11月 25

『NORDICA ブーツ創り!?』

昨日までの二日間、最高のコンディションの中での初滑りおめでとうございました!1454722_519886571441640_653279903_n

皆様にとってどんなシーズンになるんでしょうね?
いづれにしても楽しいスキーシーズンにしてほしいですね!?

今朝の八方は小雪交じりの曇りですが、この低気圧が抜けると
もう一段強い冬型が予想されていますので、自然雪で滑れる週末がやってくると思いますよ?!1471135_650331815019326_365316507_n画像は今朝の八方尾根黒菱コースです。

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

今日ご紹介するブーツ創りはクラウンを目指す本○様です。
アイテムはNORDICA DOBERMANN EDT WC 130/25.5cm

ブーツ創り1. フラット本間 2左右のカント機能を使って

ブーツ創り2. 膝センター測定
本間 4本間 5

ゲージから膝骨格のセンターをマーキング

ブーツ創り3. 1回目のカンティングチェック
本間 6右が2度、左は1.5度のアンダーカント

ブーツ創り.4 インソール作成
本間1本間2

ズレ分だけの傾斜を付けて加工

ブーツ創り5. チューンナップ(当たり)
本間 右外本間 右内

右足の小指付け根と親指母指球の部分を削り

本間 左外本間 左内

左足の小指付け根と親指母指球の部分を削り

左足外踝当たりのチューンナップはシェル出しで
037本間 8

ブーツ創り6. スポイラー取り付け
035036

左内側にノルディカスポイラーを取付け

ブーツ創り.7 ストラップ交換
031032

以前使用していたアグレッサーに装着されていたブースターを取り付け

ブーツ創り7.最終カンティング034
左右とも0.2度のベストカンティングに調整出来ました。

今回のトータルのプライスは、

NORDICAブーツ本体¥92,400(から割引き)、ブースターストラップ交換(取り付け無料)
オリジナル・カスタム・インソール(コルク調整付)15,750円、
スポイラー取り付け無料!ブーツチューンアップ 5か所は全て無料です。

  ブーツ本体+15,750円で完成しました!!

細めのブーツを選択され、幾分当たりが出ていましたが全て解消!
X脚に出ていたアンダーカントもベストのカンティングに調整出来たことで、
スキーの操作性やエッジングの質が格段に向上すると思います、
最初は少し走られることが有ると思いますが少しづつポジションが確保でき、
今まで以上の滑走感覚が得られることでしょう!!

今シーズンはクラウンプライズを合格目指して頑張ってください。

ブーツ選びで悩んでる、カンティングで悩んでる方がいらっしゃいましたら、
是非是非、COMPE 104 オリジナルカンティングシステムとブーツ創りをご利用ください。
レベルアップ、目標達成、楽しく安全なスキーをサポートさせていただきます。
他店でご購入のブーツでもご利用頂けます。

ご来店の際は、
現在ご使用のブーツとソックス、 金具調整するスキー板、
カント計測できる服装(短パンやジャージ)をご持参ください。

市村までお気軽にご相談ください。

11月 24

『本格的に2014-2014シーズンOPEN!!』

紅葉に癒されながら大和ゲレンデのTRISオフトレも最終に、今日も良い練習が出来ました!
006009

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

 

昨日はかぐら、アサマ2000、丸沼、五竜、八方尾根スキー場がグランドオープン!

かぐらスキー場は
2013_11_23-26-thumb2013_11_23-20-thumb

 

 

 

 

 

 

 

 

1メートル近い積雪量でかぐらメインコースとコブコーステクニカルがOPEN

アサマ2000スキー場は
1474838_603940526334946_1581497061_nO82MUZ3S

第2クワットリフト沿いステージ2がOPEN

丸沼高原スキー場は
dsc_5454dsc_5498

バイオレットコースが幅いっぱいにOPEN!かなり賑わいを魅せていたようです!

白馬五竜スキー場は
480-4480-1

アルプス平パノラマコースが天然雪100%でOPENですよ!良い感じですね!!

白馬八方尾根スキー場は
1474618_649222345130273_1875852824_n1452430_649737351745439_1961007820_n

 

527-1

527-2

527-3

527-4

黒菱コース・兎平コース・パノラマコース、
滑り応え十分ですね!!

