、3本の軸が、なので3本の支柱を立て這わせることに。

シシトウとピーマンは

どちらがどちらだか?実が生らないと分かりません。

種まきしたその後は?

4月14日に撒いたサラダ菜とサニーレタスは生育が遅れ気味

手前は4月30日に撒いた分ですがまだ目が出ません。

4月30日に撒いた枝豆とオクラは良い感じに出ましたよ

5月2日に撒いたつるなし甘いエンドウ豆

ちょっと芽を出し始めてます(^^♪

散水は雨水を利用、

惜しげなく使えますよ

5月2日に筋蒔きしたうまい葉(ホウレンソウ)はまだ目が出ません

野菜など植え付ける畝を早く作り過ぎて草が~~(>_<)

種まきした野菜達早く生育してください、早く植え付けたいよ~!!

仕事前に一仕事

2週間ほど前に竹藪だった竹林を綺麗にしましたが!

今はこんな感じ、竹の間隔は傘をさしても通れる程と言われるので、計画的に(^^♪

4月には初物!初掘り!と羨ましがられますが(”ω”)

今となっては2.3日毎にスコップで潰して

今日も50本程、刺殺しちゃいました(>_<)

同じ場所には夏の薬味でお馴染みの茗荷谷(ミョウガ)

茗荷谷は買うものではなく家の敷地に生えるものという認識(田舎者だからね~)

茗荷谷で一番好きなのは『卵とじ~』ですね!楽しみ楽しみ(^^♪

子供のころは食べられなかったのに今は大の好物!

だから物忘れが人一倍酷いのかも?!

高くて届かず採れなかった『こしあぶら』が更に巨大化!

芽が出始めると食べるのが追いつかない程、生育が早い山菜の嬢王です(*_*;

今回は我が家の花や野菜達の紹介でした(‘ω’)ノ

明日から3日間は定休日

コロナウィルス感染防止対策の為、一日多く定休日を頂いています。

自分の命、家族の命、友達の命、全ての命!

そして未来の命に繋げる為に

コロナウィルスが終息し笑顔で迎えられます様に

お1人お1人の行動が本当に大事です!!

皆さん、宜しくお願い致します(*_*;

5月 10

『コロナウィルスの感染防止のためステイホーム?!No.3(6日~8日)』

今朝も朝トレTRISと思いましたが、やっぱり

なので、日頃使わせて頂いてる大和ゲレンデを一人密で草刈り清掃することに

滑るため登っていく歩道部分は草が伸び放題!更に枯葉も

良い腐葉土になる落ち葉を熊手でかき集め

刈った草は竹ぼうきで履いても路面が濡れて履きずらい(*ノωノ)

5時から4時間半掛かって400m両サイド綺麗にしましたが、路面が濡れて綺麗になりません

                    竹箒の先も短くなっちゃいました

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

ステイホーム9日目、6日(水)は『8日目のピザ窯創り』は正念場!!

昨日で積み上げることにネジレや高さが変わってしまい

少しづつ、調整しながら積み上げてきましたが

やっぱり、帳尻が合わなくなり、奥は狭く手前は広くなってしまった(*´Д`)

このままで間に耐火コンクリートを入れると、ドスンと崩れるかもしれないので

なので、煉瓦の幅を削ったり切ったり此処の部分が一番大変でした!!

失敗して端材を出してしまった(>_<)

今日のお昼も青空ランチ

今回は塩焼きそばを玉子に付けて

奥は幅を狭くして、手前は空きスペースの煉瓦を指し込み微調整

初めてなので、これで良いのか悪いのかは全く分からず?!

でも、アーチ部分が空いて無ければ物理的には大丈夫でしょう(‘ω’)ノ

そして、前部と後部の煉瓦カッティングと試し積みです。

前部は

煉瓦を直接積んでシミュレーションし、カット部分をマーキング

ディスクグラインダーでカッティング!

垂直に刃が当らないので表裏が同じく切れません(*´з`)

良く良く考えてみたら、こうマーキングすれば良いんだと思いつく

後部は?

アーチを作った端材に煉瓦を合わせ、アーチを作った要領でマーキングをすれば上手くいくはずだと?!

マーキングは前部より上手くいったがカッティングはご覧のように表裏が同じく切れません( 一一)

シミュレーションしてみました。

空気功もこの場所で良いかと思いましたが、この時点では気が付かず( ;∀;)

夜7時になってしまったので、積み上げは翌日という事で終了!

ステイホーム10日目、7日(木)は『9日目のピザ窯創り』

今日仕上げるぞと強い意気込みで!3時半に起き!!

