7月 09

『朝トレの内容を6月29日66歳になった日からプチグレードアップしました!』

朝トレウォーク&スロージョギング87日目

実績5:22~6:49(1時間27分)

kcal:907kcal 1kmペース:7分46秒 スピード:平均速度:7.7km 歩数:14,937歩

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログヘ。

実は朝トレの内容を、6月29日66歳になった日からグレードアップしました!

ほんの少しですが、もうお分かりの方もいらっしゃると思いますが、プチ説明を。

今までは早めのウォーキング時速6.7~6.9kmを10km以上でしたが、

スロージョギングを取り入れる事で、心拍の上げ下げが生じて体力のアップが図れると思い

1kmは早めのウォーキング(時速6.8前後)、そして1kmはスロージョギング(時速8.6前後)

それを交互に10km以上!(時間も短縮できるのでストレッチ等に時間が使えます)

なぜ、66歳になった今、普通だったら歳を重ねるごとに体力が低下すると考えられますが、

自分の考えは、「いつもこつこつと」そして「自分越え」にあります。

そう昨年の65歳の自分を超える為には、なにか少しでも負荷をかける事に有るからです。

毎年毎年自分の中では、その目的で少しは負荷の量を変えていますが、

66歳の今年は、爆弾抱えてる膝ではありますが、ゆっくりのスロージョギングを追加

今日で5日目になります。最初はこれ位で行けるかな、もっと行けるかなと欲をかき

大腿四頭筋を少し痛めたり、足首が少し痛く成ったりしましたが、

今日現在ではそれは無くなりましたのでなんとか模索しながら継続出来そうです。

朝トレの内容は(天候次第ですが)

①平日はウォーク&スロージョギング10km以上(でも週1でゴルフ1.5Rになります)

②土曜日はサイクリング50km以上

③日曜日はTRIS(ツリス)滑走系トレーニング

少しでも65歳の自分を越えられるように

「いつもコツコツと」を忘れずに朝トレ頑張って行きたいと思います。

6月 25

『北陸三県のまったり夫婦旅!三日目は石川県金沢です(‘ω’)ノ』

朝トレウォーク79日目は、今シーズン一番ムシムシの朝でした(*´з`)

実績5:22~6:49(1時間27分)

kcal:519kcal 1kmペース:8分41秒 スピード:平均速度:6.8km 歩数:12,564歩

朝から着替え、丸着替えでした!

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログヘ。

旅先3日目(6/20)石川県でも、朝のルーティーン

何時もより寝坊してしまいスタートで遅れてしまった朝トレウォーク(*_*;

やはり右、左もどっちも判らないので、誘われるままに

矢印の下に大きな仏像があるのでそれを目指してみました。

途中、地元の奥様に聞いてみたら「立っているだけで何もないですよ」と言われましたが

国道8号線を西へ、中々着かないので10倍の望遠でパシャしてから引き返す朝トレウォーク

石川県で76日目の朝トレウォーキング

実績5:20~6:38(1時間17分)

kcal:445kcal 1kmペース:8分50秒 スピード:平均速度:6.7km 歩数:10,513歩

目的決めたのに、行き着かなかったのは残念でした。

帰ってからお風呂で一杯🍺美味かった~旅の醍醐味~(@^^)/~~~

石川金沢の旅のスタート前に知人がホテルに!

金沢在住で徳竹剛キャンプに参加頂いてる梅田美希子さんがホテルに来て頂き、

石川県の土産(お米、お酒、お菓子等)を頂きと金沢観光スケジュール表も作って貰ました!

忙しい中、ありがとうございました(*^-^*)

国道8号線を金沢方面に走らせていると、車好きの心が疼いた🥰

それは「日本自動車博物館」

入場料が¥1,200、ん~ん、家内の高いっの一声で入場は無し

しかし玄関には、おっ!懐かしい車が!!

自分は6、7歳の時、おやじの弟、七郎叔父様が乗っていたいすゞベレット1600GTも

確か、水冷直列4気筒でツインキャブで良い音してたな~低くてケツが路面に擦りそうだったわ!

それと、東日本大震災で復興支援に使われた車が!

