昨日の雪が残る桜川市の日の出前
気温は-2.5度
昨日の疲れで腰が~(*´з`)
なので、
愛犬コタローとまったり散歩でゆったりとした時間を
山に陽が差してオレンジ色に!
茨城では31年ぶりの降雪!
27歳の時にこんな早く降ったんですね?!
11月に雪景色観られるとは思ってもみなかったですね!
☆
ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。
☆
昨日は?
丁度6年前に人生の岐路となる大怪我をした忘れもしない祈念日!
あの痛みを忘れないことで、『慎重と冷静』を保つ、そういう意図を含め
嫌な予感はするが、
今の自分自身があることを再認識する意味でもスキーに行くことを決めた!
☆
集合場所の岩瀬公民館は曇り、
関東54年ぶりの雪予報の中、三連チャンで『軽井沢プリンススキー場』に、
小雨降る中、高速を走り碓井パーキング手前から雪が降り始め、
軽井沢ICから山越えで一気に真冬へ一転!
シーズンピークの雪景色!!
スキー場のパーキングは除雪が間に合わず、
『除雪したところに止めて欲しい』とお願いされて
ゲレンデは積雪約20cm程、
OPEN準備、スタッフが釈迦力で奮闘されてました!
スキー大好き、今日の参加メンバーは7人(^^♪
井関さん、画像撮っていただきありがとうございました(*´з`)
ゲレンデは思いがけない自然雪に恵まれて、柔らかな圧雪された新雪でしたが、
見る間に荒れ始めて外足が外れる状況の中、10本程足慣らし
☆
全員集合しレッスンスタート
ロングターンレッスン
1)外脚と外腰で乗る
・肩、腕、目線を水平に意識
・内脚を多少リフトし外脚に重みを載せる
・腕を肩の延長、ローテーションはしない
2)適正なスキー運動からくるの多少の外傾(谷周り始動期)
・山周りで得た外スキーの撓みを解放し、次の内脚に入れ替える(切り替え)
・アンダークロスの切り替えにより内脚は外脚と同調する
*谷周りの外傾は作るものではなく、脚の運動により作られることを認識してほしい
3)ターン軌道に対して正対で滑る
・内足の足首は緊張させる→スキーの前後差を少なくする(内スキーが前に出にくくなる)
→腰・胸・肩がスキーに対して正対できる
4)目線はフォールラインから次のフールライン方向
・山周りはやや外向目線
・切り替えから谷周りはやや内向目線になる
・なので切り替えの局面では下肢は動くが目線は絶対動かさない
*安定した切り替えが可能になる
今回は雪面の状況が良くなかったので重心移動のレッスンはしなかったが、
山周りのタイミングでしっかり外スキーの仕上げが出来ていたので、
結果、重心移動も出来ていたように思う
ショートターンレッスン
1)回旋(捻り)
・スタンスは閉脚で両脚の同調
・内スキーの回旋をメインに動かし外スキーは内スキーに同調させる
・内親指を反り上げ、ブーツで半円を描くイメージ
・テールを動かすよりトップを動かす
2)回旋しやすいストックワーク
・突く位置はブーツの横からやや後ろに突くと回旋しやすい
・回旋しやすい足裏加重は足裏踝付近(やや後ろ)
3)頭一つ低く意識したポジション
・低くすることで加重点が後ろに
・三関節(足首・膝・股関節)が適度に曲がり、膝が使われやすい
斜面に合わせたの傾き→上体・面の傾き斜面に対して直角(遅れない上体を作る)
4)ショートターンに繋がるミドルターン
・目線・肩・腕・胸を水平面に合わせて
・外スキーは縦切りする伸展→エッジの切れと走り、そして強いエッジング
・内脚は常に足首の緊張(親指の内反)
・内手が下がるとローテーションになるので注意
*ミドルターンの脚の動きを習熟することで運動が明確になり、
ショートターンの動きに繋がってくる。
そしてレッスンは4時で終了!!
〆のミーティングはイルミネーションが綺麗な峠の湯で、
桶風呂から落ちてくる雪を眺めながらの温泉は最高でした!!
☆
今日かぐらスキー場がOPEN!
明日は、アサマ2000がOPEN!
そして箕輪のOPEN!
期待の丸沼は29日(火)OPENが決定しました!
画像ではアサマ2000が良さそうですね(^^♪
さて、来週30日(水)は、どこに行こうかな?!