6月 02

『スキーウェア受注スタート!!』

昨日まで新宿で行われたスキーヤーユーザーイベント『2014スキーフォーラム』が終了し

007006

016017

一気に、来シーズンの展示受注会ムードに盛り上がっています!!

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログヘ。

スキーウェアに人気が集中!

それもそのはず、この時期の限定品だからです。

スキーウェアはメーカーサイドのリスクは無く、見込では一切作りません。

ユーザーからのオーダーとショップ在庫オーダー分のみの生産になります。

その分、メーカーサイドのプロモーションとして、

サイズバリエーションを豊富に取り揃え、

全てのユーザー様にご満足いただけるサービスを提供しています。

例えばDESCENTEでは75サイズの中から選ぶことが出来るんです。

無題

しかしこのシステムは期間限定の今だけ!

各メーカーどこも7月20日までの受注分は全て12月上旬から中旬にかけて仕上げてくれます。

貴方のに合った1着をこれから作ってくれるシステムです。

COMPE 104ではカタログをご用意致しました!

ウェア

商品をお見せできない分、

特別価格でご提供していますので、

ご相談いただければと思います。

お問い合わせは

TEL:0296-75-1044 compe104@snow2.net 市村まで

通販も可能!送料は無料にて送らせていただきます。

 

5月 30

『我が家の野菜達?!』

気温は17.8度、朝陽が綺麗な爽やかな朝です。

074073

気持ち良く1日のスタートが切れますね!!

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログヘ。

今日は元気な野菜達をご紹介します。

081082088

じゃがいもは花が咲き始め収穫もあと少し。

ちぢみレタスは食頃に、にんにくは芽を摘み収穫間近です。

気温が上がってだんだん夏野菜が元気になってきました!

078077079

トマト・ナスは花が付き始め、キュウリの弦を張りつけるネットを取り付けました。

086085084

スイカは黄色玉の苗が元気ありません。

キャベツの葉が大きくチョッと窮屈そうです。

トウモロコシは2本立てで育ててみようと思います。

これからもっと暖かくなると、

野菜達もすくすく育ちますが草も一緒!

無農薬で有機野菜を育ててるためには、

1に草取り、2に草取り、3に草取り、

美味し野菜を食べるには草取との長い戦いが続くのです。

明日からスキーユーザーイベント『スキーフォーラム』が開催されます。

無題51

http://ski-jsp.jp/skiforum_pr2014.pdf

明日は会場で皆様をお待ちしていますから。

5月 25

『走らせる切り替え、S字の曲面!?』

どんよりとした曇り空でしたが、心地よい東風が吹き抜ける大和ゲレンデの朝です。

005

それでも時間が経つにつれ湿度が上がり、初めて暑いと感じたTRISトレーニングでした!

大和ゲレンデでは

013

017

名前は分かりませんが、爽やかな匂いする花も咲いています。

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログヘ。

1回目のテーマは

『早い捉え』:谷周りの曲面(プルークスタンス)

http://compe104.com/wp_blog/?p=4390

2回目のテーマは

『エッジ角付の緩め方』:フォールラインから山周りの曲面(プルークスタンス)

http://compe104.com/wp_blog/?p=4411

そして最後、3回目のテーマは

『走らせる切り替え』S字の曲面(パラレルスタンス)

*走らせる切替えはプルークスタンスでは演技できないのでパラレルスタンスで行います。

ここで確認しておきたいことが有ります。

2回目のテーマ、エッジの緩めるはどこまで緩めるか?です。

当然走らせるには板の撓みを引き出す切り替えが必要となります。

エッジの緩め方の中でご紹介した柏木選手と丸山選手の画像を見て頂くと分かります。

633-31大回り急斜面ナチュラル(2851位)

二人の上体は切り替え直前、斜面に対して直角にあります。

しかし、スキーは斜面とは並行ではなく、ほぼ水平面と平行になっています。

特に外スキーには二人の自重と荷重そして外力によって板が撓んでる現象に現れています。

ここまでの状態(上体は斜面に直角、スキーは水平面と平行)が山周りでエッジを緩めた曲面です。

ここからが今回のテーマ『走らせる切り替え』のS字の曲面になります。

1、スキーは水平面平行の状態から

重心移動による自重と荷重、外力とスキー本来の性能より撓んだ状態。

2、外スキー撓みの解放(発射とも言われています)