少し明るくなってきた1時間後に仕事スタート(‘ω’)ノ

細々しい仕事をしているうちに朝陽が上がり

やっとこの時がやってきた!そう、アーチの木型抜きです。

凄く心配、抜いたらドスンと落ちるのでは?

落ちたら、コンクリートを取ってもう一回やり直すかとか?

愕然として、辞めてしまうかもとか?

ワクワクと言うより、

心配事ばかり考えるポジティブ親父がこの時ばかりはネガティブ親父に( 一一)

引張ってみましたがびくともしません・・・・どうしよう!

動かないものを引っ張り過ぎると崩れる恐れがあると思い

手前から一枚一枚壊して剥がして壊して剥がしてを繰返し!

抜けました!やっと抜けました!!

そして崩れません!綺麗なアーチの向こうには真っ青な青空が見えた!!

感動も有るけど、凄くほっとした感じが本音(*´з`)

四方八方から眺め、徐々に嬉しさが高まってきた(*^^*)

でもこれで喜んではいられない!

全部の積み上げは、積む前にしっかりとシミュレーションして

課題はどれくらいのコンクリートをの厚さでトップのアーチがぴったりいくかです!

今日のお昼も青空ランチ

焼きおにぎりと里芋の煮っころがし、ビールもスッキリサッパリです(‘ω’)ノ

そうそう、手が入らないと付けけられないので先に煙突を付けないと、危ね~!

でも、受けるネジの長さを間違えて、ステーの板をプラス

全部の積み上げにだいぶ時間が掛かりましたが難とか?!

後部はこの予定でしたが空気功が此処では上の煉瓦が積み上がらない為

前部のような大きな煉瓦で配列すれば良かったですが

横から縦に配列変更!

後部の上段を積み上げれば完成でしたが暗くなってきたのでこれで終了

この日の月はフラワームーンらしいです、凄く綺麗でした!

明日も早く起きてやろうと決心して( ;∀;)

仕事復活、8日(金)は『10日目のピザ窯創り』の朝も?

太陽が上がる前に起きて

ピザ窯も太陽に照らされて輝いて観える、不思議な私感?

麦の初穂も滴が付いてキラキラ輝いていた!

ピザ釜創りは最初に火口の取っ手の取り付け

空気功にも取っ手を取り付けて

何か後ろの方がゴージャス!

こんな、感じになりましたが、空気功が有ったほうが良いのかと思い??!!

仕事前に何とか積み上げ終了しました!

一応完成です!!

アーチが出来た時より感動はありませんが、

一念発起でしたが、遣り遂げた満足感は凄くありありです( `ー´)ノ

仕事から帰ってきてから初火入れ

 

煉瓦が熱くくなりましたが、また汗をかいてません

 

徐々に火力を強くしていこうと思います

煙突が少し低かったので少し足して

横への剛性が弱かったので筋交いを入れ

高温度計を取り付けて

更に煙突縦部分の補強もしこれで本当に完成です(‘ω’)ノ

コロナウィルス感染防止のため臨時休業で何したら良いのという発想から

『ピザ窯創り』を思いつき、着工しましたが、

今思えば、この十年こんなに一生懸命にやったことはない!

久々に熱中した10日間の『ピザ窯創り』

大変だったけど凄く楽しかったです(*^^*)

一生懸命になれるって素晴らしいことだと改めて感じています。

歳を重ねてくると誤魔化しが上手くなったり、逃げ腰に成ったりするけど、

たまにはチャレンジ精神で何かに創り上げることは良いことだと確信しました!

次は何を作る?今からは野菜作りですね、最後の落ちはありません残念(‘ω’)

皆様、長々とお付き合いありがとうございました( 一一)

次の課題は、上手く焼けるかです?

少~し、勉強してから焼こうと思います、またアップしますのでお楽しみに(‘ω’)ノ

5月 09

『コロナウィルスの感染防止のためステイホーム?!No.2(5/1日~5日)』

昨日ほどではありませんでしたが多少冷え込みましたね!

小鳥囀り新緑眩しく爽やかな風が吹く、清々しい大和ゲレンデにて3回目の朝トレTRIS(^^♪

今日のポイントは基礎練習

足裏(足元や足首)から始動する角付けと少し狭めなナチュラルスタンス、

そして広く高めに構えた両手の位置、3つの基本を意識して20本滑りました

基本は意識するのではなく、無意識で出来るまでやる事が必要なので回数を重ねて習得しないと

今日のTRISの結果

距離:16.57km 時間:2時間18分(5:58~8:16分) 消費量:298kcal 最高速度:25.4km

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

ステイホーム4日目、5/1日(金)は愛犬コタロウと陽の出散歩からスタート

早くコロナウィルス終息したいねと思ってるのかな?!

