5月 30

『朝トレTRIS3日目!小回り非対称修正と、大回り早く捉える為のプルークターン?!』

今朝の大和ゲレンデは曇り空で涼しくTRIS日和!

今朝の朝トレTRIS実績 (6:13~8:00)

 消費カロリー:181kcal 最高速度:22.8km

向かい風も無くて、気持ち良く落下できでましたが、

50日以上履いたREXXAM R-EVO 130S/25cmが当ってしまった!

ここ2か月の半端ない◯秘で2kg程肥えてしまったので、足も太ったのかな(*´з`)

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

大和ゲレンデ緩斜面の練習は

1)ひたすら小回りでエアーストック

*右手が下がる、右手が巻く、左の手首が開く欠点を直すために

・ストックは重いGS120cmを使用し、石突きがアスファルトが触れないように

・両手は目線内のギリギリ見える範囲の中に構え肘の角度を変えない

・手首を使いリングを脚の動きに合わせて後ろから脇に動かす(突かない)

成果は?!

・右手は意識したので下がらなくなった(無意識でも下がらないように何度も何度も)

・手首だけでリングを動かしているので巻いたり開いたりしなくなった

*とことん練習してベストなストックワークを身に付けたい

2)上体の左右非対称を直すための小回り

自分の滑りを分析

・整地急斜面の場合は、左ターンは傾で右ターンは軸で滑ってしまう!

・左ターンが左に傾いてる分、その反動で右ターンが軸になりやすい

・左ターンで股関節がターンに合わせて回る、反して右ターンは固定

*自分の理想は、脚を伸展し外方向に出し外力を得たいので左ターンに合わせたい

左右の骨盤を意識して小回り

・骨盤は水平面に合わせる意識の中で左右の内骨盤を外旋させる

・特に右ターン時の内骨盤を後ろに外旋させて骨盤を動かす

・内骨盤の回旋で外骨盤が上がらないように気を付ける

内骨盤の外旋に合わせて外脚を伸展させる

・谷周りからフォールラインにかけ外脚を伸展させる

・外脚に合わせて内脚を同調させる

・伸展のタイミングで両脚の足首はホールドを緩めない

成果は

・右骨盤の動きがスムーズに動くと、左外脚の伸展がし易くなる

・ビデオを撮っていないので分からないが、自分的にはだいぶスムーズ

中斜面の練習は

1)外の捉えを早く意識したプルークターン(ストレッチ)

・切替時パラレルから、次の外足を斜め前に開き出しながら荷重するとプルークボーゲンに

・開き出しタイミングで足首めず上体を前に

・開きだしながら上体は両脚の真ん中に

・開いた分、上体(頭の位置)は下がる

・フォールライン過ぎから上体を外脚に寄せて重心移動を意識する

・外脚に重心を移動すると内脚は徐々に外脚に近寄りパラレルになる

・パラレルになったタイミングで程よい外傾外向の形状が現れる

・切替はパラレル、高い位置に戻る

成果は

・切替、内脚から外脚の開き出しと荷重を意識すると捉えがスムーズ

2)外の捉えを早く意識したプルークターン(ベンディングチック)

・脚の動かし方は1)の要領で

・開き出した低いポジションをキープして切替える

成果は

・低いポジションから開き出すとより早い捉えが可能

早く捉えられるのは頭の高さを変えないベンディングチックに

重い強い谷周りを可能にするストレッチング

バーンや雪質に応じて対応出来る為に、もっともっと練習しなければ(^.^)/~~~

5月 28

『初めての経験!鉄人ゴルフ2.5ラウンド(45H)にチャレンジ(‘ω’)ノ』

今朝は13度、冷えたのか?濃霧が強くて!

ラスカ総合運動公園鐘の丘からはピントがズレてる様に見える程の濃霧でした!

今朝の朝トレウォーク実績 (5:11~6:37)時速6.6km

 消費カロリー:401kcal 歩数:11.376歩 1km平均:9分04秒

今週初めと比べると気温が低かったため身体が楽でした!

今年一番早くウォーク出来ました(*’ω’*)

そして愛犬コタローと、もうワン(🐕)クールでまったり散歩

食事前に14,267歩、イッパイ歩ったわ~!!

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

今週の定休日5/26(水)は

益子カントリー倶楽部の人生初『鉄人(45H)ゴルフ』にチャレンジ!

3時半に起き、まるで遠方のスキーに出かける感じで準備して

参加の皆に自宅集合して貰い4時出発!

陽の出前から練習をして

5時から飲み飲みスタート、朝から旨いわっ(‘ω’)ノ

45H完走できる様、「力まず力を抜いて」を合言葉でスタート!!

スタートやしおコースは?!

しかししかし、力を抜き過ぎたらタイミング合わず

右へプッシュアウトで一発目からOB~(-_-メ)

なんとか、ダボスタートはしたものの、前回同様ドライバーが全くダメ!

スタートホールから4連続でグリーン周りのバンカーに捕まる有様(そういえば前回もそうだった)

セベ・バレステロス(スぺイン)仕込みのバンカーショットで苦手ではないが

その後もクロスバンカーにも入る入る、かなりバンカーに気に入られてしまい

スタートのハーフはパーも取れずトホホの52打

岩◯君は、パター絶好調で47打!

H君は、ビックドライバー250Yオーバーで46打!

池◯さんは、フワッと上げる寄せワンで、レギュラーからでも自分と変わらないナイススコア!

調子が出ないのは自分だけ、蚊帳の外状態で凹むスタートのハーフでした(ノД`)・゜・。

二つ目のさぎそうコースは?!

その後はパーを取れるもののダボとトリプル続きで50打

昼食は飲放食放の80分で食べ過ぎた~飲み過ぎた~!

麦酒は発泡酒からビールに変わってました、嬉しい!

ほろ酔い加減で3つ目のさくらコースは

ドライバーを左に引っかけてダボスタート(~_~)

パーを二つ取るもトリも2つ出て、また50打

前回のゴルフから6ハーフ連続で50台!下手で素質の無さを暴露!!

打って打って打ちまくって1.5Rは152打で最悪~(>_<)

1.5Rのこのスコアと打数では疲れ果てているはずなのに、何だろう?!全く疲れ感無し!!

あと1R、最後まで頑張ろうという意識だけで、こんなに違うものなんですね!?

休憩タイムは20分はソフトドリンク飲み放題(聞いてないよ~と得した気分)

全員がSIASスノークラブの仲間達

やっぱり集まればスキーの話で盛り上がってしまう

それくらい皆なスキーが大好きなんですね(*’ω’*)

あと1R、心と身体はやる気満々元気はつらつでさぎそうスタート!

初めてドライバーが芯に当って230Yのセンターをキープして、スタートはパーをゲット(気分最高)

2ホール目は259ヤードの短いミドルはエッジ際まで飛んで、今シーズン初のバーディーゲット(気分最高潮)

3ホール目のショートは載らずもボギーで、しかしその後はトリトリで(*´ω`*)

なんとか48打、今シーズンお初の40代

やっぱりトリは取り返しがつかないですね~(ノД`)・゜・。

あと0.5R、最後のハーフやしおコースは?!

ドライバーがやっと最後になって落ち着いてきてセカンドのライが良くなってきた!

今まで使っていなかった(自信もないので)3Wがナイスショット2発でスコアがまとまる

今頃になってドライバーもほぼフェアウェイに

何と、7ホール目の短いミドル256ヤードは2回目のバーディーが舞い込んできた!!

最終45ホール目右ドッグロング493ヤード、Tショット前の集合写真

なんだか一人うつむく岩◯君

この最後のロングコースは、パーとバーディーを何度も取ったことが有るお気に入りのコース!

でもスタートの時は70cmのパーパットを外してボギーだったことを思いだす

1打:ドライバー240Y、右ドッグフェアウェイセンターにビッグショット!