①外スキー(次の内スキー)を斜め前(山方向)に動かして解放する。

②内スキー(次の外スキー)は斜め前(山方向)に動かして外スキーと同調する。

*外スキーに溜まったパワーを次にターンに繋げる為、上体はスキーの推進する方向に同調するが、

*スキーを動かして解放する分、このタイミングでアンダークロスの切替が生じる。

*ニュートラルは(スキーが雪面と平行の曲面)切り替えの通過点である。

3、回転弧調整

①浅いターン弧の場合は、

動かす角度は深く、そしてリバウンドを使って早く、

体軸は外スキーよりから内スキーよりに、目線は次のフォールライン付近に。

②深いターン弧の場合は、

動かす角度を浅く、そしてゆっくり動かす、

体軸は外スキーよりから中間に、目線はスキーと正対に。

4、脚の伸展

外スキーの解放からニュートラルを通過し、次のターンでエッジングが始まると同時に脚の伸展をする。

①特に外脚は股関節と一緒に伸展し、早いエッジングを!

②内スキーは一瞬伸展するが、外スキーがエッジングし始めたら、内股関節と同時に力を緩める。

今回、TRIS3つの曲面で滑りを大まかに分析してみました。いかがでしたか?!

『そんな感じ、参考になった』と同感された方もいらっしゃると思いますが、

『ちょっと違うね!今一つだね!』と思われた方も多いと思います。

*少し繊細で感覚的な要素があり、表現しづらい点が多少ありますので、現場で説明したいと思います。

技術の手法や感覚を順追って文字にするのは結構難しいものです。

上手く表現が出来ない点はご理解頂きたいと思います。

この滑りは

正月に丸山貴雄キャンプで教えて頂いたことや、

全日本スキー技術選手権を観させて頂いたこと

スキージャーナルやグラフィックで学んだこと

先日、飯酒盃大祐キャンプで教えて頂いたことをベースに、

自分なりに整理し、TRISトレーニングで実施している事です。

少しでも参考に成ればと想い書かせていただきました。

今日のTRISトレーニングの様子です。

谷周りと山周りの曲面を意識しています。

皆さん、理解して良い滑りになってきましたね。

しかし、走る切り替えの曲面は難しいようです。

引き継き頑張って練習していきましょう!

大和ゲレンデはこんな感じです。

007

008

左が一番奥、スタート地点になります、右は下り斜面、ここをメインに滑り下ります。

追い風になると結構スピードが出るので外力が貰えスキー感覚と全く同じになります。

TRIS(ツリス)についてはこちらのサイトでご紹介しています。

http://compe104.snow2.net/?p=837

05613-1024x576111

一緒に練習して、来シーズンの目標達成してください。

週末は雨が降らない限りいつも滑っていますので一緒に楽しみましょう。

5月 23

『充実した一日!?』

出勤前に一仕事!

095

097

全体の7~8割の茎葉が倒伏したので収穫、収穫後のタマネギは畑に並べて乾かすんですよ。

それと、庭周りの除草剤散布とジャガイモ2回目の土寄せで玉の汗でした!

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログヘ。

一昨日は一日中雨、アウトドアの我輩にとってはトホホの一日で有りましたが、

昨日は、スッカリ天気が回復したので

087

栃木県佐野市にある三毳山へトレッキングに。

この山は、東西南に駐車場が完備、低い山の為か中高年の方々に人気、

登山道も整備されているトレッキング入門用の山で、憩いの場でもある様です。

一年中花に恵まれてる山の様で、

016020

今はエゴノキの花が満開でした!

名前の由来は、果実を口に入れると喉や舌を刺激してえぐい(エゴい)ことに由来するらしいです。

『チョッと花が少ないね~』なんて話していたら

036029

『毎月登らないとこの山の良さは分からいよ!(ご年配ご夫婦の話)』と言われ

その後、山の事を説明していただきました。

緩やかな登山道の為か、爽やかな風吹く心地さと深緑を感じていると、

030031033

低い山ですが、急勾配な登山道もあります。

起伏の連続の尾根コース歩いていると!

024025

一気に東方向の視界が広がります!

027

筑波山が目の前に見えます。

想像の翼を付けて飛びたくなってしまいますネ。

トレッキングの後は、

隣接してる栃木フラワーパークへ。

086

084

085

今はバラが見ごろ!

では、バラフォトギャラリーへようこそ!!