この週末、天気雪質も最高!

最高の2014-2015シーズンがスタート出来、羨ましい限りです!!

存分に楽しい休日エンジョイしてくださいネ(^_-)-☆

11月 23

『79歳!大先輩のブーツ創り!?』

今朝はやっと氷点下から解放されましたが、キュンと引き締まった快晴の朝でした。
024025

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大和ゲレンデは紅葉が進んでいます。
028027

 

 

 

 

 

 

 

 

画像の中心には赤富士がクッキリ!!

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

今日のブーツ創りは、
開店以来からご愛顧頂いてる日立市新●様79歳レーサー大先輩です!
アイテムはREXXAM Power REX S100/24cmです。

ブーツ創り1. タング合わせ新井 3足首の太さに合わせて甲と脛にフィット

ブーツ創り2. フラットチェック新井2カント機能を調整し足裏がフラットの状態に

ブーツ創り3. 膝センター測定
新井 4新井 16

ゲージを使いセンター位置をマーキング

ブーツ創り4. 1回目のカンティング新井3
右はマイナス3.5度 左は0度
左足は怪我のため極端のオーバーカントで全く踏めない状態

ブーツ創り5. インソール作成
新井4新井 5

新井1新井 2

通常オーバーカントの場合は、小指側を高くして傾斜を付けて成型しますが、
新●様の場合は、左足の足首が怪我のため外反してるため、
逆に内側を高くし外反をストレートに矯正するインソールを作成

ブーツ創り6. スポイラー取り付け
新井 9新井 10

外側には矯正の2枚付け、
内側には、ロアとアッパーシェルの間に装着し内側に強制出来るスペースを確保

新井11新井15

外・内共ビス止めにより固定

ブーツ創り7. booster取り付け新井13

boosterを取り付けたことで前後バランスが良くなりまた操作性が格段に上がって
スムーズな切り替えが可能となります。

ブーツ創り8. 最終カンティング新井14右は1度 左は0度、ベストカンティングに近い状態まで強制しまた!
右足が踏める状態に強制出来ましたので、左ターン右足でしっかりエッジングが可能!!

今回のトータルのプライスは、

REXXAMブーツ本体¥78,750(割引き)、スポイラー3枚4,500円(取り付け無料)
オリジナル・カスタム・インソール(コルク調整付)15,750円、
ブースターストラップ・エキスパート5,880円(取り付け無料)

  ブーツ本体+26,130円で完成しました!!


マースターズレーシング全日本でご活躍の新●様
ベストに近いカンティングを得られたことで、力強いエッジングと高い操作性が可能です!
より一層の早いタイムが得られる事でしょう。
苦手な小回りもズレコントロールがしやすいので大丈夫です。
1級取得目指して頑張ってください。

80歳、90歳になっても元気な姿で滑られる所を何時までも観られること楽しみにしています。
いつまでも頑張ってください、この度はありがとうございました。

ブーツ選びで悩んでる、カンティングで悩んでる方がいらっしゃいましたら、
是非是非、COMPE 104 オリジナルカンティングシステムとブーツ創りをご利用ください。
レベルアップ、目標達成、楽しく安全なスキーをサポートさせていただきます。
他店でご購入のブーツでもご利用頂けます。

ご来店の際は、
現在ご使用のブーツとソックス、 金具調整するスキー板、
カント計測できる服装(短パンやジャージ)をご持参ください。

市村までお気軽にご相談ください。

11月 22

『ぞくぞくスキー場OPEN!!』

毎朝毎朝、最低気温が更新され寒い朝を迎え、ラスカ総合運動公園の手すりに寄りかかりながらのストレッチも手先が痛くなるほどキツくなってきました!
003004

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日光連山の全ての山が真っ白に!そして浅間山が麓まで白くなってきました!もう冬の景色です。

 

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

 

今日早々とプレOPENした白馬五竜と白馬八方尾根スキー場!
478-21461178_539384846156172_914679406_n

 

 

 

 

 

 

 

 

hkklivec-1hkk_live2011

 

 

 

 

 

 

 

 

早々と滑走してる方が!羨ましいですね!!