2打:5番アイアン、ちょっとトップ気味でしたが180ヤード飛んでフェアウェイセンターに

3打:残り70ヤードはAWをチョッと短めに持って

左足下がりでトップ気味に入りそうだったのでターフを取る気持ちで

上手くヘッドが抜け高い球でグリーンにナイスオン

悪くてもパーは行けると思ったが、最初のハーフでパーを外してるので慎重にと心沈ませて

ボールはカップから2.5m程、四方八方のラインを観るが分からない(*´з`)

分からない時は真っすぐ打つのが鉄則!

だけど自分的には真っすぐ打つのが一番苦手、どうしても右手を使い過ぎて引っかける癖がある!

今まで1m前後のパットは全て外してるので、自信は全く無し

でも、何とか3度目のバーディーを取りたいと無心に

ボールの直線とパターのラインを合わせてストレートに振ったら?!

なんとなんと吸い込まれるようにセンターにカップイン!!

今日3度目のバーディーゲットして、目標ボギーペース45打(嬉しかぅった~)

仲間からも「やりますね~」「凄いね~」「疲れてるのに嘘でしょっ」と嬉しいお言葉(*’ω’*)

最後のグリーンで最後の集合写真には夕焼けが!もう6時30分過ぎでした!

朝5時にスタートし13時間半、長~い1日でしたが凄く充実した1日でした。

最初は持つのかと自信半疑でスタートしましたが、楽しくスキルを追求し続ければ出来ちゃうものですね🎶

なんか、強く持つ心や切れない気持ちなど、心のコントロールを学んだ感じがしました!

一緒に回ってくれた仲間達も

「本当にやって良かった!」「良い一日だった!」「良く頑張れた!」と

達成感や満足感を感じた充実した1日だったと思います(;^ω^)

皆さん本当にお疲れさまでした、また来年チャレンジしましょう(‘ω’)ノ

次回は6/9日(水)栃木市アゼリアで1.5R

栃木市の名店「手打ち蕎麦いづるや」大塚社長が予約してくれました(*´з`)

次回は全て40台で回るためにもう少し練習しなくっちゃ

今日はドライバーのグリップの交換を

これで少しはマシになるかなっ(*’ω’*)

5月 21

『2020-21シーズン滑り納め!念願の月山ブルーもとでコブ修行!!楽しかったなぁ~(‘ω’)ノ』

梅雨の走りというか既に梅雨気分(*´з`)

学生時代から慢性的症状!4日目もジンツウ無しで

ごぼう茶で◯◯解消始めました!!

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

コロナ禍ではありましたが、完全完璧な感染予防し

滑り納めでコブの聖地『月山』に行ってきました(‘ω’)ノ

今回のテーマは『ゆっくりまったり滑り納め月山コブコブ三昧』で

朝はゆっくりの5時半出発、帰りの夕飯は家食で

4時間半かけ高速降りたら、山方面は雲の中!

車から月山は望めず、半分諦めムード

駐車場からは雲空で期待を持たせる月山

お昼を食べ、午後券を買うまでは期待を持たせる月山でしたが?!

だけどだけど、そんなに甘くは無かった( 一一)

1本目のリフトでもう霧と雨の中!

それでも月山に来られた喜びで1日目の集合写真

お決まりの一枚はプチ笑顔

視界は観えたりガスったりの繰り返し

例年より、トラバースの凹凸が無くて移動し易いし

斜面の下が観えない分、怖くなくて良かった!

どうれ、滑りますか(”ω”)

いつも明るい岩◯君と体はデカいが心優しく前向きな小◯さん

最初は沢コースで足慣らし、そして大斜面のナチュラルバーンで小回りスイスイ

易しめのコブを選んでガンガン突入!

今年の月山の雪解けが早くて、ご覧の様な表面薄汚れていますが、

雪は硬めで、大斜面上部はコブライン5本ほどで

ナチュラルバーンは広くザクモサでなく滑りやすかったですよ(*’ω’*)

コブは大小、モーグルラインも有って多彩な大斜面でした!

最後の1本、12本目で視界がスッキリ!

明日の天気を期待して月山を後にし、今夜泊まる志津温泉に向かった

二日目は念願が叶って、良い天気に☀

スキー板を運んでくれるキャリーサービスの有難みを痛感

午後1時まで滑れる午前券¥3500を購入し1本目のリフトに

昨夜の叩き付ける様な☂で減った感じがする支柱沿いの積雪(約3m56cm)

月山と言えば月山ブルー、しかし薄雲が取れない

リフト上では来期に繋げるコブ滑り、あ~でもないこ~でもないと考えて

姥ヶ岳Tバー2セット掛けられているが

今シーズンはTバー沿いにコブラインが少なかった!

やはり、コロナ禍で関東圏からの来場者が少ないためかも知れません

お決まり2日目の集合写真

そしてトラバースから大斜面

スタートはナチュラルバーンでショートターン

リフト上ではいつも真面目にレクチャーする岩◯君

惜しかったなぁ~、時にはニアミス104!

大斜面には早くもクレパスが!

淡い新芽と月山ブルーが映える!

大斜面のコブを上から見下ろす

脚の動きがスムーズになったところで、コブコブ・コブ三昧のコブ修行で楽しんで🎶

結局、半日券で15本滑ることが出来、滑走感満喫(自分は下手だけど)

自分、コブの課題は満載過ぎる!

・左ターンで体(特に右腰)が回る

・捻り過ぎてスキーが横向きになり過ぎる

・脚のストロークが少なく、伸ばすタイミングが早い

・スタンスが広く脚の同調感がない

・足首や上体の落とし込みが無いためトップが下がらない

・左右の重心移動の量が少ないためテールが流れスキーが横向きになる

・ストックワークが上下左右に乱れる為、安定感がない

・ストックの突くタイミングが早いため体が谷へ落ちない

*等々、課題満載でビデオを観ながら修行修行!!

今シーズン滑り納めに相応しい最高の天気に恵まれた二日目でした(‘ω’)ノ

コブにも使い易いテクニカルショート OGASAKA TC-ST 165cm

2020-21シーズン2月下旬まではTRIUN SL 165cmを気に入って愛用してました!

整地されたフラットバーンで高速のカービング系のショートターンやミドルターンは

足元のトーションの強さで切れ走りが抜群!もちろん回転力も抜群でしたが?!

コブ苦手の自分としてはコブ斜面の中ではスキートップの剛性が強いため

どうしても反発の速さに付いて行けない状況下で苦労しました(*´з`)

このTC-STはセンターからテールまでの剛性はSLにほぼ近く

但、トップがSSやSKのようにしなやかなためコブの背に当たった瞬間、

スキー全体で衝撃を吸収してくれるように感じます(*’ω’*)

フラットバーンではSLに近い剛性でグリップ力と回転力、そして落下力が強く!

コブではトップのしなやかさで操作性が抜群なスキーです!

自分はSR585のプレートを装着を使用しています!

此処近年では一番優れたTC-Sタイプ(ショートモデル)のSTは本当に素晴らしいスキーです(‘ω’)ノ

来シーズンはもっと期待できますね~マテリアル頼みですが(*´з`)

お昼は宿泊した志津温泉えびすや旅館で月山蕎麦を堪能

具沢山で美味しかったなぁ~(^.^)/~~~

帰りはチェリーランドでおやじがジェラート(似合わない)

ゴマと抹茶にすれば良かったなと、色合いも悪し(*´з`)

無事、我が家へ20時に到着しました。

340kmの道のり全てを運転してくれた小◯さんありがとうござにました。

2年ぶりの月山でしたが、月山ブルーも観られて

二日間で27本の滑走実績と多少のコブの収穫もあり

岩◯君と小◯さん三人で和気あいあい、楽しい2日間でした。

来シーズンはクラブで来れるような環境に戻り

もっともっと、大勢の仲間達で盛り上がりたいですね(*’ω’*)

今シーズンを振り返って

今シーズンは今回の月山ブルーの下でコブ三昧で滑り納めになりました!