その後、ウォーキング&ストレッチ

庭先の花を探して愛でながらのウォーキングも良いですよ

こちらは我が家のクレマチスです(‘ω’)

早朝ウォーキング 距離:5.16km 時間:48分11秒 平均速度:6.4km 消費量:245kcal

5/1日『3日目のピザ窯創り』

今回はピザ窯の木型作り、でも半円に切る工具ジグソーが無いので(*´ω`)

助け舟を求めて、我SIASスノークラブの会長ハングテーチャー山崎さん宅に!

幅120cm 縦60cmの半円の枠型をカットし5枚作り

初めてジグソーを使って切りましたが集中力を持続させると疲れますね!!

カットの様子は夢中だったため、画像を撮り忘れ( 一一)

山崎さん、お世話になりました。

家に持ち替えり木枠組み立て

最初はどう繋げようと四苦八苦しましたがこんな感じに。

もっと、良い方法が有ったかもしれませんが、なんのデータも無かったので。

出来た木型のアーチ部分にカラーべニアを張り付け、これも難しかった!

コンパネが薄いし、中の3枚が均等のサイズに合わせたはずなのにビスが当らないし、

何度も打ち直して、やっとやっとでした(>_<)

アーチの下部分が膨らんでるので、横に垂木を入れて膨らみ防止して(画像無し)

釜から取り出した後、何か使えないかと考えたところ?!

背面逆そり~伸び~るストレッチに良いですが、パンツ出しちゃ駄目でしょう(-_-メ)

土台に載せるとこんな感じに(^^♪

少~し、イメージが出てきましたね!

木枠作り完成

全て初めてなので楽しいです

お昼は青空ランチ

買い出しに行くのでお楽しみ麦酒はお預けです。

買い出し先は

長めのコンクリート平板が無かったのでジョイホン上三川店へ

外出自粛なのに、駐車場がいっぱいで人人人!!!

これで良いの?あっ、自分もでした<(_ _)>

何を勘違いしたのか、8枚買わないと収まらないのに4枚だけ

耐熱煉瓦65mm厚が116枚と40mm厚は44枚

これだけ乗せるとフロントが上がってちょいウィリーで帰っきました(*´з`)

乗せるのは店員さんが手伝ってくれたので助かりましたが、

降ろすのが大変、疲れました!

ステイホーム5日目、2日(土)は早朝ウォーキングからスタート

今朝も素晴らしい快晴!

ストレッチ&ラジオ体操でプチ汗を流して

早朝ウォーキング 距離:5.26km 時間:49分17秒 平均速度:6.4km 消費量:278kcal

朝食後は野菜の種まき、初めて撒く「うまい葉」

苦土石灰、鶏糞に化成肥料を撒いてトラクターで耕し畝を立て

一粒一粒丁寧に置く筋蒔きに、かなり細かいので丁寧じゃないと出来ません。

それとつる無しエンドウの種まきも♫

畑仕事している時のこと、

前回は自分で大谷石を取りに行きましたが、

一人で下すには重すぎて、翌日腰痛が(>_<)

なので、残りの大谷石は文平さんが運んで来てくれました!

文明の利器は本当に助かります、ありがとうございます(*´з`)

これで、もう一つ庭造りの仕事が増えちゃいました!

お昼は青空ランチ

何度も語りますが、仕事後のお昼の一杯は最高です!

5/2日『4日目のピザ窯創り』

煉瓦積みのシミュレーションを何度も

煉瓦間のサイズを計り、その間に入る木型のサイズを決め、

200個程カット、これが大変でした_(_^_)_

また、前後部のレイアウトもシミュレーションし

今思えば、

アサヒキャスター(耐熱コンクリート)の厚さ想定しなきゃダメだった(*´з`)

あーでもないこーでもないしてるうちに夕方に!

3日目のピザ窯作り終了です。

夕食後、TV番組「ジョブチューン」で人気ラーメンチョイ足しアレンジレシピ

日清食品の社員がお勧め!

身近な食材で味が激変する大ヒットインスタント麺公式アレンジ!

レシピ対決を見た

チキンラーメンがイタリアンにが一番気に入ったし簡単!

・水とトマトジュース半分づつ入れ沸騰1分、

・トッピングに粉チーズ適量で

『イタリアン、ボーノボーノ』でした!

また

レンチンでモッチモチ&つーるつる!バター&黒コショウ洋風どん兵衛

通常通りカップに粉末スープ・お湯を入れて、どん兵衛のうどんを作る。

・中身をすぐに耐熱容器に移し、ふんわりラップをして電子レンジ500Wで3分加熱する。

*レンチンすることで生麺のような食感に大変身!表面はつるつる

中はもちもちのうどんになります。

・バターを加え、粗挽き黒こしょうをふれば出来上がり。

それと

「カップヌードルしょうゆ味」で作る酸辣湯(サンラータン)に!