ドイツから災害地へ!

無料で観させて申し訳ない感じ、Uターンして来た甲斐が有りました(‘ω’)ノ

金沢駅前に駐車して駅のモニュメント「鼓がモチーフのアーチ型ドームおもてなしドーム」が圧巻!!

そして、駅内「金沢百番街あんと」でショッピング

乾き物の土産沢山買いました!

洒落てますね!

消火栓が兼六園

手洗いは、手先を乾かす送風付き、初めて!

大好きな神社巡り「万浦神社」と「金沢神社」

「尾上神社」

明治8年の建築で、和漢洋の三様式を混用した異色の門として全国に知られ、

兼六園と共に金沢市のシンボルにともなっています。

第一層には戸室石(角閃安山岩)を用いてあり、

第三層は四面五彩のギヤマン張りで、もとは御神灯が点灯され、

その放つ光は金沢の街を照らし、また遠く日本海を航行する船の目標たらしめたものです。

なお第三層目に設置された避雷針は、日本最古のものです。

日本三大庭園「兼六園」

*65歳以上は入場料無料ですよ(‘ω’)ノ

徽軫灯籠(ことじとうろう)

霞ヶ池の北岸に配された兼六園を代表する景観です。

徽軫灯籠は足が二股になっていて、琴の糸を支える琴柱(ことじ)に似ているのでその名が付いたと言われています。

この灯籠は水面を照らすための雪見灯籠が変化したもので、高さは2.67m。

内橋亭

かつて蓮池庭内にあった四亭の一つで、霞ヶ池の西南岸に設けられた水亭。

蓮池馬場の馬見所に建てられていたものを、明治7年(1874)、現在の場所に移築しました。

栄螺山のうっそうとした樹々を背景に、石脚で支えられたこの亭は、

まるで水面に浮かんでいるような印象を与えます。

明治記念標

中央に日本武尊像を、左に石川県戦士尽忠碑を据える明治紀念之標は、

西南戦争で戦死した郷土軍人の霊を慰めるものです。

銅像の身長は5.5m、明治13年(1880)日本で最初に建てられた銅像といわれています。

両脇に植えられた赤松は「手向松(たむけまつ)」と呼ばれ、

当時、京都の東西両本願寺の門跡から移されたものです。

園内の観光客は7.8割はインバウンドで支えられている感じでした!

最後は近江町市場で

ランチと土産爆買いです(笑~

近江町市場、端から端迄巡って見つけました安い海鮮丼を

13種の新鮮なネタとサラダ味噌汁が付いて、なんとなんと¥1,500ですよ!!

めっちゃ美味かったです!!割りばしの名入れ写すの外れてる、店名が分からないよっ(>_<)

痛風に大敵な塩辛も爆買い

漁師めし海道屋@海道物産 (@kaidouyajp) / X

いかの黒造り、ホタルイカの姿漬け、イカ明太、イカの塩辛、「値引きして」言ったらヤダと言われた!

爆買い!!

カニ6杯(家族分)、トマト、トウモロコシ、その他もろもろ

帰り道ちょっとと大回りして「千里浜なぎさドライブウェイ」をひとっ走り

中々、浜を走る機会がないので、波際は走れないですね、でも貴重な経験させて貰いました(‘ω’)ノ

どうれ帰りますか!!

富山市内で♨にでも入って、桜川筑西ICを12時過ぎに出ようと思いましたが

明日の仕事を考慮して、寄らずに直行でした!

往復1,500km弱のドライブでしたが、全く運転の疲れは無く快適なドライブでしたね🎶

到着は10時頃、どこの食べ物屋さんは閉店、なのでコンビニ食を自宅で夕飯でした(*´з`)

我慢した分、ビールがめっちゃ旨いです!!

今回初めての北陸三県の夫婦旅でしたが

福井県の南川さんと金沢市の梅田さんにサポートして貰って

計画以上に多数の観光地や美味しいグルメと出会えて楽しくて充実した夫婦旅でした!

