Compe104

筆者の詳細

登録日時: 2013年7月16日

最新記事

  1. 『猛暑日の夏休暇18連休でした!しっかり朝トレしてますよ(‘ω’)ノ No.2』 — 2025年8月24日
  2. 『猛暑日の夏休暇18連休でした!しっかり朝トレしてますよ(‘ω’)ノ No.1』 — 2025年8月23日
  3. 『あっという間の3日間の定休日!!初日は大腸内視鏡でした😢』 — 2025年5月16日
  4. 『20日(春分の日)は、第13回スキー塾無料レッスン(カテゴリーC)プライズチャレンジでホームに(‘ω’)ノ』 — 2025年3月21日
  5. 『9日(日)は、第12回スキー塾無料レッスン(カテゴリーD)1級チャレンジ小回りコブ特講でホームに(‘ω’)ノ』 — 2025年3月10日

この筆者の投稿リスト

7月 26

『2021-22 スキー予約会&相談会を終了して、当店スキー予約BEST5!!』

今朝の朝陽も綺麗でした! 35度を超える日中ですが、朝は22.3度で気持ち良く爽やかです(‘ω’)ノ 稲穂も出始め、稲には滴が輝き田圃は緑一色で目にも優しい 9.5km程ウォークして、何時ものラス …

続きを読む »

7月 23

『前編に続く!効率よく立てる動けるベストカンティングでマイブーツ創りました!!』

屋敷や畑が草に覆われているので 朝トレウォークをサボって草との格闘! 1か月放っておくとこんな感じに 畑もオクラかモロヘイヤかがわからない程に! 最初は1本1本丁寧に抜いていきましたが やり出したら止まらない 最後は丁字 …

続きを読む »

7月 20

『今日は暇なので自分のSIDASカスタムコルク調整付インソール作成しました!!』

何時ものように4時過ぎに目が覚めて 朝陽に今日一日の無事を祈り、朝トレウォーク&ストレッチに! 梅雨が明けて「自分達のシーズンが来た」と喜んでいるように見える向日葵🎶 45年前ぶりの母校、近いと全く来ない …

続きを読む »

7月 09

『雨に雨、連日雨降るこの頃でしたが?!イマイチの芝刈りで情け無か(*´з`)』

今日も朝から雨、もう何日連続だろう朝の雨! 今月になって6日(7.6km)しか出来ていない(>_<) 雨の日いつもコタローは「散歩に行こうよ」と、☂で良かったと甘えてくる! そう、降らない日は、 …

続きを読む »

6月 25

『我が家の元気な野菜達と今週の定休日は?!』

今朝も陽の出と共に目が覚めて 昨日夕方から叩き付きける様な雨があちらこちらで降ったようですが、 此処桜川市は一滴の雨も降らなかったので何時ものように朝トレウォーク(^^♪ 気温は15度程で、2km程ウォークすると額から玉 …

続きを読む »

6月 21

『NEW MODEL 予約&相談会スタート!仙台からご来店頂きましたブーツ創りをご紹介(‘ω’)ノ』

昨夜は、10時までしか起きていられないゴルフ好きの自分は 11時からのBSテレ東の「ゴルフビーナスダブルマッチに」 知合いのおかみちさん(右下)が出演するとfacebookからの情報が入ったため、ぐっと目開き 結果はおか …

続きを読む »

6月 18

『今週の定休日はストレス満載でしたが?!〆の紫陽花と青空が救ってくれました(‘ω’)ノ』

今朝は上空雲無しのピーカン早朝5時 朝陽に照らされた黄金色した麦が輝いています! ウォークする道沿いの軒下には 紫陽花が綺麗だったり 畦道には綺麗な花が!足取りも軽くなりますね 7km程ウォークして何時ものラスカ総合運動 …

続きを読む »

6月 11

『今週の定休日は天気に恵まれて、ゴルフと花でリフレッシュ?!』

今朝から短パンで出動! 日中は30度越えが続いてますが、早朝の気温は15度! 気持ち良くて得した気分(^^♪ 流石に9km弱早歩きするとお気に入りのOGASAKAキャップはビッショリ! 今朝の朝トレウォーク実績 (5:2 …

続きを読む »

6月 04

『夏野菜家庭菜園スタート1ヶ月経ちました!慌ただしかった定休日は?!』

夜中はシトシトと降っていた雨は朝5時は上がっていたものの 今にでも雨が降りそうな真っ黒な空! 雨雲レーダーでは7時30分ごろから降りそうな予報?! 雨が降ってしまうと愛犬コタローと散歩できなくなるので 朝トレウォークをサ …

続きを読む »

5月 30

『朝トレTRIS3日目!小回り非対称修正と、大回り早く捉える為のプルークターン?!』

今朝の大和ゲレンデは曇り空で涼しくTRIS日和! 今朝の朝トレTRIS実績 (6:13~8:00)  消費カロリー:181kcal 最高速度:22.8km 向かい風も無くて、気持ち良く落下できでましたが、 50日以上履い …

続きを読む »

古い記事へ «

» 新しい記事へ