これも簡単!

・カップにお湯を入れて通常通りラーメンを作る。

・お酢・ラー油を加えてよく混ぜば出来上がり。

皆さん、良かったら試してみてください。

次は酸辣湯(サンラータン)に!チャレンジしてみようと思います(‘ω’)ノ

ステイホーム6日目、3日(日)は朝トレTRISからスタート!

2回目の朝トレTRISは何時もの大和ゲレンデ!

三密を完全にモーラした最高の環境下で(^^♪

一回目は緩斜面でバリトレ中心でしたが、

今回は手前の平坦からスケーティングダッシュしてプレターンしロングターン!

内傾角を控えめにして部位の動きや意識をメインに滑って斜面に慣れることが目的

滑走系のオフトレはスキーとの違いをしっかり留意し、

動きの違いを勘違いしない様、頭と体で理解して実施しないと逆効果になる!

しかし、滑走系とスキーとのリンクが増えれば増える程、より効果的なトレーニングになる。

自分はこれが無かったら今の技術や筋力、バランスと持久力は無かった!

選手は続けることは出来なかったと思う

TRISは素晴らしいオフトレマテリアルです(‘ω’)ノ

さて6日目の仕事は?

ピザ窯創りに必要なアサヒキャスター(耐熱コンクリート)が入手できないため、

一時小休止し、家内からの依頼で一仕事

昨日分ぺさんが運んでくれた大谷石で花壇の擁壁作り!

今まではこんな感じで雨が降ると土が落ちてしまう(*´з`)

人力で動かない石はトラクターで引張り

ついでに、我が家の大木が斜めになってるので

トラクターで引張り、単管パイプの杭を打ちつっかえ棒に!

植付最初は50cm程だったが、

どれ位大きくなるのか見届けたいけど生きてないですね(>_<)

今日もお昼は青空ランチ

旨美味オムライスとのど越しシュッと麦酒で爽やか

雨水が畑に入ってしまうので、

此処にも大谷石の有効利用

力と時間はだいぶ掛かりましたがこんな感じに仕上がりました(^^♪

素人的には良くできたんじゃないかと自画自賛(*^^*)

ステイホーム7日目、4日(月)はやっと『ピザ窯創り』が再スタート!

朝一、文平さんから良い情報のメールが

「無いって言ってたアサヒキャスターは笠間の山新にあるそです」と!

客注で山新下館店に頼んで休み明けに4袋入手するはずのアサヒキャスターをキャンセルし

早速、朝一で山新笠間店に、なんと7袋も有った!!

やっとピザ釜創りがスタートできることで元気が戻ってきた(*^^*)

5/4日『6日目のピザ窯創り』

ベースに貼る耐火煉瓦を並べシミュレーションし型枠を作る

これが耐火コンクリート「アサヒキャスター」25kgで3,980円

普通のコンクリートの約7~8倍

前の同級生からネコ(一輪車)を借りて水とブレンド

どれくらいの硬さかが良いのか全く分からない、

まっこんなもんかと、シャベル2杯分を

綺麗に均して乾燥を待ってると、ふと気が付く!

淵の煉瓦のスペース取らなかった~、ガビーン!!

枠を外しもう一度枠組みして

固まらない内に気が付いて良かった~~(*´з`)

上面は乾く明日じゃないとできないので、周りの建屋の組み立てを!

薄暗くなる18時30分まで頑張りました!

今晩の月はオレンジ色に輝いて凄く綺麗でしたよ

疲れた分、夜の一杯は美味しゅうございます(*^^*)

ステイホーム8日目、5日(火)は『ピザ窯創り』と『バーベキュー』

『7日目のピザ窯創り』は陽の出とともに始まった!

初めて使うアサヒキャスターだったので凄く不安でしたが

ベースはフラットに、しっかり固まっていて良かったですが

ベースの煉瓦を張り付けてる最中に気づいてしまった!

なにも、ベース作りと一緒に貼ればもっとフラットに

更に簡単に貼れたしくっ付いた、アサヒキャスターも無駄遣いしなかったのに~!

今頃気が付いても遅し(>_<)

気を取り戻して、粉状のアサヒキャスターを目地に刷り込んで

ベースが完成したが、本当にこの方法で良かったのかと、疑心暗鬼?!

夢中でホームステイの外出自粛生活を過ごしているうちに

あんなに満開だった八重桜が散ってピンクの絨毯に!

