咳・痰・くしゃみの風症状が取れないため、昨日のスキーはお休みして(^^♪
先日テレビで流れた角上魚類(高崎店)に、
昼過ぎの店内はかなりの賑わい!
対面販売の鮮魚売り場は?
築地や那珂湊市場を思わせる匂い
メインは刺身にお寿司!
食べた中トロ握り、撮るの忘れた!食いじはってる証拠だね(*_*)
腹一杯の中、コストコ前橋店
まだ、いっぱい買い込んできちゃいました”(-“”-)”
仕上げは『京ヶ島天然温泉 湯都里』で、
お気に入りは?
見上げの湯でうとうとするのと、大岩の湯で深湯でまったり
ココ高崎の温泉も最高ですよ、高崎インターの近くだし(^^♪
ということで、スキーが出来ない水曜日は、
年末の買い出しなどで、ゆったりまったり過ごすことが出来、
今年最後の定休日を堪能しました
これで、2週間後の山(技術選県予選)を迎えられそうです(‘ω’)ノ
☆
ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。
☆
シーズンが始まったこの頃は雪不足でブッシュや小砂利を踏んでエッジを痛めてる方が多いようです。
今日は、我輩が実際施してるエッジの処理をご紹介いたします。
ブッシュや小砂利を踏んで焼きやバリが出た場合のエッジチューンナップ方法です。
1)サイドエッジの焼き取り
小回りのTCーSGは88度のファイルガイドに400番ダイヤモンドファイルで焼きを取る
大回りのGS23は87度のファイルガイドに400番のダイヤモンドファイルで焼きを取る
*個々のお気に入りの角度で
2)ベースエッジの焼き取り
小回りのTCーSGは1度のファイルホルダーに400番ダイヤモンドファイルで焼きを取る
大回りのGS23は0.5度のファイルホルダーに400番のダイヤモンドファイルで焼きを取る
*個々のお気に入りの角度で
☆焼きやバリが出ていない場合は3)からのチューンナップで大丈夫ですよ
3)サイドエッジの目立て
小回りのTCーSGは88度のファイルガイドに細目・仕上げ用で目を立てる
大回りのGS23は87度のファイルガイドに細目・仕上げ用で目を立てる
*ソール側にバリが出る程度まで削りる
4)サイドエッジ研磨(ソール側のバリ取り)
小回りのTCーSGは1度のファイルホルダーに600番ダイヤモンドファイルでバリを取る
大回りのGS23は0.5度のファイルホルダーに600番のダイヤモンドファイルでバリを取る
5)サイドエッジ研磨(更に目立て)
小回りのTCーSGは88度のファイルガイドに細目・仕上げ用で目を立てる
大回りのGS23は87度のファイルガイドに細目・仕上げ用で目を立てる
ソール側にバリが出る程度まで削りる
6)ベースエッジ仕上げ
小回りのTCーSGは1度のファイルホルダーに1500番ダイヤモンドファイルで仕上げる
大回りのGS23は0.5度のファイルホルダーに1500番のダイヤモンドファイルで仕上げる
こんな感じでエッジのチューンナップを施しています。
焼きやバリが出てない状態でエッジが甘い場合は、1)の工程は行いません。
エッジのメンテナンスは滑った感覚や直接エッジを触った感覚で、少し甘い場合実施しています。
特に大回りのGSスキーは切れ走りに重視してるため、けっこう目立てしています。
エッジチューンナップに力強いツールは
サイドエッジ用ファイルガイド:SWIX ローラー付TJ088とTJ087 ¥5,880
ベースエッジ用ファイルホルダー:新製品 SWIX TA05とTA10 ¥9,450
ダイヤモンドファイル:ガリウム SP3027(♯400) SP3028(♯600) SP3029(♯1500)
それぞれ¥4,200
クランプ:SWIX TA022 と市販のクランプ
これが有れば誰でもエッジのメンテナンスが簡単に出来ます。
店内にて随時メンテナンス相談受付中です。
実演してチューンナップ方法を習得して頂けます。
ご来店お待ちしています。