明日は丸沼とかぐら、アサマ2000スキー場がOPENです。
54705472

 

 

 

 

 

 

 

 

dsc_5239

バイオレット・コバルトコースがコースOPEN予定、
もしかしたらイエローコースもOPENできるかも?!

かぐらは

mobotix_camera1

かぐらメインゲレンデとコブが出来るテクニカルコースがコースOPENです。

みつまたからかぐらゴンドラで降りられると良いのですが、
明日はバス移動のようです?!

アサマ2000は
asama2000-sky01ステージ2.(500m)がOPENです。

明日は皆さんどちらのスキー場で初滑りですか??

いづれにしても皆さんにとって素晴らしいシーズンになることを祈っています。

11月 21

『最後の紅葉狩り!?』

今朝も氷点下の冷えみ!朝トレが辛くなってきました。
093094

 

 

 

 

 

 

 

 

日光連山が今シーズン2度目の雪で真っ白です。

 

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

 

昨日は今シーズン最後の紅葉狩りに、R294を北に走らせて到着したのは那須烏山にある『竜門の滝』です。
028053

 

 

 

 

 

 

 

 

061040

 

 

 

 

 

 

 

 

024

龍門の滝は那珂川に注ぐ江川にかかる幅65m高さ20mの大滝です。

龍門の滝は鮭の遡上も観られ
056051

 

身体に鞭打った鮭たちが最後の任務と宿命を!!

近くの大平寺の紅葉は
071075

073076

時間を忘れてしまう美しさでした!

関東の嵐山と言われている落石
081084

ここは少し遅かったですね。

そして鮭の生き末を!
083085

生を全うした鮭たちの残骸が数えきれない程!
そして、生を受けた稚魚が無数に群れをなし泳いでいました!
これも世に残すための宿命とはいえ
余りにも過酷な様子に気を取られ、素晴らしい景色は目に入りませんでした。

いつかは来る死を思うと、一日一日大事に、そして出会いを大事にしたいと思うのです。

来週からは白銀のゲレンデに出没予定です。

かくらか丸沼か?
状況状態の良いゲレンデに滑走予定です。
maru192mobotix_camera1

 

皆さん、宜しければ一緒に楽しく滑りましょう!!

11月 19

『今日もATOMICブーツ創り!』

西の空は真ん丸なお月様が光々と、そしてオレンジ色に輝いています、日光白根山と浅間山が真っ白に!!
004003

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第二弾の冬将軍が到来、かぐらスキー場は明日にでもOPEN出来そうな様子が伺えます。
2013_11_18-1-thumb2013_11_18-2-thumb

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

 

今日の筑西市大○様のブーツ創りです。
アイテムはATOMIC REDSTER WC130/24.5cm

ブーツ創り1. タング合わせ大山 1足首の太さと脛骨の傾きに合わせてマジックテープに位置で調整します。

ブーツ創り2. 1回目のカンティング
理想のカンティング左右とも+0.5度

ブーツ創り3. インソール作成
大山 2大山 3

ジャストカントを想定して幾分内側を高く加工

ブーツ創り4. 当たり出し
大山6大山 7

008

007

小指側が第5中足骨と母指球

大山 5大山 4

第5中足骨と母指球踝斜め前の船状骨のシェル出し

ブーツ創り5. 最終カンティング
010左右ともプラス0.2度のベストカンティングを実現

今回のトータルのプライスは、

ATOMICブーツ本体¥78,750(特別割引き)、オリジナル・カスタム・インソール(コルク調整付)15,750円、
ブーツシェル出し5か所は全て無料です、

  ブーツ本体+15,750円で完成しました!!

かぐらスキー場を好んで滑る大○様、
ベストカンティングを得られたことで操作性・早い捉えのエッジング・滑走性が更に向上します。
更なる飛躍とテクニカル取得に向け頑張ってください。

ブーツ選びで悩んでる、カンティングで悩んでる方がいらっしゃいましたら、
是非是非、COMPE 104 オリジナルカンティングシステムとブーツ創りをご利用ください。
レベルアップ、目標達成、楽しく安全なスキーをサポートさせていただきます。
他店でご購入のブーツでもご利用頂けます。

ご来店の際は、
現在ご使用のブーツとソックス、 金具調整するスキー板、
カント計測できる服装(短パンやジャージ)をご持参ください。

市村までお気軽にご相談ください。

11月 18

『全中選手のブーツ創り!?』

今朝も靄が立ち込め冷え込みましたね!