それはそれで綺麗ですが、周りが見えない自分をこんなところで知る(*´з`)

まっ、夢中になると自分を失う駄目なところも自分なので仕方がない!

今更、61歳、あと一ヶ月で62歳、諦めようと楽観的な自分です(*´ω`)

今日の青空ランチは息子夫婦とバーベキュー♫

欲しくて欲しくてやっと手に入れた角型七輪

油が適度に落ち凄く上品な味わい、安い肉でも美味くなる!

ピザ窯の隣に植わっているタマネギを抜いて直ぐ焼ける!食べる!

勿論、甘くて瑞々しくて激旨!!

久々にランチをゆっくり過ごし良い時間だった(^^♪

ちょい休してピザ窯煉瓦積みでほろ酔いだけど真剣に、

失敗は出来ない!!

時間を掛けてゆっくり積んで行ったが、ご覧の通り多少歪んできた!!

ん~ん、やっぱり難しいです(*´з`)

5日目のピザ窯創りはここまで。

次回のピザ窯創りステイホームはまだまだ続きます。

お楽しみに(‘ω’)ノ

5月 08

『コロナウィルスの感染防止のためステイホーム?!No.1(28日~30日)』

今朝も陽の出前に起き!寒かったですね(>_<)

穂の滴に朝陽が照らしキラキラ輝いて初穂が綺麗です☆彡

朝食前に一仕事、いや大仕事を成し遂げた!!

実は4/28日(火)からコロナウィルス感染防止のため臨時休業したものの

国からのお願い『ホームステイ』を考えると何かせんとイカンという想いから

facebook友達で山形県の吉田様がピザ窯を囲んで和やかに楽しんでるのを見て

胸の奥の底から沸々と湧いてきた『ピザ窯創り』を完工した話を

皆様にお付き合いいただこうかと思います(‘ω’)

なんと10日間を掛けて『ピザ窯』が完成しました!!!

昨日終わるはずだっが終わらず煉瓦積みは5時半からスタート

空気功の煉瓦に取手を取り付け

サイドのアーチ部分が合わずグラインダーで何度も削り

2時間ほどかけて背部が完成

10日間掛けて完成した『ピザ窯』

何処にも出かけず(買い出しは行った)1日中熱中した『ピザ窯創り』を

3回かに分けてご紹介していきます(‘ω’)ノ

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

ステイホーム1日目28日(火)は夏野菜の植え付けから始まった!

先日、植え付けの土づくりした苗床に

中玉フルーツトマト5本

いっぱい成り過ぎるのでミニトマトは1本

サラダナス1本と千両ナスは4本植え付け

キュウリは4本

シシトウとピーマンも食べきれない程成ってしまうので、1本ずつ植え付け

根が付くまでは、強風や豪雨に痛められないように袋で囲み植え付け作業完了

植え付け後は、毎朝水やりを日課にしないと

でも、トマトは南米産の水の少ない地域の作物なので水は根が張り付くまで

すくすくと育つのは苗達の生命力に期待期待です(*^^)v

畑は全体はこんな感じ

タマネギが凄く元気!日に日に玉が大きくなっていますよ

首折れる前であれば葉も食べられるので、毎日1,2本抜いて食してます(‘ω’)ノ

昨晩もスライスして生でてんこ盛り、だから今日は臭いです_(_^_)_

勝手口の踏み台(プラスチック製)が劣化で割れそうなので

息子が新築した端材で踏み台製作

思ったより上手く出来た様な(*´з`)

なんか気を良くしてもう一台!

作業用椅子の出来上がり

少しずつ、『DIY』作る喜び感じ始めていた(^^♪

そんな感じでステイホームの一日目が終わった!

ステイホーム2日目 29日(水)は快晴で気持ち良く朝トレからスタート!

雲一つない良い天気に春スキー最高だよな~!山良いだろうな~と心が揺れる(*´з`)

4月は寒い日が続いたため

長く楽しめたが八重桜でしたが散り始めて寂しさを感じる朝でもあった。

本題はこれからです(ーー;)

我ら仲間の文平さんに竹の子を渡した際『ピザ窯創るかも』と話したら

『土台になる大谷石有るから上げるよ』と言われたことを思い出し

軽トラを借りる都合の良い日を聴きに行ったら、

『今日しか空いてないよ』と言われたので

早速TELして文平さん宅へ(*´з`)

大きな重機で大谷石を掘り起こして貰い

自分の体の一部のように動かす、凄いね!

軽トラが動くかな?と心配する程満載!!

帰り道、轍に填まりゆらりゆらり、まるで飲酒運転かと思われる走りっぷり(*´з`)

大谷石を手に入れてしまった事で

一念発起のピザ窯創り1日目がスタートしてしまった!!