滑走日数は目標の50日に4日不足でしたが、コロナ禍では仕方がない事

G.Wの自粛ホームスティが効きましたね(*´з`)

スキㇽ目標は技術選手権県予選は7位、過去の最高位に近づけられた事は良かったです

この実績はオフトレの成果と評価しています(*´ω`*)

健康面は古傷の痛みは有ったものの滑れない程ではなかったし、

目立った怪我も無く、無事にシーズン通して楽しめました(*’ω’*)

スキー塾の成果は、

クラウン合格など4名の塾生が達成してくれて本当に良かったです(‘ω’)ノ

2020-21シーズンに係って頂きました皆様

今シーズン、本当にお世話になりました。

また来シーズン、雪上で会いましょう(‘ω’)ノ

5月 16

『連チャンで朝トレTRIS!主体となる下肢の動きに骨盤と上体を連動させたロングターン(‘ω’)ノ』

今朝は陽の出前に目が覚めて(^^♪

久々の朝焼け綺麗でしたが、天気が下り坂の証拠ですね(*´з`)

奥の中斜面では

下からの向かい風でスピードが出ない出ない!

外力が使えないので滑りにくいしバランスが難しかったです(*´з`)

それでもコツコツ滑って

今朝の朝トレTRIS実績 (5:37~8:07)

 消費カロリー:323kcal 最高速度:22.7km

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

大和ゲレンデは強風で緩斜面は追い風、中斜面は向かい風の中、ガッツリ朝トレで汗( ̄▽ ̄;)

大和ゲレンデ緩斜面の内容は

1)縦滑りを意識したショートターン(ストックを持ちエアーストックで)

*追い風でガンガンスピードに乗り演技し易かった!

*自分はストックワークが悪い(特に右手が下がる)ので

長く重いアルミ製ストック120cmを使用しエアーストックで矯正

・両手首は視界に見える範囲の位置に

・常に手首だけを動かし、リングを脚の動きに同調させる(エアーなので突かない)

・直滑降のスケーティングで助走し、左右交互に両脚同調のショートターン

・フォールラインまでの谷周りで外脚を外方向に動かし落差と幅のスペースを取る

・外脚を外に動かすタイミングで外股関節を前に、

同時に内股関節を後ろに引いてフォールラインに合わせる

・外脚に対して内脚は追従し、スタンスが広がらないようにする

・フォールライン過ぎまでは進展し、長めの滑らせるエッジングを心がける

・山周り、4時のタイミングで内脚の外旋をメインに捻り戻しする

・捻りは内脚主体で外脚は内脚に従動する

・内脚の外旋に合わせて内股関節後ろに引くと内脚使いやすい

*引きすぎると山に残るローテーションに陥るので気を付ける

・舵取りと切替えの頭の高さは変わらない様、三関節を柔軟に使う

成果は?!

・長く重いストックでも手首だけの運動で手が下がらなくなった(突くと判らないが)

・手首のみを動かすイメージから、肘の角度を変えないイメージの方が手首のみになる

・脚の動きとリングの動きを同調すると縦滑りがし易い

・TRISズレないので谷周りでの外方向への動きは出来るが、

スキーの場合、ズレる分テールの動きが心配?!

・TRISでもスピードが出て外力があれば俊敏な切替えが可能になる

中斜面の内容は

向かい風で低速な分、逆に意識はしっかり持つことが出来た(‘ω’)ノ

2)下肢の動きを明確に意識したロングターン

谷周りでは

・外脚伸展しながら斜め外に走らせたエッジングで舵取りし内脚を同調させる

・外足裏は親指から踵を踏みつける外反足でエッジングし長い踏みつけラインを感じる

・外反足に合わせて外大腿四頭筋を幾分内側に内旋させると外反足と内旋が同調して外脚が使いやすい

・内足裏は小指付け根から踵を踏みつける内反足でエッジングし踏みつけラインを感じる

・内反足に合わせて内大腿四頭筋を幾分外側に外旋させると内反足と外旋が同調して内脚が使いやすい

フォールラインでは

・外脚伸展とエッジングがマックスになり、更に内脚は同調する

・外脚の外反足と内旋がやや強くなり、外力(遠心力)とのバランスを取る

・内脚の内反足と外旋がやや強くなり、前後差が出過ぎない様に内足首を引き付けホールドさせる

山周りでは

・外脚の外反足と内旋、内脚の内反足と外旋を保持しエッジングを緩めない

・前後差が出過ぎない様に内足首をより引き付けホールドさせる

切替えでは

・内足裏の踏みつけラインの内反足でエッジングからフラット、

そして谷周りの外脚にエッジングが繋がるように

・外足裏の踏みつけラインと強いエッジングの反発を利用して次の内脚に繋がるように

*仕上げの山周りから谷周りの入り口まで両脚のエッジングが同調の線でつながる意識で

更に、仕上げの山周りから谷周りの入り口まで斜め45度の直線で抜けて走るイメージで

*内脚から外脚が主体で外脚から内脚は従動の意識であれば、外脚の早い捉えは可能になる

*2連ウィールのTRISではこの動きが明確に出来る(インラインでは出来ないと思う)

成果は?!

・下肢の部位を明確に意識することで運動し易い

・特に谷周りでは外脚が主体で早い捉えと強いエッジング、そして外力とのバランスが取れる

・山周りから切替えと谷周りでは内足が主体となりスムーズな切替が可能になる

・また外エッジングが早く捉えられるコントロール性がアップする

3)上記の下肢の動きに骨盤の動きを同調させてロングターン

・山周りでは外骨盤が下がり下肢の屈曲が強くなり徐々に斜面の角度に近くなる

・切替えでは外骨盤の下がった角度を保持する

・谷周りでは骨盤の角度を緩めながらフォルラインでは水平になる

更に外骨盤を前に出し(若しくは内骨盤後ろに引く)フォールラインに合わせる

・フォールラインから山周りでは、水平の骨盤を外骨盤を下げ内骨盤を上げる

成果は?!

・骨盤を意識すると下肢の動きが連動し明確に動く

・特に山周りで外骨盤を下げると外傾(アンギュレーション)が取りやすく切替えがスムーズ

・また、外脚でしっかり仕上げられ走りにも繋がる

4)両手を前にスタンス幅に合わせて平行に構えて足裏の外反足内反足に合わせてロングターン

切替えから谷周りフォールラインのタイミングで

・外脚の伸展と外反足に合わせて、外手を徐々に伸ばし内側に手を回旋させる

・内脚の屈曲と内反足に合わせて、内手を徐々に引き外側に手を回旋させる

*外足と外手、内足と内手を同調させる

成果は?!

・両手の動きに合わせると、外脚の伸展や外反足がスムーズで早い捉えが可能

・両手の回旋に合わせると外反足内反足がタイミング良く動くし

更に両大腿四頭筋の回旋もスムーズに動く

・特に外手を谷周りで伸ばし内旋すると外脚がより早く捉えることが出来る

主体の下肢を効率良く運動するには、上体の連動が必須になります。

上体の色んなバリエーションを合わせて下肢と同調させる運動は必見です。

なんか新しい感覚も芽生えました(‘ω’)ノ

このTRISオフトレは全て自分の考えと感覚・成果を表現し記録として残しています。

「違うんだよな~」「分かってないな~」「勘違いしてるな~」と思われる方も多いと思いますが

自分の為のオフトレを呟いてるだけですのでご理解ください。

肯定的に評価頂ける方は、一度お試しくださいませ。

最後まで長々の朝トレTRISをご覧頂き有難うございました(*´з`)

5月 15

『朝トレTRIS!29シーズン目に向けてスタート!!』

我が家の庭が少しづつ賑わいを魅せている!