残念、ラスカ総合運動公園からは日光連山の白山を観ることは出来ませんでした。
004005

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年と同じ場所に名前も解らないキノコが!
008007

 

 

 

 

 

 

 

 

006009

 

 

 

 

 

 

 

 

今晩はケンチン汁で頂きますヽ(^。^)ノ

 

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

 

昨日もブーツ創りで忙しかったですね!

今回ブーツ創りをご紹介は 全中GS大会連続出場しているつくば市豊●様です。 ブーツはATOMIC REDSTER WC130/26.5cm

ブーツ創り.1 一回目のカンティング昂太君 1右はプラス1.2度 左はプラス1.8度の少しのX脚

ブーツ創り.2 カンティング矯正シミュレーション昂太君 3左右のカント機能は全てオーバーカントに、
そして左の内側にはノルディカのスポイラーを挿入してみると、
右は0.6度 左は0.4度でもう少し0度に近づけたいカンティングでした。

ブーツ創り.3 インソール作成昂太君 2小川 2小川 

カントがズレている数値分の傾斜を付けて加工

ブーツ創り.4 当たり出し
昂太 6昂太 5

038039

左右内側の舟状骨のシェル出し

ブーツ創り.5 アクセサリー取り付け
004昂太君 4

 ダブルストラップでは強すぎて動きずらいので、
しっかり締めこんでも柔軟性あるブースターストラップに変更!

040041

ボトムアップ装着したことで、高い位置からエッジングが可能!

ブーツ創り.6 スポイラー取り付け
左の内側にノルディカのスポイラーを取り付け

ブーツ創り.7 最終カンティング
042043

膝センターをマーキングして
044

右は0.2度 左は0.1度のベストカンティングを実現

今回のトータルのプライスは、

ATOMICブーツ本体¥78,750(特別割引き)、オリジナル・カスタムインソール・コルク調整付(15,750円 カント調整料込み)、
ボトムアップ6300円(工賃サービス)、ブースターストラップ6300円(工賃サービス)
ブーツシェル出し2か所はサービス、

  ブーツ本体+28,350円で完成しました!!

新しいATOMICのスキーとベストカンティングに仕上がったブーツを手に入れたことで
3年連続の全中出場は間違いないでしょう!
昨年以上の成績を収められるよう頑張ってください!!
何度もご来店頂きありがとうございました。

ブーツ選びで悩んでる、カンティングで悩んでる方がいらっしゃいましたら、
是非是非、COMPE 104 オリジナルカンティングシステムとブーツ創りをご利用ください。
レベルアップ、目標達成、楽しく安全なスキーをサポートさせていただきます。
他店でご購入のブーツでもご利用頂けます。

ご来店の際は、
現在ご使用のブーツとソックス、 金具調整するスキー板、
カント計測できる服装(短パンやジャージ)をご持参ください。

市村までお気軽にご相談ください。

 

11月 16

『ノルディカ・ドーベルマンブーツ創り!?』

今朝の大和ゲレンデは昨日の雨と朝露で路面が濡れて、緩斜面での低速バリエーションしか出来なかったので早々と退散し、昨日植えの残した玉ねぎ苗200本を!
086085

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の苗は細めで、チョッと生育が心配です。

 

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

 

今日のブーツ創りは高●スキー場常勤講師の前○様です。

今回はノルディカドーベルマンPRO130/26cmを持ち込まれてのチューンナップです。
カンティングとブーツの当たり直しがメインになりました。

ブーツチューン1.フラットで1回目のカンティング
右はプラス1度、左はプラス0.7度の良いカントでしたが、ベストのカンティング希望により

ブーツチューン2.インソール作成
前田 1前田 2

右はプラス1度、左はプラス0.7度の傾斜を付けて研磨

ブーツチューン3.シェル出し
前田 7前田 8

当たる部分にマーキングして
インナーは前回まで使用していたアグレッサーレザーシューレースインナーを使用!!