外食できないので青空ランチ

もう外出しないので、力仕事した後の麦酒は最高です(^^♪

ずっ~と欲しかった角七輪が届いた!

外のテーブルで煙もんもんと立ち上げて焼き肉食べるの夢でした(*^^)v

本来今日はガーデニングのお手伝いすることになっていた!

それは玄関脇をリノベーション(^^♪

すると、なんと我が家の家守が隠れ宿から現れた!

真夏、ガラス窓に張り付いて小虫を食べてるのは見たが

マジにに観るのは生涯(61歳11か月)初めての事!!

まず、店のディスプレイで使っていた枕木をカットし花台に転用し

まっセンスはどうあれ、こんな感じに小綺麗になりました!

今日やることはやったので、『ピザ窯創り』本格的にスタート

場所は畑の脇に(今は竹の子の皮や草などがこんもり)

水平を出し、大谷石のサイズに合わせて土台作りで土を掘っていたら

『土台でフラットが出てないと後で大変だよ』と、前の棟梁からアドバイス

なので慎重に水平とにらめっこしながら

砂利を引いて固めて、水入れだけ簡単コンクリートを流して土台完了♫

乾かないと後の作業が出来ないので野菜の種まき

健康の源、ネバネバ食材「オクラ」を撒いて本日は終了!

ステイホーム3日目 30日(木)は野菜の種まきからスタート!

枝豆は大袋で何度かに分けて

サラダ菜とサニーレタスは2回目の種まき

ステイホーム3日目『2日目のピザ窯創り』

貰ったきた大谷石は塀だったらしく、横や下にコンクリートが!

のみを叩かず自分の左手を何度も叩き、今でも腫れている(>_<)

家内は付いている土汚れをケルヒャーで落としてくる(有難い(*ノωノ))

コシアブラの芽は早かったが待ちきれず

今年の4月は寒い日が多いためか、例年より1週間遅れでやっと(‘ω’)

採りたて10分後には天婦羅で青空ランチ(^^♪

今日も力仕事した後の麦酒は最高です(^_^)/

水平に気を付けながら大谷石で足場積み立て

こっちを動かせば向こうが下がる、ん~ん、難しいです( 一一)

基礎石も土台を作り水平を出しコンクリートを打つ

重い大谷石のコンクリートをハズり、移動してケルヒャーそして積み上げ

何トン持って動かしたんだろう?!

腕・腰・膝がもうガタガタがくがくです(>_<)

そして、凄く疲れて2日目の『ピザ窯創り』終了

気になること!?八重桜の手前の大木が

台風で45度に傾いて一度直した我が家の大木!治してあげたいと

ステイホーム3日目は大ハンマが手に!手を腫らしたが、まっ無事終了です(‘ω’)ノ

まだまだ続く『ピザ窯創り』

次回のおやじのブログをお楽しみに(‘ω’)ノ

4月 24

『3日間の定休日は命を守る外出自粛で家仕事?!』

今朝も陽の出とともに起床

気温は4度、この時期としては寒い朝でした!

4km程ウォークしていつもの鐘の丘高台から

コロナウィルスがこの世に本当にあるのか?!と思わせる澄んだ空気で100km以上の先がクッキリ!

左前方は南アルプスの頂が真っ白に!

中央は、浅間山が裾のまで真っ白!

右前方は日光連山、男体山等の日光連山が真っ白!

まるで山の様子は冬真っただ中です(*´з`)

ゲレンデのライブカメラ観るとまだまだ雪が、諦めきれない自分がまだ(>_<)

八重桜と新緑を愛でながら「・・・・・・」と言い聞かせています。

今朝の朝トレ

ウォーキング:6.75km  時速6.4km  ストレッチ&ラジオ体操で40分

1時間45分、澄み切った空気の中で少しの汗、気持ちいい朝です。

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

4月17日「緊急事態宣言」が全国に拡大され、

特に重点的な取り組みを進める必要がある「特定警戒都道府県」となった我茨城県

特定警戒都道府県に属する当店では?

次週から火曜日~木曜日を休業し、OPEN時間も11時~17時と短時営業に

7割、いや8割接しない様、心掛けているが売り上げが無いので大打撃!

でも、今一番やらなくてならないのは外出自粛

「自分の命を守る」「家族の命を守る」「そして全ての尊い命を守る」

その気持ちを抱きながら3日間の自粛定休日を過ごした。

少し遊びながら、ケルヒャーでジェット洗浄

20数年前まで店の陳列台だったフェンスの塗り替え

フェンスの向こうに行ったり来たり

外出せず、此処でランチと思いテーブルの塗り替え

来週はこのテーブルでアウトドアランチと行きましょうかね(*’ω’*)

竹と栗の木を伐採

チェーンソー扱いも楽しくなってきた!