お二人以外にもたくさんの出会いが有りました、お世話になりました。

次回の旅は8月上旬、家族全員で伊豆の予定です。

また下旬には陸奥へ温泉三昧の旅に行く予定です。

それには健康の継続、朝トレ頑張らなくっちゃ(‘ω’)ノ

6月 24

『福井の友を頼って北陸三県のまったり夫婦旅!二日目は福井県です(‘ω’)ノ』

雨上がりの朝トレウォーク78日目は、途中で霧雨に降られました(*´з`)

実績5:13~6:42(1時間28分)

kcal:436kcal 1kmペース:8分39秒 スピード:平均速度:6.9km 歩数:12,658歩

蒸れ蒸れと霧雨で、Tシャツは絞る程ずぶ濡れでした!

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログヘ。

2日目(6/19)は福井県で朝トレ

4時前に目が覚めて、昨夜は入れなかったお風呂にザブーンしてから

何時ものルーティーン朝トレウォークに!

右、左もどっちも判らないので、どっちに行くか迷うところでしたが、誘われるままに

福井の朝も朝焼けが綺麗でした!

真岡鉄道などと同じローカル線、絵になりますね(*^^)v

旅先の福井でも75日目の朝トレウォーキング

実績4:43~6:19(1時間35分)

kcal:445kcal 1kmペース:8分52秒 スピード:平均速度:6.7km 歩数:13,230歩

見知らぬ旅先でウォークするのも楽しいです!

帰ってからの一杯の🍺美味かった~旅の醍醐味~(@^^)/~~~

朝食もバイキング

カレー丼に海鮮丼、とろろも美味かった~夜あれだけたらふく食べたのに良く食べれるわ(*´з`)

今日一日福井県を案内してくれる福井の友「南川三千浩」さんです、

ホテルまで来ていただきました(*´з`)

彼は当店のスペシャル(丸山貴雄、春原優衣、徳竹剛)キャンプに参加頂いてるコアなお客様です!

彼は指導員でクラウンプライズのエキスパートスキーは裏の顔

表の顔は、100km以上のジョギングやトレイルラン、110kmのウォーキング等

ミドル・シニアのスーパーアスリートでもあります!!

最初にご案内して頂ける名所は、福井と言えば「永平寺」

実は南川さん、永平寺の職員なんですよ!

福井県にある大本山永平寺は、

禅宗のなかでも只管打坐(しかんたざ)、

ただひたすらに坐ることを基本とする曹洞宗の大本山。

曹洞宗の開祖である道元によって、鎌倉時代初期に福井県のこの地に開創されました。

永平寺は、開創からおよそ770年を経た今日においてもなお、

雲水(修行僧のこと)たちが厳しい修行を行っている寺院として有名です。

永平寺見取り図

日本多数の寺があると思いますが、此処だけの特徴がありますが分かりますか?

専門的な言葉は分かりませんが、全ての堂が屋根がある通路で繋がっている事です。

「永平寺町」という町名にもなっている曹洞宗(そうとうしゅう)の大本山、永平寺。

永平寺といえば、「日本一厳しい修行をしているお寺」として有名です。

花鳥風月をあしらった日本画が天井を埋め尽くす

昭和初期の著名な画家144人による230枚の天井絵は圧巻!!

本堂の飾り金箔は新しく復元、金沢と思いきや京都だって!

秋の永平寺は紅葉一色に!!

また今年の秋に行ってみたくなりました(‘ω’)ノ

世界3大恐竜博物館と言われる「福井県立恐竜博物館」

中は凄く近代的な創りに

ウォー!ど迫力!!

福井県大野市から発見された

日本最古級の哺乳類化石と哺乳類型爬虫類の新たな化石について

福井県大野市の 手取層群 てとりそうぐん 伊月 いつき 層

前期白亜紀:約1億2700万年)から、国内では最古級となる哺乳類の化石が発見された!!

人生の数十年は本当にちっぽけに感じられた

右側は実物の化石!!

平泉寺白山神社

境内は一面に緑の美しい苔で覆われ「苔宮」「苔寺」とも呼ばれます

現在は明治の神仏分離令により寺号を廃止し、白山神社となっています。

女優「吉永小百合」さんは、平泉寺白山神社に魅入られたとか、JRのCMに使われましたね

おやじも旅先でソフトクリームを食べますよ(‘ω’)ノ

口溶けなめらか、濃厚で旨かったです!