040041

 

064059

068043

 

 

 

 

045046


051052


054061


070071


078081


 

いかがでしたか?お気に入りのバラはありましたか?

晴れ渡る空の下、丁度良い気温と爽やかな風が心地い分、

輝いたバラの花が一段と鮮やかに観え、

時間が過ぎるのが忘れる程でした。

栃木と言えば、出流(いづる)地区の手打ち蕎麦です。

088089

栃木県五つの指に入るとも言われている『元祖手打ち蕎麦いづるや』で遅めの昼食です。

オーダーしたのは蕎麦定食(1,000円)

細くて腰のある歯ごたえと香り、やや甘めの出汁が絡んで激美味です。

ビックリしたのは、蕎麦湯が濃すぎて注ぎ口が詰まるほど!!

詳しくはhttp://www.iduruya.co.jp/accsess.htm

食後にコヒーをご馳走になり、

大塚社長とスキーの話など、楽し時間を作って頂きました。

ありがとうございました、ご馳走様でした。

〆は勿論温泉です。

今回は『栃木温泉湯楽の里』

093091

 

 

 

imgSpa

露天風呂が全て源泉掛け流しで、ツルツルすべすべです。

露天には寝ころがり湯や寝湯があるのでまったりゆったり、

時間を忘れてしまう程です。

詳しくはhttp://www.yurakirari.com/yuranosato/tenpo/tochigi.html

一日雨だった充実した一日でした。

この時期は、爽やかな風と深緑が眩しい素晴らしいシーズンです。

皆さん、トレッキングにお出かけください。

今週末は絶好の行楽日和になりそうです、

是非是非、山に高原に!

楽しい週末をお過ごしください。

自分は、TRISトレーニングに励みますヽ(^。^)ノ

011

 

5月 19

『庭のバラが咲き出しました!』

爽やかな風が吹く良い天気が続いていますね!

004

003

週末から始まったオフトレ、

今朝はウオーキングとラスカ高台からのストレッチで気持ち良い汗を流しました。

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログヘ。

庭のバラが咲きだしました。

016007

左のバラが一番好きなピエール・ドゥ・ロンサール、淡いピンクがとほのかな香りが良いですね!

008012014018019022

 

庭はバラの香りでイッパイです。

バラの花ことば

赤い薔薇─情熱/愛情
ピンクの薔薇─気品/しとやかさ
白い薔薇─美徳/純潔
黄色い薔薇─友情/嫉妬
オレンジの薔薇─信頼/絆
青い薔薇─奇跡/神の祝福

thK1C5OMOL

*青いバラも有るんですね?!

皆さんは、どの色がお好みですか??

5月 18

『TRISオフトレ、山回りエッジの緩め方?!』

 

昨日に引き続き、素晴らしい好天に恵まれました!

012

011

キリッと引き締まった空気は初夏と言うより晩秋を感じる肌触りです。

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログヘ。

今朝の大和ゲレンデからも

014

富士山が望むことが出来ました!!

深緑の山肌からは

013

016

ウグイスの囀り鳴り響き、まるで鳥小屋の中にいるような感じ、

TRISをしないで夢心地で聴いていたいような大和ゲレンデです。

そうもしていられないので、

緩斜面でベース運動を3本と急斜面ノンストップ12本で自主トレ終了!

今日のテーマ

『エッジ角付の緩め方』:フォールラインから山周りの曲面(プルークの展開から)

1、外脚でターンを仕上げる

フォールラインから山周りの舵取りは外脚で外力と自重を感じながら仕上げる。

*山に軸が残ると外脚で仕上げることは出来ず、内脚にのってしまう。

2、重心移動

外脚に受ける外力とバランスを取りながら、重心を谷方向に移動することでエッジが緩んでいく。

*外側の壁を乗り越えない、移動過ぎない事がポイント。

3、スキーが回り込んでくる

外脚で仕上げる為、スキーの性能で体の下に回り込んでくる(山に切りあがる)

*回す意識はしない、スキー本来の性能を利用する。

4、コラボレーション

重心移動の運動の意識と、スキーが回り込んでくる性能を利用し、

重心移動の量やタイミングを考慮する。

5、目線

フォールラインの曲面で次のフォールラインを意識することで

ターン軌道に対して正対で滑ることが出来る。

*スキーに対して正対や極端な外向や内向を避ける

6、ニュートラル直前の外軸の状態は

上体は斜面と垂直に、下肢(膝下)は水平面と垂直に、スキー面は水平面と平行に!