クレマチスが満開

どうしたんだろう?!右の花が今年は咲きません(~_~)

四季バラもチラホラ、

雨の滴で花弁が輝いています(^^♪

玄関前も賑やか

マーガレットが一番の見頃!愛犬コタローも花に満喫しています!

根っこから抜いも、毎年毎年咲いてくれる不思議な花ですね(”ω”)

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

今朝、クラブの仲間から月山の様子がクラブLINEにアップされた!

まだまだたっぷりの積雪6.5mの大斜面

姥が岳からの日本海を望む絶景、右には鳥海山がくっきり浮かんで観えます!

また平日ハンタマ仲間からも

最高の天気に恵まれて羨ましいです、楽しんでくださいねっ(‘ω’)ノ

自分は19日(水)~20日(木)に行きます、晴れると良いな~(*´з`)

仲間達が月山で楽しんでいる中、29シーズン目に向けた朝トレTRISのスタート!!

自分に取って朝トレTRISは、無くてはならない存在になっている!

・先シーズンの悪かった点をTRISで修正

・来シーズンの運動や方向性をTRISで組み立て

・何といっても、スキー感覚を忘れない

・ホイルベースが狭いので前後ポジションの確立(特に後傾が無くなる)

・2輪構造で内脚外エッジの間隔がスキーと全く同じで、内脚の運動を覚える

・基本的な運動が何度も何回も出来ることで、基本運動がオートマチックに出来る

・TRISは重いので、脚力と体力強化に繋がりダイエットにもなる(自分は痩せてはいませんが)

・仲間とのコミュニケーションが図れる

等々、良いことづくめのTRIS(ツイン・ローラー・インライン・スキー)です(‘ω’)ノ

大和ゲレンデ(通称)緩斜面の内容は

1)バリトレ:ストレッチスウィズルショートターン(両脚外足で円を描く連続ターン)

*ストレッチ:ニュートラルポジションの両脚は曲げたり伸ばしたりを意識しない

*ニュートラルポジション:三関節(足首・膝・股関節)を幾分曲げた高いポジション

・スタンスが狭い切替はニュウーラルポジション、開脚したフォールラインは低いポジション

・足首の角度をブーツ前傾角に合わせベストポジションをキープ

・なだらかなのでスケーティングで助走をつける

・大腿四頭筋を内側に幾分内旋しながら両外脚を外に膨らませTRISを滑らせる

*この局面が外脚に対して谷周り、重心が前でTRISは後ろ

・フォールライン過ぎの低いポジションから大腿四頭筋の内旋を強めて

両脚平行(TRISフラット)のニュートラルポジションに戻す

*この局面が外脚に対して山周り、重心が後ろでTRISは前

・上記の運動で連続ターン、徐々に加速すれば正確な運動が出来ている

成果は?!

・谷周りと山周りのポジションが理解出来、ベストポジションが習得出来る

・谷周り外脚の外方向への使い方や縦滑りのエッジングを覚える

・山周り外脚の内旋運動で縦滑りを覚える

・山周りで踵ポジションになりやすいので、強い足首の意識が出来る

2)バリトレ:ベンディングスウィズルショートターン(両脚外足で半円を描く連続ターン)

*開脚した低いポジションをキープして切替える

・スケーティングまでは上記と同じ

・低いポジションから外脚を内旋しながら脚を伸展させながら外に膨らませTRISを滑らせる

・・フォールライン過ぎ大腿四頭筋の内旋を強めて

両脚平行(TRISフラット)の開脚した低いポジションをキープする

・上記の運動で連続ターン徐々に加速すれば正確な運動が出来ている

成果は?!

・ストレッチより更に足首や股関節を意識出来、ベストポジションが習得出来る

・谷周り外脚の伸展と縦滑りさせたエッジングを覚える

・山周り外脚の強い内旋運動で縦滑りさせた捻りを覚える

・山周りで踵ポジションになるので、更により強い足首の意識が出来る

*スウィズルターンは、

外脚の運動や意識とベストなポジションを習得するのに大切なバリトレです

3)バリトレ:ストレッチスケーティングミドルターン(外脚を滑らせて連続ターン)

*ストレッチ:ニュートラルポジションの両脚は曲げたり伸ばしたりを意識しない

・直滑降のスケーティングから、外脚を滑らせて谷周り

・内脚は屈曲し重心を支え、内TRIS外エッジで滑らせて低いポジションに

・山周りで内脚の重心を保持しながら伸展する

・山周りの外脚は内脚に同調し、切替えのニュートラルポジションに戻る

・左右交互に連続ターン

成果は?!

・内脚の屈曲や伸展により、内脚の運動や前後バランスを習得できる

・内脚の屈曲や伸展により、股関節の柔軟性の必要性を知り柔軟になる

・山周りで外脚は内脚に同調し左右の重心移動を覚える・

4)バリトレ:ベンディングスケーティングミドルターン(外脚を滑らせて連続ターン)

*ベンディング:屈曲した内脚に外脚が同調した低いポジションの切替え

・直滑降のスケーティングから、低い切替えポジションから外脚を滑らせて谷周り

・フォルライン舵取り期は3)と同じ

・山周りで内脚の重心を保持しながら屈曲し続ける

・山周りの外脚は屈曲しながら内脚に同調し、切替えの低いポジションに戻る

・左右交互に連続ターン

成果は?!

・内脚は屈曲し続けるので、屈曲した難しいバランスからポジションを覚える

・外脚の屈曲から伸展、そして屈曲の連続で柔軟な脚の運動を覚える

5)外旋内旋を意識したショートターン(ストックを持たないエアーストックで)

*自分はストックワークが悪く(特に右手が下がる)のでエアーストックで矯正

・直滑降のスケーティングで助走し、両脚同調パラレルターン

・地面から頭の高さを変えないで舵取りの伸展と切替えの屈曲を繰り返す

・谷周りは外脚の伸展と同時にエッジングし、外脚に内脚を同調させる

・フォールライン過ぎから内脚を意識し外旋させながら足首をホールドし山周りを作る

・フォールライン過ぎから外脚は内脚に同調させ斜め前方向に動かしながら内旋する

*両脚の前後差が少なくなり同調する

・山周りは内脚主導で外脚は内脚に従動させる意識で切替えに

・切替えは、両脚同じ量の屈曲で幾分低いポジションを意識する

・緩斜面なので大き目なターンで捻り主体の連続ターンになる

・ストックは手首のみを運動し、突く置くタイミングは切替え直後にする

成果は?!

・両脚の同調と回旋(内脚主体の外旋と外脚従動の内旋)を習得できる

・外脚の伸展と屈曲により前後バランスを覚える

・内脚の運動と足首のホールドで内脚の居場所とバランスを覚える

・外脚は内脚に同調させ斜め前方向に動かすことで縦滑りを覚える

・エアーストックでタイミングと問題点が解決できる

今朝の朝トレTRIS実績 (5:46~8:08)

 消費カロリー:279kcal 最高速度:23km

15分程、アプリを中止状態で滑ってしまったので12.12kmでしたが、実際は15km程滑りました!

これからの週末、雨が降らなければ必ずやると心に決めて実施し

基本的な運動が意識からオートマチックに出来るようになるまで

毎回コツコツと朝トレし、来る29シーズン目に備え

『過去の自分を超える自分越え』を目標に頑張りたいと思います(‘ω’)ノ

このTRISオフトレは全て自分の考えと感覚・成果を表現し記録として残しています。

「違うんだよな~」「分かってないな~」「勘違いしてるな~」と思われる方も多いと思いますが

自分の為のオフトレを呟いてるだけですのでご理解ください。

肯定的に評価頂ける方は、一度お試しくださいませ。

最後まで長々の朝トレTRISをご覧頂き有難うございました(*´з`)

5月 14

『定休日はお得感ありの茨城の海で今シーズン初めての潮干狩り!家庭菜園の近況報告です(‘ω’)ノ』

今朝の気温は15度!