人気疎らな「臨済宗 妙心寺派 大師山清大寺」

昭和62年5月28日に落慶した清大寺は、

大実業家である多田清翁の一大願心で建立されました。

広大な境内には越前大仏緒伽藍が整然と配置され、さらに大小多数の仏像が安置されております。

平成14年末に宗教法人として認証され、

21世紀以降に向けて歴史を刻むべく大きく歩みだました。

過去の歴史に縛り付けられていない無限の可能性を秘めた寺院といえるでしょう。

仏様を馬鹿にしているわけではありません

どちらが大仏に見えますか??

境内に鎮座する清大寺五重塔

階段で上がる途中には仏像が

5回展望塔から観る景色

閑散とした境内!ん~ん勿体無いですね!

大実業家である多田清翁私財を総工費380億円投じた、五重塔は別ですよ!!

最初の拝観料は¥3,000でしたが、現在は¥500ですので格安です(^_-)-☆

福井市内憩いの「山足羽山公園」の木の芽屋で遅めで軽めのランチ

山足羽山の頂上付近に鎮座する老舗の蕎麦屋さん、

店主さんは「テクニカルがなかなか難しい」と嘆いてました、

自分「ハンターに来たら無料でレッスン出来ますよ」と無理な話を(*´з`)

蕎麦も美味しかったですが、 木の芽田楽(豆腐)も風味が豊かで美味しいかったです!

南川さんから「DESCENTE」スキーWEARのご注文頂きました(‘ω’)ノ

福井市内から約60分、福井と言えば〇〇の名所「東尋坊」でしょっ!!

こんな夕陽に吸い込まれちゃうのかな?!

気持ちわかります、気持ち判っちゃいけませんね(>_<)

スタバならぬ「IWABA CAFE」ロゴマークも似てるな~!

オーナーはもしかしてコピーがお上手な〇国人?!

南川さんには、ホテル9時に来ていただき福井県をご案内頂きました!

貴重な時間を作って頂き本当に感謝します、二人だったらこんなに回れなかったはずですから。

次回は紅葉真っ盛りの「永平寺」に期待と思います(‘ω’)ノ

二日目のお宿は格安な「リブマックスリゾート加賀山代」

今回はお風呂に湯っくり湯ったり

サウナと露天は小さかったけど、内湯が大きく湯質もつるつるスベスベ

夕食は今晩もバイキング

お酒は南川さんから土産で頂いた梅酒で持ち込みロックでボトル完飲

ご馳走様でした(‘ω’)ノ

明日は3日目の金沢の旅と続きます!!

6月 22

『北陸三県まったり夫婦旅!初日は富山県です(‘ω’)ノ』

梅雨入りましたが、☂は何処へ行ったの?!

快晴の朝トレウォーク77日目は、旅の疲れが抜けて気持く歩けました(*´з`)

実績6:05~8:08(1時間51分)

kcal:599kcal 1kmペース:8分37秒 スピード:平均速度:6.9km 歩数:11,365歩

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログヘ。

午前3時半に起床し、大雨の中桜川筑西ICを4時前に入り、

18日(火)~20日(木)北陸三県の夫婦旅がスタート!!

18日(火)1日目は富山県、最初は『富山市ガラス美術館』に

隈研吾が設計され、木がふんだんに使われた内装は独創的!

基本的に作品は撮れませんでしたが、一部のアートは📷で

クリックで大きくして観て頂けますよ!

富山と言えばお寿司、回転しない『回転寿司だるま』で堪能

流石、富山の近海で獲れた魚は旨かったですが、白エビが獲れないらしく食べられないのが残念でした(*´з`)

富山県庁からの風景

立山にはまだ残雪が残ってましたね!

富山城址公園

松の木にはシラサギの巣になり、糞の匂いで直ぐ退散(-_-メ)

その為か、手前の堀井には水がありません、これも対策の一つかもしれませんね?!