633-31大回り急斜面ナチュラル(2851位)

こちらは柏木選手と丸山選手の

パラレルターン大回りニュートラル直前のエッジ外す直前の素晴らしい滑りです。

両選手の山足をプルークスタンスにイメージして外軸を見てください。

フォールラインからニュートラルまでターンするというより、

エッジを緩めながら斜滑降を意図したことで、減速要素の少ない山周りが完成する。

ターンするというより、スキー性能でターンさせられるというイメージを持ってほしい。

TRISは滑走性能を引き出す滑りには、減速要素の少ない山周りが必要です。

雪上で中々出来ない運動要素を、TRISではきめ細かなところまで理解し習得することが出来ます。

次回は『走る切り替え』:S字曲面です。

お楽しみに!

今日、TRISオフトレスタートした競技志向の宮○様は、運動能力が抜群!

簡単にターン導入することが出来ました。

今後は、バリトレを含めた滑走でベースを構築して頂きながら、

斜面の実践滑走の運動要素に入っていきたいと思います。

コンスタントに頑張っ参加頂き、

競技に活かせてください。

大和ゲレンデ、こんなところで滑っています。


皆さんのご参加お待ちしています。

5月 17

『TRISオフトレスタート!早い捉え(谷周りの曲面)!?』

朝陽が出るのが4時30分頃、スキーでもないのに早起きするのは久しぶりです!

009010

昨日の雨で塵等の汚れが洗い流され、キリッと締まった空気で朝陽が凄く綺麗で爽やかな朝です。

お店に来る途中の道路沿いには

019020

ポピーの花が咲きだしました。

 

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログヘ。

今朝から、TRISオフトレのスタートです。

011

半年ぶりの大和ゲレンデでは

歓迎してくれてるかのような賑わい、ウグイスの囀りがあちらこちらで!

負けじとヒバリやツバメも自分の周りを飛び回ってくれた!!

とりあえず、ポジションの確認と滑走感覚を取り戻しながら大和ゲレンデをパチリ写し、

012014

 

015

016

初夏時期に富士山が!

018

画面中央に富士山がクッキリ!

9時30分の返る時にも見えてました!

空気が澄んでるんですね?!

今日のテーマは『早い捉え』:谷周りの曲面(プルークの展開から)

1、重心移動

スタンスが広がることで外スキーが角付する、同時に外方向に体の重心を移動する。

*重心は両脚の中心を意識し、外方向に行きすぎない。

2、外スキーの使い方

外スキーの方向は幾分斜め前方向に滑らすことで前誤差を少なくする。

*横方向に動かすと外スキーが後ろに引ける。

3、外脚の使い方

外スキーを斜め前方向に動かすタイミングで外脚の伸展をする。

*膝・股関節が伸びると同時に足首も緩め指先でソールを抑える感じ。

*脚の伸びが出来ない場合は、両手を膝に置きポジションを下げて。

4、目線

スキーの軌道と正対を意識する。

*スキーと正対では外向し過ぎるので要注意。

以上のポイントをふまえ、プルークボーゲンで繰り返しながら滑ることで、

TRISの動きと身体のバランスが良くなることを実感してほしい。

明日は、フォールラインから山周りの曲面をご紹介いたします。

明日は、何人集まるかな~?!

5月 16

『スキーシーズンが終了した休日は?!』

今日は良い天気になりました!

045046

こちらの田舎では田植えが終わり、一面の緑と青い空のコントラストが綺麗です。

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログヘ。

スキーシーズンが終了し休みの日は、

008009

小玉スイカ(赤と黄色)を植え付け

010

ツルが延びても大丈夫なように仕切りを立てて完了です。

品切れだったししとうを見つけたので

007111

きゅうりの脇に植え付けました。

もう少しで収穫できそうなニンニクは草だだらけに

011017

幾分スッキリしました、今がニンニクの大きくなる時期、草は大敵ですからね。

玉ねぎは食べながら収穫しています!005首折れ始まってきたので全て収穫するのは間近です。

木曜日はトレッキングの予定でしたが、トホホ雨予報。

でも、行ってみなければ分からないのが山の天気、

しかし、宇都宮過ぎると断続的に降ってきたので、

ルートをチョッと右変更していった先は、

021025

日光市北東部小林にある、知る人ぞ知る『武平まんじゅう和田菓子店』に。

売れに売れてパッケージが間に合わないため、待つこと15分

自分の後ろには10人程の列が!