朝靄の濃い中、ウォークスタートでしたが、あっという間に霧が晴れて!

休み明けの清々しい爽やかな朝でストレッチにも力が入ります(‘ω’)ノ

今朝の朝トレウォーク実績 (6:03~7:38)時速6.0km

 消費カロリー:333kcal 歩数:8.670歩 1km平均:9分55秒

起床が遅かったので目標の8kmはクリア出来ませんでした(*´з`)

手先が冷たかった1週間ほど前は10度!

早く暖かくならないかな、なんて思ってましたが15度は暑すぎます!

やっぱりウォークするには10度位が丁度良い気温ですね(だいぶワガママ)

昨夜、裁くハズだったイワシ、忘れたのでウォーキング後に

生まれて初めてイワシ捌きました!捌いた手の臭さは半端なかった!!

やってみて、家内に感謝の言葉しかありません(~_~)

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

定休日は、愛犬コタローの散歩を済ませ

今年初めての潮干狩りで大洗サンビーチへ

干潮は10時22分、着いた9時にはご覧の人出で賑わうサンビーチ(過去一番)

気温は18度であまり陽射し無しで寒いが海水に浸かっている方が温かい状況下で

もう、網一杯採った人もチラホラで焦る田舎者(自分)

道具は潮干狩り用熊手と自分の足

最初は足首程度の浅瀬で、熊手を引きながら採っていたが寒くて~( 一一)

徐々に温かな海水に誘われて膝上程の奥へ奥へと

昨年ご老人に言われ事を思いだす「波が潰れて泡立つ所にいるよっ」て

そうそう、貝が酸素を吸いやすい場所移動

したらしたら、足裏にいっぱいの貝らしいごつごつが!

1回で5個、いや10個も採れることもしばしばで楽しくなる~(*^-^*)

1時間もすると胴長を来たご年配の人が「クーラー一杯になったから帰るべ」

自分:焦る、そんなに取れてないし、やっぱり腰までかと・・・・・。

足裏がツルツルなるんじゃねえ~かと思えるほど捻り擦り続けると

サーファーに交じって初めて観るマリンスポーツ!

めっちゃ格好良くて気持ち良さそうに観えた(^^♪

楽しそうに滑るマリンスポーツを恨めしそうに横目に観ながら身体を捻る擦る

採れたり採れなかったりを2時間ぶっ続けたら身体が冷えてもう限界( 一一)

2時間でギブアップしました(-_-メ)

でも、今回の成果はこんな感じ

短時間でしたが近年では一番の収穫でした!

聴いたら、今年は近年になく採れるみたいですね!!

大洗サンビーチの潮干狩りは無料、お得感ありありの茨城の海、

身体捻ってウェストキュッ、下肢は塩水で浄化されて、健康的な潮干狩りは最高です(‘ω’)ノ

帰る時

浜に上っていたそのマリンスポーツの方に聞いてみたら「サーフカイトって言うんだよ」

自分「凄いスピードですね」

その方「今日の風は5m、8mだったら最高なんだよね」と言っていた

なんか良いですね憧れます(*^^)v

大洗潮干狩り潮目今月のカレンダーを見たら

明日15日(土)~19日(水)と25日(火)~31日(月)までが良いようです。

是非是非お勧めですよ、お昼は海鮮を食し、返りは那珂湊市場で買い出し

茨城の海を堪能してくださいませ( `ー´)ノ

自分は27日(木)の10時30分の干潮に合わせて行こうと思います

我が家のちっちゃな畑(30坪)も賑やかになってきた!

全体像はこんな感じ、センターの黒マルチは葉物野菜を植え付け予定ですが、

種まき後の生育が宜しく無くて遅れております(-_-メ)

昨年の11月5日に植え付けた玉ねぎ450本

早生(50本)は全て首掘れして殆ど生で食し残りは10個ほど

残りの400本の生育は悪く(昨年と同じ場所に植え付けしたからと思う)

今月末頃に首折れして収穫予定

残念ですが、昨年の様な収穫は得られませんね(-_-メ)

ジャガイモは花が咲き始めて

左がメークイン、右がキタアカリ

ネギ苗もだいぶ太くしっかり太くなって、ネギ坊主を取ったり

7月梅雨明け頃に植え直しを予定

中玉トマトは最初の花が付き

目かきをおことらずに摘まみ取ってますよ

昨年余ったチンゲン菜の種を撒いたら出た出た!

もう少し大きくなったら間引きしようと思います(‘ω’)ノ

キュウリもすくすくと

弦がやっと網にかかるように、花はそろそろかな?!

ゴーヤは元気ないな~水は毎日してるのに(あっ今日は忘れた~)

ゴーヤは今まで勝手に出てくるのを植え直しして育ててOKだったのに~

ミニトマトが一番元気かな!

早くも実が付きだして、凄く嬉しいですね(;´・ω・)

今日植え付けたミニブロッコリリーと言われるステックセニョール

ナスは一番花が付いたので

その下の目かきを

どちらがピーマンかシシトウかは

知るのは実が生ってからですね(*´з`)

エンドウ豆は中々伸びません

種まいてもう2か月、収穫は何時になることやら

上手く出来た事が無いズッキーニ

今のところは何とか無事に成長していると思う?!上手くいったことが無いので分からず(~_~)

そうだったのか!雨に弱いという話を聞いて

17日(月)雨避けのビニールシートを覆いました、これで今年は収穫出来るかな?!

画像でもわかるように、もうちっちゃな草が生え始めて!

無農薬の家庭菜園は草と虫との戦いです!

毎朝、我が子の成長を観るかのような眼差しで麦わら帽子を被った様は?!

完璧によし爺ちゃんであり、スキーをこよなく愛すスキーアスリートでは無い

そんな感じで、毎朝仕事前にコツコツと、

まっそんなこんなで楽しんでいます。以上、野菜達の近況報告でした(‘ω’)ノ

5月 08

『自粛ムードのG.W後半は、そして思いは?!』

今日は4時半起床、陽の出に勝てた!

朝トレウォーク時に撮ったので陽の出後でしたが(*´з`)

本来は5月の週末から朝トレTRISと思っていましたが、

昨日からの雨が残り、路面がビッショリ濡れていたため断念し、朝トレウォークに!

この辺は田植えがほぼ終了し、田圃の水面が朝日に照らされて綺麗🎶

今朝の朝トレウォーク実績 (5:03~7:19)時速6.2km

 消費カロリー:513kcal 歩数:13.875歩 1km平均:9分40秒

今朝の気温は16度、ロンT1枚でもビッショリの汗!明日は半袖か?!

日中は夏日、佐野や館林、熊谷で真夏日予報!

この週末は日焼けに要注意(お前には言われたくないって、そうですね(~_~))

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

5月1日

麦の穂が出揃い、我が家の畑が綺麗です(^^♪

池や田植え前の水面には写し鏡の様で大好きなリフレクション!

ウォーキングはゆっくりな分、色んな発見があるんで楽しめますね(”ω”)

1日の朝トレウォーク実績 (5:16~7:09)時速6.1km

 消費カロリー:509kcal 歩数:14.562歩 1km平均:9分45秒

水面や新緑、爽やかな風に誘われて今シーズン一番の距離を歩けました!