前田 9前田 10

足型に合わせた木型を合わせ

前田 3前田 4

左がbefore 、右がafter
軸線が変わらないように母指球側も少し出しています

ブーツチューン3.最終カンティング前田13左右のカント機能を調整し、左右とも0度ジャストにカンティングさせて頂きました!

トータルのプライスは、

ブーツシェル出しチューナップ、2か所で8,000円と オリジナル・カスタムインソール・コルク調整付(18,000円 カント調整料込み)

  26,000円で完成しました!!

今回初めてご利用頂いた前○様、ジャストフィットとベストカンティングでかなりご満足いただけてと思います。
高●スキー場の講師のご活躍期待しています。
また、スキー場には何回かお邪魔しますので顔ださせて頂きます。
この度は遠方横浜から2度のご来店お疲れ様でした。

ブーツ選びで悩んでる、カンティングで悩んでる方がいらっしゃいましたら、
是非是非、COMPE 104 オリジナルカンティングシステムとブーツ創りをご利用ください。
レベルアップ、目標達成、楽しく安全なスキーをサポートさせていただきます。
他店でご購入のブーツでもご利用頂けます。

ご来店の際は、
現在ご使用のブーツとソックス、 金具調整するスキー板、
カント計測できる服装(短パンやジャージ)をご持参ください。

市村までお気軽にご相談ください。

 

11月 15

『ロング系スキー第一弾!仕上がりました!!』

夜明けと同時に
006005

 

 

 

 

 

 

今朝は玉ねぎの植え付けです。
007008

 

 

 

 

 

 

200本以上植えましたが、土づくりしたスペースがまだまだあるので、あと200本植えつける畝を作っていたら、予報より早く雨がシトシトと降り始めてしまいました。
010012

 

 

 

 

 

 

こんなに作ってどうするのって言われそうですネ?!

そして今日箕輪スキー場がOPENしました!
IMG_1132-300x225IMG_1135-300x225

 

 

 

 

 

 

 

 

稼動リフト;ホテル前、E・Tエクスプレス(Bリフト)のみ運行 営業時間;9:00~16:00
ベーシックトレーニングに最適な緩斜面ですので足慣らしには最高ですね!?

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

 

最新チューンナップマシンを導入して初めてロング系のチューンナップを003

試行錯誤したベースマークはダブルクロスストラクチャー(ATOMIC選手仕様と同じ様な)に決定!

suki-お待たせいたしました、第一弾終了しました!

只今、『最新マシン導入!スキーチューンナップフェア開催中!!』です。

詳しくはこちらのサイトからお入りください。
http://compe104.snow2.net/?p=1276

 

 

 

 

11月 14

『初滑り!?』

今朝は氷点下の冷え込みで田畑は真っ白!畑には霜柱が立っていましたね!!
049050

 

 

 

 

 

 

 

いつものラスカ総合運動公園から今シーズン初めて日光連山が真っ白に観えましたよ!
054055

 

 

 

 

 

 

 

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

 

昨日は車を西に走らせ、筑波山・加波山の当たる朝陽が綺麗でした!
006013

 

 

 

 

 

 

 

向った先は軽井沢プリンススキー場
023034

オープンは2コース

軽井沢スキー場OPEN40周年024

40歳の方は平日リフト券無料ですって!
茨城県所属瓜連SCの平●さんがニコニコ顔で滑っていました~~!

ゲレンデ頂上から
038018

そして初コブ

リフト待ちはこんな感じです!035ゲレンデからの景色はこんな感じ
041031

028

020

初滑りは、狭く短い緩斜面でしたが足慣らしとしては良かったと思います。

浅間山を見下ろし、紅葉も幾分残っていたので爽快さは十分でした!

昨年のスターとは恐々でしたが今年は完全とはいきませんがまずまずのスタートが切れたような気がします。

少しずつテーマを克服して求める滑りに少しでも近づけるよう努力していこうと思います。

次回27日(水)、平日仲間たちと丸沼かかぐらに行こうと思っています。

皆さん、楽しく滑りましょう!そして上手くなりましょう!!

今シーズンも宜しくお願い致します。

古い記事へ «

» 新しい記事へ