Compe104

筆者の詳細

登録日時: 2013年7月16日

最新記事

  1. 『猛暑日の夏休暇18連休でした!しっかり朝トレしてますよ(‘ω’)ノ No.2』 — 2025年8月24日
  2. 『猛暑日の夏休暇18連休でした!しっかり朝トレしてますよ(‘ω’)ノ No.1』 — 2025年8月23日
  3. 『あっという間の3日間の定休日!!初日は大腸内視鏡でした😢』 — 2025年5月16日
  4. 『20日(春分の日)は、第13回スキー塾無料レッスン(カテゴリーC)プライズチャレンジでホームに(‘ω’)ノ』 — 2025年3月21日
  5. 『9日(日)は、第12回スキー塾無料レッスン(カテゴリーD)1級チャレンジ小回りコブ特講でホームに(‘ω’)ノ』 — 2025年3月10日

この筆者の投稿リスト

5月 15

『SIAS(シアス)月山打ち上げキャンプ!?』

仕事前に一仕事! トマト苗が大きくなり小さな支柱では? V字に支柱を立て誘引 今年のトマトは移植後に一滴の水も与えてなくても元気元気! やっぱり南米アンデス高原地帯の植物、生命力は強いですね!! 夏野菜の代表格キュウリは …

続きを読む »

5月 12

『休みは天気に恵まれず?!』

朝靄があるものの、 今日だったら良かったのになぁ~と思わせる凄く良い天気! いつも食べてる大好きな卵かけごはん! ちょっと得した気分だけど、ここで運を使い果たすのも嫌な感じの朝食、 ☆ 仕事前に一仕事は生姜とさつま芋の植 …

続きを読む »

5月 08

『G.W明けの野菜たち(‘ω’)ノ』

昨夕からの雨で黄砂が流されて 素晴らしい天気になったG.W明けの月曜日! 休みの終了と共に、 散ってしまった八重桜、綺麗なものは早いものですね?! ☆ ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログヘ。 ☆ G.W明け …

続きを読む »

5月 06

『我輩のG.Wは?!(スキー動画あり)』

畦道に目を向けると小っちゃな花たちが咲き誇っています! タンポポも綺麗! 畦道をゆっくり歩くのも良いものですね ☆ ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログヘ。 ☆ 天気に恵まれたG.Wでしたが、残すところ後一日 …

続きを読む »

4月 28

『定休日は家庭菜園と春スキー(動画あり)で楽しかったです(‘ω’)』

ラジオから鹿行方面では雨が降っていると! でも此処桜川市の朝はヒヤリとしたが空気が気持ち良く、 昨日のスキーでちょっと疲れてるけど、5時30分に家を出ていつもの朝トレに♪ あちらこちらの八重桜を愛でながら、 清々しい感じ …

続きを読む »

4月 23

『春スキー、汚れたスキーのお手入れは?!』

気持ち良い朝ですね(^^♪ 愛犬コタローと我が家の裏に流れる桜川の土手沿いをらくらく散歩、 空気は澄んで、遠出したような思いに🎶 庭にある八重桜が7.8分咲き、 庭に1本あると華やかで良いですね! あまり …

続きを読む »

4月 22

『今シーズン最終箕輪(画像あり)と今シーズン初トレッキング?!』

なんかスッキリしませんね?! いつものラスカ総合運動公園では、 染井吉野が終わったと思ったらもう八重桜の出番! 濃いピンクが映えますね! 公園内の土手に1本しかない貴重な桜 調べたら御衣黄(ぎょいこう)というサクラの栽培 …

続きを読む »

4月 17

『兼子稔&佳代ご夫妻スペシャルレッスンに参加しました!!』

スキーの翌日で疲れてるけど、今夕から大雨の情報なので、 夏野菜の植え付け準備の土づくりです🎵 化成肥料に石灰、そして熟した牛糞を撒いて トラクターで耕し畝を立て マルチシートを被せて準備完了しました! G …

続きを読む »

4月 14

『スキーをしない休日は桜三昧?』

太陽の日の出に追いつきません( 一一) いつものラスカ総合運動公園から観る景色は桜桜桜! 町全体が薄ピンクに染まってる感じです 中には、見慣れない花弁の品種!? 開いた花弁は緑かかって繊細な綺麗さ 鐘の丘に行く途中は? …

続きを読む »

4月 10

『第14回 COMPE 104 プライズ対応レッスン IN 箕輪?!(画像ありますよ(*´з`))』

スキー翌日でしたが朝5時に目が覚めたので、 最高のプレーを観たさにTV釘付けになっていたら、明日は雨予報!? 満開の桜が散ってしまうと思い、マスターズ観たさを我慢して桜散策に! 根元にチラホラ花弁が落ち始め、正しく満開の …

続きを読む »

古い記事へ «

» 新しい記事へ