«

»

11月 05

『今シーズン〆のトレッキングは?!』

日の出がだいぶ遅くなりましたね!

20151105_061449

朝トレの時間が短くなってしまい、運動不足になってしまいます(-_-メ)

朝靄が漂う朝!

20151105_06380820151105_063813

桜川市ラスカ総合運動公園の木々に葉も疎らに、

20151105_062832

晩秋から初冬に移り変わる季節となりました♪

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。

昨日は軽井沢へ初滑りの予定でしたが、

20151104_053449

天気予報が快晴だったため、急きょトレッキングに♪

向かった先は、栃木県日光市にある栗山ダムから月山!

川俣湖沿いの道路は紅葉一色!!

そこから左折目的地へ上がると(^^♪

20151104_09501920151104_095129

一本の紅葉が青空に映えて!

日陰牧場を過ぎた辺りから!!

20151104_10504920151104_10513320151104_10525020151104_105338

先日の大雨で土砂や瓦礫、岩までもが流れて道路が!

時間をかけて復旧された思いが伝わってきました。

子砂利を踏みながら辿り着いた栗山ダムは、

20151104_10022920151104_100307

広い駐車場には我が1台のみ( ;∀;)

此処からの眺望も♪

20151104_10153820151104_101228

南西には霧降高原や大笹牧場が観えます♪

ダム方面へ向かうと、

20151104_10365520151104_103057

色付いた葉が既に落ち残念な姿に、

今日の目的は『紅葉&絶景との出会い』だったので、登頂を残念しました( 一一)

川俣湖か夫婦渕に向かう途中の蛇王の滝付近の紅葉が最高でしたね♪

20151104_111311

20151104_11094420151104_110950

20151104_11112420151104_111250

20151104_11091220151104_11091820151104_110925

25年ぶりに夫婦渕まで足を延ばしましたが紅葉は終わってました。

駐車場には、

加仁湯と八丁湯に泊まる車でイッパイでした。

山頂で至福の麦酒とラーメンの予定でしたが、

蛇王の滝目の前に鎮座する山味さんの新蕎麦のぼり旗に負けて、

20151104_12350720151104_122358

香と甘く歯ごたえのある新蕎麦とスッキリとした出汁が絶妙で美味かったぁ~(*^-^*)

生わさびも買ってきました♪

もう一つの山を求めて霧降高原に車を走らせて行くと大笹牧場に、

ソフトクリームやコロッケ、岩魚の塩焼き、牛タン焼き等美味いものイッパイだけど、

20151104_131622

やっぱり栃木和牛たっぷり入ったメンチ(200円)だね(^^♪

20151104_13123620151104_131302

丁度揚げたて一番!

一口齧るとジューシーな脂がぁ~旨味がぁ~!!

今でも口の中でヨダレがでるぅ~(*^-^*)

蕎麦とメンチ、実はコロッケも食べて腹いっぱいでしたが、

〆のトレッキングが達成出来てないので霧降高原に向かい、

途中のパーキングで、

20151104_13311020151104_133115

左画像の右端に観えるのが目的地だった栗山ダムとその右が月山でした!

霧降高原で看板発見、

昨年は赤薙山を登頂しましたが、

20151104_134115

時間がないため丸山ハイキングコースを選択!

20151104_13581820151104_135826

登山道の足場がぬかるみ笹が足元をふさいで歩きにくかったな~!

20151104_142956

ハイキングコースには程遠いルートでした、お疲れ様でした( 一一)

山頂ではコーヒーを沸かして、

20151104_144341

今シーズン13山登頂し無事〆のトレッキングが出来たことに感謝して乾杯(^^♪

良いトレッキングシーズンでした♪

そして此処からの絶景は、

20151104_14300420151104_143010

下界は今市方面と昨シーズン登った赤薙山方面

遠くは、

20151104_14461720151104_144609

南東には筑波山と加波山、南西には富士山が薄っすらと観ることが出来ました♪

下山は心臓破りの1445段!

20151104_145723

観光客の方々は、結構つらい感じでしたね!

トレッキングはオフトレの一環として始めてきましたが、

少しづつ目的が変化しつつあります。

来シーズンはもう少しグレードアップしたトレッキングにチャレンジしたいと考えています♪

20151025-harasuriyama085djk~WM

此処行きたいな?!