30ヶを購入すると4ヶおまけが、嬉しいサービスです。

早速、車を走らせながら食すると

蜂蜜と黒糖が練り込まれたと思われるしっとりねっとりとした皮と、

甘すぎないきめ細かい上品なこし餡!

今朝も食べたのに、また唾が出る~!

チョッと遠いけど日光方面に行った際には

是非是非、お勧めです。

詳しくは:http://loco.yahoo.co.jp/place/d8fd0cabb6c645cd7443c27a7a8360baf0972c1b/

今回本来の目的は、湯西川道の駅裏手から始まる葛老山トレッキングでしたが、

山の中腹には雨雲がかかり頂上を望むことは出来ません。

なので予定を断念し前倒しで向かった先は、

035

天然温泉が併設してる『湯西川 水の郷』です。

水陸両用バスで有名になった湯西川ダックツアー

suiriku005suiriku006

1日3回運航されてるようです。

水の郷は、ダムを作ったことで新しく生まれた観光施設です。

四方広葉樹に恵まれ、若葉が眩しく光っていましたね!

027034

吊り橋や公園、長寿の鐘までの散策コースが整備されています。

031

033

四季折々の楽しみが期待できる『湯西川 水の郷』です。

今回はポンパレの企画(食事とお風呂で800円)で利用させていただきました。

039040

蕎麦セットはそれぞれ1,100円。

037

日帰り入浴は500円

*ポンパレ企画激安で超ラッキー!お風呂は2度入っちゃいました!!

源泉掛け流しの露天風呂からは鳥の囀りと川のせせらぎがほのかに聞こえて、

源泉掛け流しの零れ落ちるお湯を利用した寝湯では時間を忘れて

湯ったり間ったりしてしまいました(^ム^)

湯西川道の駅からいくつものトンネルが完成しバイパスが延びて、

今までダム湖畔をくねくね曲がる細い道ではないので、

湯西川温泉や『湯西川 水の郷』に行くには凄く便利になりました。

こちらもお勧め観光施設です。

詳しくは:http://yunishigawa-mizunosato.jp/

次回は10月の紅葉時期に行ってみようかと思います。

jmlg_hoshi_20091030-02

 ☆

明日から毎週末『TRISオフトレ』がスタートします。

皆様のご参加お待ちしています。

5月 13

『TRISオフトレスタート!!』

積雪量が豊富だった今シーズン、成果は如何でしたか?

まだまだ、かぐらスキー場もOPENしてるし、月山は始まったばかりと

024099

終盤のスキーを楽しんでる方もいらっしゃることでしょう?!

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログヘ。

山の深緑も一段と深くなり、今シーズン終了された方も多いと思われます。

そろそろオフトレのシーズンです。

COMPE 104 では

スキーに一番近い滑走系トレーニング『TRIS(ツリス)』

05613-1024x5761

ツイン・ローラー・インライン・スキーのオフトレを推奨しています。

そしてTRISはCOMPE 104にて販売中!!

詳しい情報はこちらからhttp://compe104.snow2.net/?p=837

オフトレを推奨しているその理由は

1、スキー運動の習得が出来る。

2、バランス、ポジショニング良くなる。

3、脚力・持久力・体力が身に付く。

4、TRIS代だけでコストが安い。(使用料・レッスン代はかかりません)

*コンスタントにトレーニングすることで目標に近づけること間違いなし!!

TRISの特徴

1、スキーブーツを履いて滑ることでスキー感覚に近い。

2、両サイドにウィールが付いてるのでスキーのエッジ感覚に近い。

3、走る・切れるスキーカービング滑走に近い。

4、アルミ素材で成型され壊れることはない。(但し、ウィールやベアリングは消耗します)

こんな感じで練習しています。


このTRISを使って毎週末(土日)、桜川市内(通称:大和ゲレンデ)にて、

早朝6時~午前中の時間帯にオフトレを開催しています。

上達志向のスキーヤーの皆様ならどなたでも参加できます。

但し、月一回の大和ゲレンデの草刈り清掃を実施致しますので

0076

ご協力いただくことになりますのでご理解頂きます様お願い致します。

では、皆様の参加お待ちしています。

5月 12

『SIAS月山ツアー!!』

出勤前に一仕事!

