Compe104

筆者の詳細

登録日時: 2013年7月16日

最新記事

  1. 『あっという間の3日間の定休日!!初日は大腸内視鏡でした😢』 — 2025年5月16日
  2. 『20日(春分の日)は、第13回スキー塾無料レッスン(カテゴリーC)プライズチャレンジでホームに(‘ω’)ノ』 — 2025年3月21日
  3. 『9日(日)は、第12回スキー塾無料レッスン(カテゴリーD)1級チャレンジ小回りコブ特講でホームに(‘ω’)ノ』 — 2025年3月10日
  4. 『6日(木)は、第11回スキー塾無料レッスン(カテゴリーA)2級チャレンジでホームに(‘ω’)ノ』 — 2025年3月8日
  5. 『2025/26 OGASAKA NEW SKI 楽しくテスティングしました(‘ω’)ノ』 — 2025年2月28日

この筆者の投稿リスト

3月 11

『28日目、第9回スキー塾(テクニカル対応)で大好きな高畑スキー場に!』

昨日のGS大会に続いて今日はも高畑スキー場で! 薄日が刺しているが天気は下り坂予報! ☆ ようこそ!!COMPE104 おやじのブログへ。 ☆ プライズ対応のレッスンで集まってくれた塾生は? 一週間後にテクニカルを合格す …

続きを読む »

3月 10

『27日目、3年ぶりに県GS大会に参戦してきました!』

南奥会津高畑スキー場は今日も快晴! 昨日は3年ぶりのGS大会に参加した! ☆ ようこそ!!COMPE104 おやじのブログへ。 ☆ 無謀に参加した大会は茨城県GS大会! ショップのオーナーとしては古すぎるOGASAKA  …

続きを読む »

3月 05

『スキートレンドショー、SKI EXISPに参加しました!』

本日やっと、進化したREXXAM -EVO(エボリューション)の試履き用が入荷! M120 24.0 25.0 26.0 各1足 是非ご来店頂き試して見てください。 ☆ ようこそ!!COMPE104 おやじのブログへ。 …

続きを読む »

3月 04

『25日目、第7回スキー塾(テクニカル対応)で高畑スキー場に!』

薄曇りから晴れに恵まれた高畑スキー場に! マテリアルの良さがグングン上がってきたTC-SSとR-EVOで ブラックラインをノンストップで3本滑り切り! *すみません、嘘つきました猪谷の上部で止まりました(*´Д`) ☆ …

続きを読む »

3月 02

『23日目、第6回スキー塾(テクニカル対応)でホームハンタマに!』

先日の28日(木)、曇り空だけど雪質は最高のホームハンタマに! 平日ハンタマ仲間も元気です!! そして今回はは2019-20シーズンのスタートでもあります(^^♪ OGASAKA TC-SS165cm GR585付とRE …

続きを読む »

2月 21

『19日目、第5回スキー塾(1級対応)でホームハンタマに!』

2月20日(水)は快晴のホームハンターマウンテンに! ハンタマの神バーンでウォールをノンストップ5本気持ち良くカッ飛び!! ☆ ようこそ!!COMPE104 おやじのブログへ。 ☆ 1級対応のレッスンで集まってくれた塾生 …

続きを読む »

2月 15

『19日目、第4回スキー塾(1.2級対応)でホームハンタマに!』

下界は-1,2度と冷え込みはありませんでしたが, ホームハンターの駐車場は-8度! トップオブハンター、第三リフト降り口のスタッフに気温を聴いたらマイナス13度! それ西風が強くて寒いスキー塾のスタートになりました( 一 …

続きを読む »

2月 08

『18日目、第3回スキー塾(1.2級対応)でホームハンタマに!』

朝一の空は雲一つなかったですが、徐々に南から雲が大移動! 10時にはすっかりと曇り空、明日の天気が心配ですね( 一一) ☆ ようこそ!!COMPE104 おやじのブログへ。 ☆ 6日(水)は、第3回スキー塾(1.2級対応 …

続きを読む »

2月 06

『17日目、2019-20 NEWモデル OGASAKA SKI 試乗会に、朝一のバーンに丸山貴雄がいた!!』

昨日は雨から夜には雪に変わった菅平に、 当日は雲一つない青空と純白の新雪! 表太郎のバーンは完全にピステンされて最高の試乗会用のバーンにが仕上げられていました! 目的は2019-20 NEWモデル OGASAKA SKI …

続きを読む »

2月 04

『16日目、第2回のスキー塾(テクニカル対応)で大好きな高畑スキー場に!?』

昨日は一人で大好きな高畑スキー場に! たかつえスキー場過ぎの電光気温計は-11度!! 昨日の雨でゲレンデはコロコロカリカリ リフト稼働は8時30分だが15分には行列が センターハウスまで並ぶ一番リフト! これで高畑も安泰 …

続きを読む »

古い記事へ «

» 新しい記事へ