1日は葉野菜の種まきの日

サニーレタスとサラダ菜は2回目

そして枝豆(1回目)とネバネバ食材オクラも

4日のピザ焼きに合わせて薪作り

屋敷内の倒木をチェーンソーで切断し、

スキー仲間の池◯さんから譲ってもらった薪割り機で、楽っ楽~( `ー´)ノ

合わせて、割れたり隙間があったりで釜の補修も合わせて、準備万端です。

5月2日

雨が何時降ってもおかしく無い模様でした朝トレウォークに!

2日の朝トレウォーク実績 (5:17~7:09)時速5.6km

 消費カロリー:501kcal 歩数:11.521歩 1km平均:10分41秒

なんか、この日は身体が怠くてテンポよく歩けず、最遅記録でした(ノД`)・゜・。

やっぱり雨が降る始め、何も出来ない一日と項垂れていると?!

一気に我が家の上空に青空が!

その後、東の空にはでっかい虹が🌈

40分程、見惚れてしました(‘ω’)

晴れて時間が勿体無いので、6日の初芝刈りのために裏庭で打ちっ放し

200球程打ち、球筋は分かりませんがドライバーが芯を食って中々調子良し!

6日は期待期待大です(‘ω’)ノ

5月3日

冷え込んだ朝、東の空は薄雲でしたが!

6km程ウォークして辿り着くラスカ総合運動公園鐘の丘から観る景色は青空イッパイ!!

澄み切った空気と雲一つない青空でストレッチにも力が入る(^^♪

3日の朝トレウォーク実績 (5:28~7:17)時速5.9km

 消費カロリー:502kcal 歩数:10.757歩 1km平均:10分01秒

青空に誘われて桜川隣町笠間市国見山に鎮座する『曹洞宗鳳台院』へ

観音堂本殿と五重塔

目的は院内にある広々とした石楠花公園

孫のみなみに綺麗な石楠花を魅せたくて

ご覧のように満開、陽に照らされて石楠花達が喜んでいます(”ω”)

G.W真っただ中にも関わらず人がいません、入園無料なのに勿体無いですね!

こんな立派で綺麗な石楠花観て欲しですね🎶

まっ、密にならなくて良かったんですけ(‘ω’)

笠間と言えば笠間芸術の森公園内で2年ぶりに開催された『陶芸火祭り』

*画像はオフィシャルサイトから引用

3日は可なりの人出でしたね!でも感染防止は徹底してましたよ!

東口の藤が綺麗でした🥀

芸術の森公園内に新設されたパーク『ムラサキパークかさま』

スケートボードやBMXでフリーライディングやエアーを決めて楽しそう

滑走系はどこか嫌われる気質があるので、こんな施設がどんどんできると良いですよね(^^♪

工芸の丘=シニア的な感じでしたが、少し若返って覇気が有る感じでした!

また、ファミリー層にはアーティスティックな大型遊具が魅力の「あそびの杜」も

ふわふわドームや

3段構造のタワー!さすが芸術の森、まるでオブジェのようなアーティスティックな遊具

森の中を滑走!大人気の超ロングローラーすべり台等

小学生までお子様を持つファミリーの方々には満足いく無料のパークですね(‘ω’)ノ

5月4日

朝トレサボって今年初めてのピザ焼きの準備

孫のみなみは、朝から具材のタマネギを収穫してくれました!

ピッカピカの一年生です(*^-^*)

ピザ作り

強力粉と薄力粉を300gづつ、塩と砂糖、イースト菌を12gづつ、オリーブ油50gを混ぜ混ぜし

水400ccを3回に分けながら混ぜ混ぜしてから捏ね捏ね菊揉み15分で耳たぶ状態に

発酵させて約4倍に膨らんで生地が完成!こちらを2セット創ります(~_~)

生地を伸ばす前のタイミングでピザ窯に火入れ

400程上がる燠を作るのにしっかり薪を燃やす

火がしっかり燃えるのを確認できたら生地伸ばし

綿棒で丸く広げ、最後は手で伸ばし縁を少し厚めに仕上げる

生地にはフォークを刺し空気抜き、軽くオリーブオイル塗り、自分役目はこれで終了(‘ω’)ノ

トッピングは家内と娘、そしてゲストの池◯さんにお任せ

7ヶ月ぶりなので焼きが心配、350度?!450度だったかな??

生焼けだとヤバいと思い450度で焼くことに!

ちょいの間で焼け過ぎたというか焦げ過ぎた(-_-メ)

縁のお焦げは愛犬コタローも食べなかった🐕

350度に下げてからは丁度良かった(*´ω`)

デザートで作ったマシュマロ・バナナのチョコレートピザと2度目のシラスピザは美味かった(*^^*)

今回購入したピザピールは便利~しかも火傷しなかったのは初めて~今回一番の収穫~!

久々のピザ、焼き火加減が難しかったのは分かっていたけど、

これ程失敗するとは、学習の無さが・・・・・(>_<)

次回は頑張ります✋

ピザの後片づけをしてから

アルコールとカロリー摂取で身体中満載なので、消耗を願って球筋が判らない打ちっ放し150球

無駄なのは重々分かってますが・・・・・。

5日は朝から雨

何やったかなぁ~忘れました(プチ痴呆になったかな)

6日最終日は

我桜川市の北に隣接する栃木県茂木町の関東国際カントリークラブで初芝刈り

恒例の集合写真は麦酒を持って(^^♪

まっ球筋が判らない練習はしたのは昨年と同じでしたが!

昨年の初刈りはスタート1Rで91で!なんと昨年のベストスコア!!

今年は、好きな(得意ではないけど)ドライバーが全く当たらず( ;∀;)

27ホール中、ティーショットでフェアウェイを捉えたのは一度だけ!

更に、入る入るまた入るバンカーに!(1Rで12回)

朝まで雨が降っていたのでバンカーの状態は最悪!

雨水を含んだ重くて硬い砂、時には水が溜まってウォーターハザード状態で(でも1回でクリア)

参った!良いところ全く無し、初めてかな1回もパーが取れなかったのは?!

結局、COMPEのおやじは104回でした(笑っちゃう~)

昨年は10回プレーしても100叩きは一回も無かったのに~(ノД`)・゜・。

スコア!今はカートにタブレットボードがあるので便利ですね🎶

インパクトのシルエットは幾分マシかな?!

ボールも良く見てるし、身体開いてないし、右脇締まってるし、体重移動も出来てるし

どう見ても104回には観えませんよね(*´з`)

平日芝刈り会の富◯さん、良いタイミングで撮って頂きありがとうございました(*_*;

更に良かったのは?仲間と楽しくプレー、快晴の天気、そして爽やかな風と気温(^^♪

コースサイドあちらこちらに咲いていた満開の藤の花は綺麗だった!

スコアはイマサンでしたが、楽しい1日でした!

次回(5/26)の鉄人(AM5時スタート2.5R(45H))益子カントリークラブまでに、

球筋の分かる打ちっぱなしで練習したいな(‘ω’)ノ

昨年G.Wの思い出

1回目の緊急事態宣言では10日間ステイホームでピザ窯創り

未体験の大仕事で本当に大変(四苦八苦)でしたが

今でもドームの木枠が抜けた時、崩れなかったので良かった~(*´з`)

火を付けて煉瓦が熱くなっても壊れなかった時の感動を覚えています。

多変だった分、達成感が半端なかったですね!

過去に経験してない事をチャレンジするって、難しい事を考える分、脳にも刺激があり

身体中が活性化して若返った感じもしました!一生忘れない良い思い出です。

人生、何事もチャレンジですね(*^-^*)

今、茨城県には非常事態宣言は出ていませんでしたが、

気持ちは、何とか終息を願っての10連休ステイホームでした!

県外に出てしまったのは、初日の千葉での告別式と最終日の茂木隣街でのゴルフの2日間

スキーは自粛、今年も我慢しました!

