昨日のスキーで疲れて起きたのは6時過ぎ
なので、愛犬コタローとまったり30分の朝散歩
都合よく使われるコターロー、でも喜んでますよ!?
昨日と真逆の快晴!
今日のハンタマは最高の神カミバーン何でしょうね(*´з`)
☆
ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。
☆
スキー33日目、3月2日(水)は一年ぶりに
全日本スキー技術選手権大会が開催される白馬八方尾根へ
7時30分には選手達がリフト待ち
名木山からリーゼンクワットを乗り継ぎ兎平へ
午前中の相棒は、NEW KS – XX 177cm
公開練習の兎平はファイナルコブと整地種目(大・小)にセパレートされ、
黒菱ではロングターン規制の公開練習中!
スペースはミドルロングの中で深いターンを描く選手達
立ち澄んで滑りの学習、フォールラインを外さいないですね
折角なので、ロングターンでゲレンデを浮遊
オリンピック滑降スタートハウス
リーゼン、スカイライン、パノラマ、オリンピック、咲花ゲレンデにも足を伸ばし
北尾根上部からの景色
パノラマではリザーブ用のコブ作りが始まった
久々の八方を満喫しました(‘ω’)ノ
☆
スキー34日目、3日(木)は勿論
全日本スキー技術選手権大会(予選1日目)観戦
種目は黒菱でロングターンと兎平のショートターンでしたが
当日は強風で兎ゲレンデが使えない為、リザーブウスバでロングターンでしたが、
リーゼンクワットが止まる程の強風で
ウスバでの種目はキャンセルに!
ショートターンはリザーブ名木山中壁の一種目に(*´з`)
当店のお客様で山形県金田龍河選手とお父様
翌日のコブ種目264点ただき出すものの数点足らず予選敗退でしたが、
初出場で得た経験は今後に役立つに違いありません。
まだ18歳、本当の勝負はこれからです、今後を期待しています( `ー´)ノ
ショートターン、上位選手の滑りを見て思ったのは
・ターンスピードとターンスペースが遥かに早いしデカい!
・30度近い中壁でフルカービングは当り前!
・股関節の傾きは有るが上体はブロックした強い内傾角!
・コブを滑るような両脚のストロークの大きさと速さ!
・ホールドされた内足首と外旋された内脚で両脚の同調
・トップを巻き込ませる回旋運動!
・雪面に張り付いた上体、上に抜けない!
出来ないけど、勉強になりました(*^_^*)
☆
スキー35日目、6日(日)は第9回スキー塾(テクニカルチャレンジ)小回り特講で
大雪振り続くホームハンタマに
激寒の中、お集まり頂きました塾生達
レッスン前にシュートターンを見せて頂くと
・ストックワークが悪いためローテ―ショーンが出てしまう
・左ターン(内向)右ターン(外向)の非対象でてしまう
・ターンの仕上げが怠りトップが入らない
・股関節の角度がキープ出来ず、上体の前傾角度が変わりポジションが定まらない
・足首が緩み後傾に成ったりスキーが落ち着かない
・切替で上に抜ける為、ターンスピードが上がってしまう
等々、諸問題が多いので、頑張以外の有るレッスンになりそうでした
・
1)ローテーションからフォールラインをキープ
*ストックを突く腕やグリップがが悪さをして、外スキーの上まで移動している
・両手を広げ気味からブーツの横に置く感じで突く
・両手の平をフォールラインに向け開いて突く
・ダブルストックの外手の位置をキープして突く
などして、ストックワークを補助動作としてローテーションを防ぐ
・
2)左右非対象の上体の使い方を対象に
・プルークボーゲンで外脚の動くイメージを左右対称に
・骨盤を使わず下肢だけで運動
・運動の視点を下げて膝が使える下肢運動
・目線と上体の向きをフォールラインに固定し肩を水平に意識
・・・・・・・・・・
3)ターンの仕上らずトップが動かない
・プルークボーゲンから外脚(大腿四頭筋の内旋)を回旋させる
・パラレル、フォールライン過ぎから内脚(大腿四頭筋の外旋)を回旋させる
・スキーを外方向に離し過ぎると回旋運動は出来ないので
下肢は上体の下で動かすイメージで、膝は伸びすぎない動かせる膝の角度を覚える
・舵取りは幾分長めにイメージする
・両脚の回旋のタイミングは、トップが内に入ろうと走る際(俗に3時と9時)
・
4)上体が浮く、上体が安定しない
・足首の角度に合わせて三関節を適度な角度をキープする
・強い一発エッジングでスピードコントロールをすると反動を貰い
上体が浮き安定しないので、滑らかなエッジングでスピードコントロールを心がける
・
5)スキーの落下に合わせた左右の重心移動
・回旋操作からスキーの抜け出しが鋭角になる分、スキーの動きに合わせた横移動が重要
・二軸運動により、外スキーへの働きかけ(抵抗に合わせた荷重)が可能になる
・
6)バリトレを含めたレッスン中の滑り
*降雪で2度の動画撮影しか出来ませんでした(ノД`)・゜・。
課題を修正し、少しづつテクニカルのレベルしていきましょう(‘ω’)ノ
・
次回のスキー塾は3月9日(水)
第10回1級チャレンジ大回り特講です。
(只今4名、2名の空きありますよ)
お楽しみに(‘ω’)ノ