富山市民の『路面電車』

市内電車は均一運賃で「大人210円、小児110円 」安くてビックリです!!

富山市、豊かな街ということが分かりますね(*^^)v

市内から20分程にある富岩運河環水公園

世界で一番綺麗と一言われている「スタバ」が此処に!

福井県に移動し、今宵の宿は「湯快リゾートプレミアムあらわ温泉青雲閣」

PM4時に着いたら、夕食はPM6時がいっぱいで4時半か、8時と言われ渋々4時半に

こんな良い風呂なのに長湯出来ず、取り敢えず汗だけ流し

泉質はトロトロなめらかでツルツルの美肌の湯でした!

早速、ビッフェレストラン会場に

我輩、10日後の66歳誕生日を祝して、前倒しの乾杯🥂

飲み放題¥2500を摂るために頑張りました!

生🍺2杯、モルツプレミアム小瓶2本、冷酒3杯、越前福井浪漫麦酒生3杯、

このクラフト🍺が一番美味かったですね(‘ω’)ノ

なので、風呂上りに飲もうともって、浴衣の袖に忍ばせて部屋に!

しかし、呑み過ぎて帰ってきたことしか覚えていません、バタンキューでした(*´ω`*)

風呂入りたかったな~(>_<)

翌日に続きます(‘ω’)ノ

6月 03

『我クラブの納会と、野菜達がスクスクと成長しています(‘ω’)ノ』

今朝も早起きしてUS女子OPゴルフを観て

笹生1位、渋野3位で残りハーフを残したところでしたが、

テレビ貼付けでは、スキーに対してのスキルとモチベーションが下がってしまうので、

いつもの朝のルーティーンで朝トレウォークに!

朝トレウォーク68日目はちょっと出遅れて

実績5:34~6:55(1時間20分)

kcal:417kcal 1kmペース:8分45秒 スピード:平均速度:6.8km 歩数:11,365歩

途中で何度もUS女子OPゴルフの途中結果を検索

ライバルの外国選手がボギーをたたき、渋野が2位に!!

朝トレ終了後、孫を小学校に送りに行くまでテレビに釘付け

おっ!思ってた通りになっちまったわ!!!

笹生、渋野共我慢我慢の渋といゴルフで、ワンツーフィニッシュ!!

優勝笹生3億7千万円、2位渋野2億円以上も凄いけど、10位内に日本勢5人が凄すぎます!!

日本の女子ゴルフ、まだまだ盛り上がりますね(‘ω’)ノ

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログヘ。

6月のスタートは、我SIASスノークラブの納会でBBQ、IN上野沼やすらぎの里

なぜか自分の担当は、割安なCOSTCOブロック肉のカッティング!

家庭では、これだけの量の肉は食べられないね!嬉しそうに切る自分(@^^)/~~~

牛ロースと牛タンブロック2塊、計3塊をちょん切った!

1cm厚の牛タンは正しく外では食べれない厚切り牛タン

ある話し:「牛タンは牛タン塩っていうくらいだから、味付けは塩だけだよね」

と言って味を付ける原会長

「いや~牛タン塩は塩コショウだよね」と言って焼けてからコショーする自分

その後「レモンは無いのレモンは」と言う、我儘な自分

準備してくれた仲間達を考えると、申しわけない感じでした(*´з`)

カットしてあるCOSTCOの牛タンは有るけど、贅沢切りした牛タンは初めて(^^♪

塩でも、塩コショーでも、レモンが無くても凄く上手かったです(*´ω`*)

*上記の画像は仲間のSさんから頂きました。

総勢25人集まってくれた納会は昨シーズンの事やゴルフの話題で盛り上がり

BBQ以外にもう一つのイベント、それは来期WEARのアイテム決め

お取引先様から来期のDESCENTEウェアとパンフレッドをご持参頂き

*上記の画像は仲間のSさんから頂きました。

ウエアのプレゼンテーションと試着、パンフとの睨めっこで更に盛り上がりました。

時間切れのため、元会長からの差支れの甘~いデザートは泊まるロッジで

宿泊者は7人、翌日4人はゴルフ(羨ましい、晴れれば良いね)

翌日は早朝から何時ものルーティーン

朝トレウォーク67日目は

実績5:35~7:17(1時間42分)

kcal:507kcal 1kmペース:8分43秒 スピード:平均速度:6.8km 歩数:14,462歩

初めてのルートは景色が違って面白い

真っ赤なポピーで蜜蜂も飛び跳ねる!!