ほぼ毎日朝トレを実施し、歩きながら我身を見つめ直せた10日間は良い時間

まだまだ、終息の見通しに立たないコロナ禍中ではありますが、

お1人お1人の行動が終息を早めると思います。

やりたい事をする中で出来る限りの感染防止策と

感染しない感染させない気持ちを強く持って行動したいし、願いたいと思います( 一一)

来年のG.Wは自由に伸び伸びと楽しみたいものですね。

5月 07

『自粛ムードのG.W前半は?!』

昨日の疲れで何時もの時間に起きられず、スタートが1時間遅れて6時過ぎに(~_~)

昨日の快晴から一転しての曇天ですが、乾いた風が気持ち良い朝でした!

娯楽施設岩瀬城が鎮座するこの山は、芽吹きが始まると7色に変わっていく様が綺麗🎶

左はは4/23、右は5/7、もうすっかり真緑!

この新緑の今がタマランですは計8回、今回が最終回です(*´з`)

今朝の朝トレウォーク実績 (6:15~7:48)時速6.0km

 消費カロリー:386kcal 歩数:10.902歩 1km平均:9分57秒

今朝の気温は15度、今朝からロングTシャツ1枚の薄着になりました!

爽やかな朝、皆さんも朝食前にウォーク良いですよ(*^_^*)

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

巷は三度目の非常事態宣言で自粛ステイホームをお願いされていましたが、

昨年のG.Wとはチョットと違っていたような気がします。

『自分が私がしっかり感染防止していれば大丈夫なのでは』と

やはり、自分もそんな感じの中、ステイホーム主体の10連休はこんな感じで過ごしてました✋

27日の朝トレウォーク実績 (5:13~6:31)時速6.3km

 消費カロリー:350kcal 歩数:9,552歩 1km平均:9分23秒

千葉県小見川でクラブ仲間◯島君お母様の告別式に参列

此処まで来たので、4.50分足を伸ばして久々の銚子に!

銚子と言えば、灯台と醤油、そして海の幸

なのでなので、港周りをうろうろと低速で回りお店を探していたら

暖簾が立ち並ぶ「魚料理みうら」を発見

有名人も多数来て、TVにも出てるようなので期待大(*^_^*)

メニューを観ると然程ソソガレる画像でいため注文が決らない

なので、海鮮丼で一番好きなイクラ丼を、家内はイクラ&ウニ丼を

イクラ丼はご飯が観えないイクラの量!

イクラ&ウニ丼はイクラの下は全てウニウニウニ!!

大広浅めの丼ぶりにてんこ盛りはメニューの画像には無かったのでビックリ!!!

普通はメニュー画像に裏切られるは此処は真逆でした(*^_^*)

イクラはプッチプチで少し塩が効いて醤油はかけなくて良い位の塩加減

ウニは甘くてとろとろで、いつもの100円寿司の苦みが全く無しで激旨でした

飛び込みだと結構裏切られるけど当たりました

でも、もっと良いお店も有るかもね、有ったら教えてください( 一一)

PM4時に帰り道立ち寄ったのは、東国三社の一つ『息栖神社』

関東には、伊勢神宮に匹敵するほどのパワースポットがあるのをご存知ですか?

それは「東国三社」と呼ばれる三つの神社と神宮。

茨城県の「鹿島神宮」と「息栖神社」、千葉県の「香取神宮」の三社を巡るお参りは、

「関東のお伊勢参り」と言われているほど親しまれているらしいですよ。

今回、最後の息栖神社を参り、財布に忍ばせていれば幸運が得られる記念品を頂いてました!

実は息栖神社は4時で終わり、わざわざ鍵を開け御朱印も書いてくれました!

宮司様すみません、ありがとうございました(*´з`)

此処も帰り道で立ち寄り湯『あそう温泉白帆の湯』にザブーン♨

霞ヶ浦に落ちる夕陽を愛でながらの露天は最高でした!

28日の朝トレウォーク実績 (6:15~7:28)時速6.1km

 消費カロリー:294kcal 歩数:7,643歩 1km平均:9分41秒

5日程掛けて夏野菜の上床を作り午後から植え付け

キュウリの支柱は市販ではなく今年は真竹で作り、ナチュラル感を演出

午前中に苗の買出し

植え付け前に腹ごしらえ(^^♪

中玉フルーツトマトを5本、ミニトマトは成り過ぎるので2本

ナスは柔らかな水ナス2本、長ナス2本、千両ナス2本

キュウリは6本

ピーマン1本とシシトウ1本(どちらかどうかは分からず)

真竹の支柱を立てネットを張ってゴーヤを2本

夏野菜の植え付け全体像はこんな感じでスッキリに!

今後は水やりに留意し、後は野菜達の生命力に期待して成長を待ち

花が咲き実の付くのを楽しみたいと思います(‘ω’)ノ

8月頃に成ると葉や弦が生い茂って野菜のジャングル状態に!

その頃は食べきれない程収穫出来るので、実が小ぶりな内に収穫しようと

家庭菜園は作る楽しみ、食べる喜び、そして草との戦い( 一一)

長~い家庭菜園奮闘記が続きます。

29日は家仕事に精を出し、

お昼は栃木芳賀祖母井にある『そば割烹下野はが』でランチ

ざる蕎麦1人前にとんかつ定食が付くセットメニュー¥1,100で超満腹!

とんかつを食べると、会津若松いとう食堂のとんかつとソースカツどんを思い出す

その後、これ以上のとんかつに出会えてないな~(*´з`)

とんかつの美味しいお店があったら教えてください。

水が張った田圃に映る朝陽の景色が好きです(^^♪

この日は4時過ぎに目が覚めてイッパイ歩けました!

30日の朝トレウォーク実績 (4:54~6:48)時速6.1km

 消費カロリー:482kcal 歩数:13,399歩 1km平均:9分41秒

密にならない様、人出が少ない山『雪入山三石森林公園』をトレッキング

ツツジが見頃でしたね

低山ですがルートが沢山有って登り応え十分!

見晴らしい良い所で遅めのランチは麦酒で旨し

今回のトレッキング実績(12:21~14:16)

消費カロリー:283kcal 歩数:13.752歩

4/30日、1日の歩数計は27,230歩でした、良くあるったわ(‘ω’)ノ

4月が終了!早いね、あっという間の4ヶ月でした!!

4月はサボらず、雨とスキー、遠出する以外はほぼ朝トレウォーク&ストレッチを完行

4月ウォーキング実績

日数:17日 距離:146.9km 平均:8.64km

5月朝トレはウォーキングにプラスして、サイクリングとTRISを実施

トリプルの朝トレになるのでウォーキングの回数は少なくなりますが、

一日の平均距離を10kmに設定しているので、距離はクリアしたいですね。

長~くスキーが楽しめ様、足腰を現状維持し引き続き頑張って行きたいと思います(‘ω’)ノ

4月 23

『44日目のスキーは修行のかぐらに!秩父の芝桜が見頃を迎えています(‘ω’)ノ』

今朝は陽の出より早く目が覚め(この頃は中々追いつきません)

ミッション1は?!

昨夕、散歩できなかったコタローとまったり散歩(^^♪

コタローもなんか悩みが有りそうな雰囲気だね?!

メスの白鳥が一羽、田圃に!

群れから外れて迷い込んだ?それとも白鳥の恩返し?

早起きすると綺麗な景色が止まって見える、不思議ですね(*^^)v

早起きの一時間は慌ただしくなく、心にゆとりが有るからなのかな?!

いづれにしても早起きは・・・・・・ですからね(~_~)

ミッション2は?!

何時もの朝トレウォーキングとストレッチ

お天気続きますね!今朝も真っ青の空、脚も軽快、気持ち良い季節です🎶

鐘の丘高台からの景色、澄んでるようだけど日光連山や浅間山は観えません!