102105

じゃがいもに肥料と土寄せ、そして草取り、スッキリしました。

もうじき綺麗な花が咲きますね、楽しみです。

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログヘ。

昨日までの2日間、

我がSIASスノークラブ主催の月山ツアーに参加してきました。

天気が安定しない月山の天気予報では、

朝まで残るものの2日間晴れ!凄っく楽しみにしていましたが、

登り始めて静温泉過ぎると、

012011

雨とガスで視界がどんどん悪くなり、

スキー場に上がると視界は全くなしの最悪の状態!

画像を撮っても映らないほどでしたが、

雨が止み、少しずつ回復して昼近くになってやっとこんな感じに

015013

お昼はこんな天気なので自前組と食堂組に分かれて

午後やっと大斜面が滑れるようになりました!

023016

仲間達にもやっと笑顔が、万歳もしたくなりますよね!

リフト前の急斜面で

031

034037

ちょっと短い急斜面ですが、皆さん上手く体を落として滑っていますね!

天気は目まぐるしく変化し、ガスが掛かったり引いたりの連続でした。

039042

でも、引くと一気にテンションが上がって、良いポーズ頂きました。

月山からチョッと遠いかったですが、

今回お世話になったお宿、『山里いで湯物語 奥おおえ柳川温泉』です。

yanagawa05

詳しくは、http://oeterume4126.web.fc2.com/yanagawaonsen.html

露天風呂は見晴らしが良く

052051

遅めの桜が満開でしたよ!

館内は地元の木材を使用した木の香り漂う癒し系

055053

 

056

058

夕食は

046049

地の食材で美味しかったですね!

朝6時から入れる露天風呂には

050

060

地元の方が大勢入っていました、

地元に方は日に3度入るって、羨ましいですね~。

奥おおえ柳川温泉は、

温泉最高

食事美味しい

部屋が綺麗

設備充実

我らスキーヤーにとっ最高の施設でした!

ただ、今は山越えできないので時間が掛かるのが課題かな?!

でもお勧めの格安温泉宿です。

2日目は昨日の天気とは打って変わって

062066

素晴らしい天気です!!

なので集合写真から今日のスタートです。

075昨日と違っていい顔してるわ!!(原君撮ってくれてありがとう)

久しぶりに自撮りしてみました。

072

50歳台のツーショット、キモイですね~。

スミマセン、お待たせいたしました、月山の絶景をご覧ください。

070

069

 

 

074

073

 

 

084

082

 

 

091090089

朝一からラストの1本まで、この天気が続いたのは初めてかも?!

絶景に癒されながら、しっかり滑りましたよ。

094096
今回も通称よしじコブを作って

POINTを押さえながら

1、脚のストロークを使って

2、上体を立てて

3、エッジの切替のタイミング

4、ドルフィンチックに切り替え

5、付いたら上げるストックワーク

6、両腕を広げたストックワーク

7、閉脚のスタンスで

今回特別ゲストで滑って頂いた

山形県在住の金田さんとご子息の龍河君

085

097

箕輪技選、天元台技選でお仲間にさせて頂いたことで一緒滑って頂きました。

それでは龍河君の素晴らしい滑りを!(スミマセン、自分の無様な滑りも入ってしまっていますが)

龍河君、素晴らしい滑りですね!

将来が凄く楽しみです。

間違いなく有名な選手に成るに違いありません。

皆さん、覚えといてくださいネ!

金田さん、星一徹の様な鬼コーチで

龍河君、お父さんを信じて

頑張ってください!!

快晴の空の下で食べるランチは

087088

月山の雪で冷やしたビールは最高です!美味かった~~!!

よしじコブ10本滑りました!

099一番右上と下は右から4番目です。

下をノンストップで3回ほど、足も腰も、そして最後は気力もヘロヘロです。

でも、来シーズンのスキーに繋がるコブ連でしたね。

そして今日が今シーズンのラスト滑走です。

今シーズンは42日、怪我なく滑ることが出来ました。

5シーズンぶりの事です。

今は滑り終えたことで安堵感で一杯です。

落ち着いたら今シーズンを振り返ってみたいと思います。

月山最高!月山凄い!!月山素晴らしい!!!

856323_397138537090656_6168457153872654098_o

古い記事へ «

» 新しい記事へ