前日、7本のビールとBBQの肉が下腹に溜まり結構きつかったけど、

やらなかったらウェイト増し増しだったわ(-_-メ)

そんな有意義な我クラブの納会でした。

ここ数日、夜は☂朝方に上るパターンで野菜達はスクスク育ち良い感じに🎶

30坪の全体像はこんな感じ、草取りが本当に大変です!

右端のジャガイモは明日に降り起こそうかと思案中

現在の野菜達は?!

かぼちゃの弦は毎日10cmは伸びて、シシトウとピーマンは少し遅れ気味

キュウリは3本収穫し、ナスは2本成ってましたからそろそろですね

ミニトマトとミニトマトのアイコが鈴なりに

中玉トマトは2本立てにし量産体制、前々日の大風で葉の根が痛々しくて

レタスは2種は今が旬、毎朝と晩に特大ボール1杯食べてますよ✋

そう、クラブのBBQに持参して喜んで貰えたレタスはこれですよ!

2度目の植え付け分も、1週間後には食べられますね

2本植え付けた小玉スイカは、弦は伸びていますがどうなる事か分かりません

強風で倒れたブロッコリーとミニブロッコリーは支柱を立て、虫にも食われてる~(ノД`)・゜・。

現在種蒔きしている野菜は

3度目のレタス2種とモロヘイヤ

ジャガイモの後に植え付け予定の白オクラです。

一度目の枝豆は直撒きで発芽確率30%、

管理された土でポット種蒔きでは100%、手を抜いてはダメですね(*´з`)

草取りは大変だけど、野菜達の成長を観るのと、これから朝採りが楽しみ

勿論、完璧に安全な野菜を食べる楽しみが待っているので、

これからが健康野菜生活の始まりです(‘ω’)ノ

5月 31

『充実した定休日でしたが腰痛が?!』

今日で5月が終了、月〆の朝トレウォークは☂で断念しましたが?!

5月はぞくに五月晴れと言われるほど良い天気が続き

目標の距離200kmを越える事が出来た!!

実績:日数19日、距離:225.31km

MAXは5月5日(土)の15.84km

少しでも、昨年の自分を越えられるよう頑張れました(‘ω’)ノ

6月からは雨が多いので回数と距離を稼げるか心配です。

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログヘ。

28日(火)は

朝から激しい雨、なので水戸のゴルフパートナー練習場に

練習中は☂に当たることなく4時間みっちり500球(アプローチ約200球)

テーマは

①力まず飛ばさない⑤

②左手水平から右手水平までのハーフショットでミート率を上げる(100球8番アイアン)

③背筋の前傾角度を保ち頭を上げない(フォロースルー右手水平まで)

④右腰の回転からスウィングの始動と重心移動、手から動かさない

④左腰の回転からダウンスィングの始動と重心移動、手から動かさない、力まない

⑤トップで左手首を曲げない

⑥腰の動かすタイミングから、グリップエンドを下に下す

アプローチをウェツジ56度か60度にするか、15・30・50ヤードを打ち分けて試して見たら

芯に当たる確率が遥かに56度の方が多く、易しく振れる

結局、ライが良く転がせる状況下は56度で、

打ち上げやバンカーでは60度のウェツジで一応試して見る事にした

こんな感じで集中4時間、¥1,000金券を2枚を使い、¥100で練習してきました(‘ω’)ノ

午後は大汗を流す土木仕事!

実は我が家の畑は地盤が低いため、

敷地内に降った雨水や隣家の雨水も入ってしまう為にU字溝を設置

ゴルフと土木作業で腰が悲鳴を上げています😢

作業終了後に気が付いたら、立派なキュウリが二本!瑞々しくて美味しかったです(‘ω’)ノ

土木作業中に家内が発見!

磨いてみたら

明治20年の半銭硬貨が!