気を燃やすのは勿体無いし、アウトドアやDO it Yourselfに興味が出ていた中

作業中考えたことが?!それは「ピザ釜」作りたいなと(^^♪

そんな簡単じゃないと思うけど

フェースブック仲間の山形◯田さんが手作りして事を知り、凄く興味が有って

こんな立派な釜は出来ないけど、このGW中にチャレンジしてみようかと(*^^)v

お金と時間が掛かりそうでが、この自粛の節柄、手作りしてみます!!

我が家の八重桜も満開に

こんないい天気の中、少しづつ植え付け準備の家庭菜園!

トマト植え付け場所をトラクターで耕い

トマトは多量の水を嫌うので排水路を作ってから

ハウス作り

下地がフラットでないのでバランスが難しかった!

便利なクランプ

端端のクランプの使い方が難しかった

多少ぐらつくので

4ヶ所を単管パイプと番線で固定し、トマトのミニハウスが完成

トマトハウスに畝を立て

苦土石灰、鶏糞、トマト専用培養土、牛糞、化成肥料を撒き鍬で耕す

均して黒マルチを覆って植え付け苗床が完成

次は、キュウリの苗床作り

苦土石灰、鶏糞、化成肥料を撒き鍬で耕し、均して黒マルチを張り

後は弦を這わせる支柱とネットを張って完成予定

次はナスの苗床作り、要領は一緒

中腰で肥料と土を混ぜる耕す作業がキツかったわ~(*´ω`)

来週は夏野菜の植え付け!

トマト、キュウリ、ナス、シシトウ、ピーマンなど、

我が家の狭い家庭菜園はこんな感じ♬

スキーシーズン、遊び惚けていたのでこれからも家仕事で忙しくなります!

家仕事で外出自粛進行中!!

「自分の命を守る」「家族を守る」「そして全ての尊い命を守る」

この気持ちを忘れずに過ごしたいと思います。

また、医療関係に従事している皆さんに外出自粛でエールを送りたいと思います(‘ω’)ノ

明日は早朝にTRISトレーニング

先週は雨のため出来なかったので、明日が2020シーズンのオフトレスタート!

61歳の自分に62歳の自分超えが出来る様、頑張りたいと思います。

4月 12

『44日目は居ても立っても居られず新雪降るハンタマに!そして?!』

4月7日(火)の夕方、政府から発せられた緊急事態宣言!

東京都では4日連続感染者数の更新があり、少し遅かったような気もしましたが、

個人の外出自粛や気配りが減少の歯止めと終息に繋がると思って期待しています。

そんな中で初めての週末、皆様はどのようにお過ごしですか?

自分は我が家裏の竹林が鬱蒼としているので伐採

 

慣れないチェーンソーで200本程伐採作業中?!

右足の甲に竹の切口を落したり、コケて竹の切口に左膝を打つけたりで散々(>_<)

でも、切った竹が勿体無いので

竹の垣根もチャレンジして作ってみました!

竹の子もやっと出始めて

掘った5分後にはもう鍋の中に!

夕食には天婦羅に刺身、鰹節を入れた土佐煮で春の香りを楽しみました(‘ω’)ノ

3月7日に植え付けたジャガイモの芽が出始め

大きく育ってきたためタマネギの脇には

化成肥料に牛糞と鶏糞肥料、

そして土を酸性からアルカリにしてくれる苦土石灰を散布しトラクターで耕した。

2列の畝を立て、穴あきの黒マルチシートを張り

サラダ菜とサニーレタスの植付け床が完了です。

そんな感じで、不要不急の外出を避けて

自然に触れながら竹弄りや土弄りを楽しんでいます(‘ω’)ノ

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

実は、4月7日の非常事態宣言が発せられる前日にホームハンタマに

5日夜からの降雪予報が出て、居ても立っても居られずに(>_<)

4月だというのにこの状況にもうワクワク(^^♪

朝の内に上るはずの雪は午前中まで降って、シーズン真っただ中と一緒で寒い~!

バーンが硬いことを想定して今日はSL 165cmとGS 183cm

そして今回も一番乗りのセッティング(^^♪

一番乗りに便乗してくれたSIAS仲間の◯口さん

上に上れば上がる程、雪が強く降りガスも深くなって視界は2.30m!