湿度は低いけど観えない、春の現象なんですかね?!

トレーニングしている姿が徐々に増え、挨拶が忙しくなってきたラスカ総合運動公園

娯楽施設岩瀬城が鎮座するこの山は、芽吹きが始まると7色に変わっていく様が綺麗

左はは4/16、右は4/23、だいぶ緑が深くなってきました!

この新緑の今がタマランです(*’ω’*)

ラスカ総合運動公園の八重桜は?!

花を真面に直視するのは忍び難い感じで半分は儚く散ってしまい(*´з`)

我が家の八重桜は?!

だいぶ散ってしまいましたがまだまだ堪えてる感じで愛しいく輝き、落ちた花弁も・・・・ですね

今朝の朝トレウォーク実績 (5:28~7:43)時速6.2km

 消費カロリー:453kcal 歩数:11.716歩 1km平均:9分33秒

今朝の気温は3度、手先が袖から出ることは有りませんでしたが、

ウォーキングするには丁度良い気温ですよ(*^_^*)

ミッション3は?!屋敷内のこしあぶら収穫

背丈が高くなって、天辺のこしあぶらは断念

タラの芽、フキノトウに続き、今晩はこしあぶらの天婦羅で美味しく頂きます(*’ω’*)

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

今週は20日(火)臨時休業を頂き、コブ修行で二度目のかぐらに(^^♪

かぐらゴンドラで滑る準備(ニットキャップとゴーグル、フェースマスク)しようとしたらバックに無く

大事な携帯も忘れて、今日のSNSは断念(-_-メ)

仕方なく、今日のいでたちはキャップにグラサンとマスクで。

携帯を忘れたため画像は仲間の岩◯さんから頂きました。

コブ5レーンに増えた大斜面をバックに

必然的に出会ったお客様の堀◯さんに撮って頂きました。

青と白に囲まれた緑の田代湖

修行の前に田代でロングターン

そしてショートターン

修行の不整地

コブは特に難しいわっ!

・右の腰が回って左右非対称

・脚のストロークが使えないし、特に屈曲がない!

・左手、巻かないでつけよ!右手下げるなよ!

・切替で膝が返らないので、スキーのテール振りが出る

・両脚間から裏の景色が観える、閉脚密脚に徹しろ

帰りは白井温泉こもちの湯200円(62歳)の温泉に浸かり

佐野ラーメンしまだやで食し

充実した1日でした。

次回のスキーは第三弾コブ修行で月山に、5月12日と13日

4/23日現在の積雪10m

昨年行けなかったので、凄く楽しみです(*^_^*)

昨日は埼玉県奥座敷秩父羊山公園の芝桜を観に

秩父鉄道脇のR140長瀞手前で派手な電車と遭遇!

フルラッピングトレイン『彩色兼備号』、横通るとビックリしますよ!!

お昼は秩父名物豚味噌丼を食しようと、高台の崖上に鎮座する『和食と豚みそ丼ちんばた』に

古民家を移築したかのような佇まい

超人気店の野さか程ではないが、15分程待って入店

味噌漬けした豚肉(ロースとバラ肉)を炭火で焼いた豚丼(¥1300)と

豚丼と薄めのロース肉のウスターソースを掛けたとんかつW丼¥1350

野坂と一緒で、一度楽しめれば良いかなと言う感じです(*ノωノ)

腹も満たしたので、ウィルス感染対策を完璧にした羊山公園に

これからの品種も有れば終わり加減も有るので、今が見頃かも知れません

行った方もいらっしゃると思いますが動画でお楽しみください。

武甲山をバックに一番咲き誇る芝桜

中通路を通り抜けると芝桜の甘い香りが

武甲山をバックに白いハートマークが見える此処が一番のビュースポットかな?!

よ~く観ると色んな品種が有るんですね!

和っぽいこの花がお気に入り🎶

チューリップやネモフィラがあったり

花を楽しめる羊山公園

芝桜は公園内の2割程、軽トレッキングが出来るようなので

次回は孫を連れて楽しみたいかな(‘ω’)ノ

4月 16

『今週の定休日はゆっくりまったり、花と神社巡り復活です(‘ω’)ノ』

起床時は快晴の桜川市でしたが、

西から雲がもくもくと、1時間ウォークした頃から上空は一面の雲!

帰るまで手先は悴む2日連続で寒い朝(昨日は2度、今日は3度)

水曜日の雨風に耐え忍んだ公園の八重桜

開花後は寒い日が続き、ソメイヨシノと違い花持ちが良い様に感じますね

娯楽施設岩瀬城が鎮座するこの山は、芽吹きが始まると7色に変わっていく様が綺麗

左は4/13、右は4/16、光の当たり具合で様子の変化にビックリ!なんか逆みたいですね?!

でもこの新緑前の今がタマランです(*’ω’*)

今朝の朝トレウォーク実績 (5:57~7:42)時速6.2km

 消費カロリー:417kcal 歩数:10.925歩 1km平均:9分32秒

このスピードでもマスクしてウォークすると結構キツイです( 一一)

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

今週の定休日水曜は朝から雨

アウトドア派としては、久々のインドアで長~い辛~いホームステイの一日でした(ノД`)・゜・。

昨日は雨一過と言えるほどいい天気でしたね!

気も身体も軽やかで、坂本九ちゃんの上を向いて歩こうを口ずさみながら

本当、お天気って良いですね(‘ω’)ノ

昨日朝の朝トレウォーク実績 (6:16~7:50)時速6.2km

 消費カロリー:415kcal 歩数:11.485歩 1km平均:9分35秒

朝トレと畑仕事をを終え、東西南北の行先でほぼ行かない南方へ

テレ東の「ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 ~陣取り合戦茨城・取手~ 水戸偕楽園~」

見た方は分かるとは思いますが、

美浦村の木原城址城山公園内のチューリップが満開だったの

こじんまりとした公園の周りに八重桜(足元には悲しげな花弁がイッパイ)

チューリップ赤の見頃を撮りましたが、ご覧(右)の感じで見頃はとうに過ぎてました!

当然、TV撮影したのは2.3週間前でしょうから(*´з`)

次の目的地、千葉県香取市香取神宮に行く途中の車中でテレ東「昼めし旅」を見ていたらお腹がグーグー

どれだけテレ東が好きなんだと思われますね!?

通りすがりの「あたりや食堂」で

ランチ900円:ざる蕎麦と鉄火丼とざる蕎麦とかつ丼950円、お得感タンマリです(*’ω’*)

1時間ほど車を走らせ利根川を渡ると

香取市の東部に亀甲山鎮座し全国に400社ある香取神社の総本社香取神宮に!

見事な鳥居で重厚な赴き

表参道には数多くの灯篭が立ち並ぶ

神池には主の亀太郎(名づけました)のお姿が

近寄っても全く逃げません、流石!神の亀太郎!!

鳥居から総門を望み

手水舎ではしっかりコロナ対策

手や口をを清める柄杓の代わりに工夫がされて

この楼門は元禄十三年(1700)造営

楼門を潜ると重厚かつ赴きのある本殿

本殿は楼門と同様に元禄十三年(1700)造営で、徳川第五代将軍・徳川綱吉の命によるもの

12年に1度の「式年神幸祭」に向けて、

檜の樹皮を用い修復される本殿の屋根檜皮葺(ひわだぶき)

前回は2014年でしたから2026年、真新しい檜皮葺屋根を見たいですね(*’ω’*)

本殿の前にはご神木が鎮座

樹齢千余年の杉、パワー頂きました!

要石でイッパイの南無~

石の大部分が地中に埋まった不動の石「要石」は地震などの災害を守ってくれるとか?!

久々の神社巡りで心静かになりますね(*^^)v

古い記事へ «

» 新しい記事へ