Compe104

筆者の詳細

登録日時: 2013年7月16日

最新記事

  1. 『あっという間の3日間の定休日!!初日は大腸内視鏡でした😢』 — 2025年5月16日
  2. 『20日(春分の日)は、第13回スキー塾無料レッスン(カテゴリーC)プライズチャレンジでホームに(‘ω’)ノ』 — 2025年3月21日
  3. 『9日(日)は、第12回スキー塾無料レッスン(カテゴリーD)1級チャレンジ小回りコブ特講でホームに(‘ω’)ノ』 — 2025年3月10日
  4. 『6日(木)は、第11回スキー塾無料レッスン(カテゴリーA)2級チャレンジでホームに(‘ω’)ノ』 — 2025年3月8日
  5. 『2025/26 OGASAKA NEW SKI 楽しくテスティングしました(‘ω’)ノ』 — 2025年2月28日

この筆者の投稿リスト

7月 21

『定休日は大好きな東北陸奥へ?!』

朝から熱く、太陽が上がる頃は 二日間留守し、コタローの朝散歩も出来なかったので 30分程で額と背中に汗がビッショリ!! ☆ ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログヘ。 ☆ ここのところの朝トレで体調も万全になっ …

続きを読む »

7月 04

『2017-18 BOOTS予約ランキングとそのコンセプトは?!』

昨日今日と熱いですね!皆さん、如何お過ごしでしょうか? ここの所、毎朝シトシト雨で朝トレができない状態で体が鈍るぅ~っていう感じ(*´з`) 今日も一日分の葉物とキュウリ等の野菜を朝採りし、 中玉トマトが鈴なり、一番順調 …

続きを読む »

6月 27

『2017-18 スキー予約ランキングとその訳は?!』

すみません、久々の投稿になってしまいました( 一一) 梅雨らしいジメジメした天気が続いてますがいかがお過ごしですか? 以前の雨不足で生育が遅れていた野菜達でしたが、 ここ数日の雨で元気を取り戻しておりますが、 草もそれ以 …

続きを読む »

6月 09

『梅雨入ったようですが?!』

今朝も4時30分に目が覚め、いつもの朝トレで?! 梅雨に入ったようですが、いっこうに雨が降りませんね! これから一週間も雨の予報はなく、空梅雨の予感 もしかしたら、梅雨入りの訂正が有るかもです?! いづれにしても、 梅雨 …

続きを読む »

6月 02

『孫に癒された休日でした(‘ω’)ノ』

何時もの様に4時30分に目が覚めると、雷と雨!ビックリしましたね!! でも、急激に天気が回復♫ 空気中の塵や汚れが洗い流されて、空の青さと緑の深さが一段と、爽やかな朝でした 5本、6本目のきゅうりを収穫(‘ω …

続きを読む »

5月 26

『天気に恵まれなかった休日、でも?!』

朝から冷たい雨が降ってますね! 先日まで30度越えの陽気!! 次の休みにはトレッキングして日光氷月氷室のかき氷食べてなぁ~んて考えてましたが、 今日は画像見るだけで寒気がするほどです( 一一) 只今、2017-18シーズ …

続きを読む »

5月 22

『家庭菜園、作るのも食べるのも楽しみ(^^♪』

一昨日から真夏陽気! 3km程歩くと、額と背中から汗が流れる! やっぱり冬は良いな♪なんて思わせてくれる気温の朝です。 先週の木曜日、50日の滑走日数で今2017シーズンが終了したので、 一昨日の土曜日から、 我輩として …

続きを読む »

5月 19

『2017シーズン、〆のスキーは絶景の月山で?!』

ちょっと疲れてるけど仕事前に一仕事! トウモロコシが植え付けのタイミング 3本立てにし、本葉が4.5本になったら可哀想なんだけど1本立ちにします。 元気だと思っていたトマトが斑点病に! 無農薬に拘っていましたが、 家庭菜 …

続きを読む »

5月 15

『SIAS(シアス)月山打ち上げキャンプ!?』

仕事前に一仕事! トマト苗が大きくなり小さな支柱では? V字に支柱を立て誘引 今年のトマトは移植後に一滴の水も与えてなくても元気元気! やっぱり南米アンデス高原地帯の植物、生命力は強いですね!! 夏野菜の代表格キュウリは …

続きを読む »

5月 12

『休みは天気に恵まれず?!』

朝靄があるものの、 今日だったら良かったのになぁ~と思わせる凄く良い天気! いつも食べてる大好きな卵かけごはん! ちょっと得した気分だけど、ここで運を使い果たすのも嫌な感じの朝食、 ☆ 仕事前に一仕事は生姜とさつま芋の植 …

続きを読む »

古い記事へ «

» 新しい記事へ