予想通り、

新雪下はカリッカリのアイスバーンで朝一の4.5本はGSでカッ飛ばそうとしましたが

視界が悪すぎてスピード出せず2本で断念( 一一)

乗り換えたSLでミドルターンからショートターン丁度良い感じ

今回は居ても立っても居られない状態で雪上に立ちましたが、

もう一つの想いがあったので、

それは中々レッスン出来るチャンスが無かったので今日と思い、店を臨休!

滑りをちょっと見せて貰ったら、外スキーの踏みが甘いローテーション

なので、こんな練習をさせて頂きました

ロングターンのローテーションを防ぐバリトレ

基本は目線

スキーが進む方向を先取り過ぎるとローテーションに繋がり、

外スキーの捉えが遅くなったり、内向内倒に繋がってしまう。

レベルにより、またターン弧の速さや深さで目線は変化するが

基本的にはスキーのターン軌道に合わせると下への重心移動が押せえられるため捉えも早くなる

バリトレ1)プルークボーゲンから外手を腰に、

内手は進行方向にすることで重心が外方向に移動し、ナチュラルな外傾が現れる

バリトレ2)パラレルターンから外手を腰に、

内手は進行方向にすることで重心が外方向に移動し、外力とのバランスを得る為、強めの外傾外向が現れる

バリトレ3)パラレルターンから外手首を巻込み腰にすることで、

外肩が下がりナチュラルな外傾外向が現れる

バリトレ4)外傾外向と真逆な、内傾内向で滑ることで外傾外向を知る

ショートターンのローテーションを防ぐバリトレ

基本は支点

支点が高くなればなるほど、ローテーションが出やすくなります。

低い:膝支点→股関節支点→胸支点→首支点→高い

どうしても振り子のような高い支点の滑りの場合は、低い支点のショートターンを習得して欲しい

バリトレ5)手を前にしてローテーション防止

バリトレ6)プルークボーゲン横滑りの上体をキープしてショートターンに

バリトレ7)膝に手を置き膝メインのショートターンから上体をキープしてショートターンに

バリトレ8)上体を揺さぶらない膝メインのショートターン

ロングターンのローテーションは推進方向に目線を合わせ、

外腰で外スキーの捉えを意識すると直りも早くなりますが、

ショートターンのローテーションと支点の高いショートターンを直すのは時間が掛かります。

滑走中の雪上のトレーニングだけでは限界が有るし、理解を深めるには

日頃からイメージトレーニング(床&畳&庭レッスン)で支点の低いスキー操作の習得が必須

ぜひ実行して欲しい『オフに回旋自主トレ』

1)テーブルなどの固定物に、ストックを構える幅で持ち脚の逆捻りの連続

・足の場所を左右に振らず足元は1点で逆捻りジャンプする

・捻りは大腿四頭筋(外脚は内側に内脚は外側に)回旋をさせることで膝や足先が動く

*足首を使って足先を動かすと動きがコンパクトで力が伝わらないので要注意

*ウェストの捻りになりますので美容にも良いですよ(*’ω’*)

2)両腰を両手で支えて脚の逆捻りで1)のトレーニング

3)ストックワークと一緒に1)のトレーニング

!)2)3)どのトレーニングも腰から上を固定し脚と上体の逆捻りで膝中心の捻りを習得できる

捻りは膝を左右に回転する運動と勘違いしてる方も多いと思いますが、

大腿四頭筋の回旋運動により膝下が動かされるのが回旋運動です。

試しに!)2)3)のレッスンを大腿四頭筋を動かさずに試してください。

運動や運動の質の違いに気づくハズです。

足元の着地を変えずジャンプしながら捻るトレーニングが出来るようになったら

ジャンプしながら足元を左右に動かして1)2)3)の回旋運動を!

・ジャンプし回旋して着く足の向きは5時と7時です。

この6タイプのトレーニングを半年間続けられれば

必ず、ローテーションが出ない支点の低いショートターンが習得出来ます。

整地のショートターンのみならず、不整地&コブも滑れるようになるでしょう!

努力の成果を信じて頑張って下さい(‘ω’)ノ

昨年、一昨年と同じ50日を目標にしていましたが、

自分の2019-20シーズンはコロナウィルス感染防止の自粛の為、44日目で(>_<)

家族を守る、またSIAS仲間とスキー塾の仲間達を守るために今シーズンを終了致しました!

来シーズンのスタートにはコロナウィルスの感染の終息を願って

今週末からTRISトレーニングを始めます。

TRISトレーニング動画が古くてすみません( 一一)

皆さんも、来る2020-21シーズンの為に、素晴らしいバーンで爽快に滑れますように

オフトレの積み重ねた努力は裏切りません、皆さん頑張ってくださいね(‘ω’)ノ

古い記事へ «

» 新しい記事へ