«

»

2月 26

『第6回COMPE 104 スキー塾、準指導員検定対応(米沢)動画ありますよ(‘ω’)ノ』

昨日は北に走らせ

向かう途中の朝焼けがとても綺麗でした!

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

福島飯坂インターチェンジ前にできた福島ジャンクションから東北中央道路に

米沢方面の高速道路が無料で!

カーブや雪道が無くて楽ちんルートに大変身!!

着いたゲレンデは2年ぶりの米沢スキー場に🎶

集まって貰ったメンバーは?

今週末、準指導員受検を控えてる二人と来シーズン受検見込みのH君と中々会えないKさん

基礎課程

1)プルークボーゲン

*外方向に働きを掛け続け抵抗を捉える

・三関節(足首・膝・股関節を)適度に曲げ、脚の三角形を保持して4ターン

・フォールラインから脚の三角形が崩れないポジショニング

*そのためには、フォールライン過ぎからくる外力に合わせて

外脚の膝・股関節を柔らかく使い外スキーに圧を強める

・切り替えではスタンスが幾分狭くなると同時に大腿を起こしニュートラルポジションに戻す

2)滑走プルークから基礎パラレルターンへの展開

*スピードと外力に合わせた内スキーの使い方でパラレルに繋がる

・スタートはプルーク、スピードが増すフォールライン付近で内スキーはフラットに2ターン

*内スキーが返らないように股関節が内スキーを超えないようにする

・内スキーフラットからよりスピードが増すフォールライン付近で

内スキーは返る基礎パラレルターンを2ターン

・尚更スピードが上がって来るので両スキーが同調する基礎パラレルターンで2ターン

*8種目の中で一番、理解しにくい難しい種目、十分理解する必要がある!!

3)基礎パラレルターン小回り

*テール主体のスキー操作でコントロールする

・急斜面の設定なので、テールを押し出し捻りで滑るテール操作の小回りで滑る

・ズレズレの長いエッジングでスピードとターンをコントロールする

・フォールラインを外さないためにストックはスキーのテール寄りに付く

4)横滑りの展開

*しっかり練習しましたが画像は取り忘れました

①斜め45度横滑りに合わせた姿勢を作る

・外スキー上に上体乗せ荷重する→膝と股関節を緩める

・スキーの前後差を作る→内スキーを前に出す

・内膝を外膝に寄せる→内腰が外を向く

・進行方向に目線・両腕・肩と面が正対する

➁横滑りで滑る

・エッジを外して斜め45度に滑る

➂ズレズレでターンする

・ストックを突きターンしながら斜め45度の姿勢を作り上げる

・ポイントは内スキーを前に出し外スキーに9割荷重

④連続4ターン

⑤途中から横滑りの小回りにリズム変化

・テールを落とし込む逆捻りで滑る

・ストックはテールに付く

実践課程

5)シュテムターン

*外方向に意識を持って

・山周りの外足を仕上げて山開きし、外スキーを押し続けながら内足を引き寄せる

・フォールラインではくの字姿勢が表れる

・外脚の膝股関節が柔軟に使われ幾分屈曲しする

外スキー仕上げ、シュテムする足場が出来る

6)パラレルターン大回り

画像は取り忘れました

・実践種目、斜面は急斜面設定なので上下動を抑えたシャープな滑りで滑る

・谷周りはスキーを動かして

・フォールラインからはシャープなカービングですべる。

・切れと走りを演出する

7)パラレルターン小回り(不整地)

画像は取り忘れました

・基本はトップ&テールで滑る

・脚のストロークを使って雪面コンタクトを保持し等速で滑る

・リズムカルな運動とストックワーク

⑧総合滑降・リズム変化

・大回り、中回り、小回りを組み合わせて流れが止まらないように滑る

茨城県準指導員受検は今週末、3/3(金)米沢スキー場にて開催

我がクラブからご覧の2名が受検します。

合格できるよう応援に行こうと思います。

受検される皆様、全員合格できるよう頑張ってください。

H君ですが、準指導員受検のレッスンの滑りが功を奏して

基礎課程のテール操作の滑りですが上体が安定した良い滑りに変わってきました!

次回は2月28日(水)プライズ対応レッスンでハンターです。

お楽しみに(‘ω’)ノ