以前やっぱり同じ事が、畑から硬貨を発見!

大正15年の一銭硬貨や寛永通宝も畑から拾ったことが有るな無しで盛り上がった!

昔から自分が子供のころまで、葬儀で撒き銭の習慣が有ったので、

その名残が畑から出てきたのかと思う、ご先祖様に合掌ですね(*´з`)

29日(水)は初めてのゴルフ場ウィザーパークに

朝まで大雨でしたが、スタートする頃には晴れ間が!

コースの整備が良く届き、詰め込んでいないので流れがスムーズ

気の合った平日芝刈り会の仲間達とゴルフもわいわいがやがや(^^♪

努力してるけどゴルフの上達は一切ありません、

哀しい話です、まっ楽しいから良いんですけどね(*´з`)

30日(木)は久々に大洗へ

目的は、評判の良い寿司店『悠久』へ、大好きな海鮮丼を求めて

海鮮丼¥1880と鮪丼中落付¥2480

具が多いので酢飯が足らなくなりますので大盛¥100増しがお勧め

自分は後で酢飯を別にお茶碗で追加で頂きました、良心的な¥100で

大将も気さくな方で、色んな話をさせて頂きました

次回はマグロ大好きな孫を連れてくることを約束して

メニュー写真 : 悠久 (地魚・海鮮・寿司 悠久) – 大洗/寿司 | 食べログ (tabelog.com)

詳しくは上をクリックしてくださいね!

もう一つの目的は二度目の潮干狩り

干潮の時間は13時過ぎから、ピークは15時

そしてあまり採れない斗理由から前回の1割程の人々で、浜は悲しい様でしたが

3時間程でこれ位捕れました(自宅からの画像)

後1回行きたいですね(‘ω’)ノ

ゴルフ500打と土木作業にゴルフ1.5R、そして潮干狩り

今週の休みは腰痛に悩まされたお休みでした(-_-メ)

 

 

5月 10

『G.Wの10日間の午前中は訳ありの家事仕事、午後は家庭菜園で、ゴルフも楽しみました、最後は♨』

今朝は雲一つない空、日の出前に起床して朝トレスタート!

久々に冷え込んで、長袖に手を隠しながら

でも、空気が澄んで身体が浄化されていく感じがして

疲れてましたが、気持ちい良い朝でしたね

朝トレウォーク53日目の

実績5:02~6:42(1時間40分)

karori:417kcal 1kmペース:8分37秒 スピード:平均速度:6.9km 歩数:12,520歩

10日間連休中の朝トレウォークの実績は7回で80.73km、休みでもサボらずに歩けました(‘ω’)ノ

仕事前にゴルフネットが届いたので早速取り付け

今迄は2m幅でしたが、3m幅を購入したので

単管パイプを抜き、新たに1m幅を広げて単管パイプを埋めこみ洗濯竿を刺し

高さも1m高いところから張り、ターゲットには布をを張って完了

週3のペースで約1時間練習し、無駄な時間を楽しみたいと思います✋

正直、もう少しマシになりたいです(ノД`)・゜・。

時には息子(Kota)の話

2.3年前から鉛筆画を描いていましたが、有名クリエータの目に留まり

今回、名の知れたギャラリー美庵で鉛筆画の『Mixed Color 6人展』を参加することになりました。

お近くに行かれた際は、ちょっと覗いてみてください(*^^)v

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログヘ。

人並みに4月30日(火)から始まったG.W10連休のスタートは

今シーズン3度目の芝刈りで初めての那珂カントリークラブへ

今シーズンは前回も☂で、天気にもツキが無くスコアはメタメタ😢

なんとOBが7発も!もしOBが無かったら93だったかもしれない、

タラレバの話で恐縮です(ノД`)・゜・。

それにしても那珂カントリーは、カートは古いしナビも無し

20年前のゴルフ場にタイムスリップしたかのようでした!

30日(火)は黒文字曜日ですが休日価格、何処も高いので那珂にしましたが、

少しケチると駄目ですね、値段は正直でございます(-_-メ)

5月1日(水)からは家庭菜園のスタート!!

玉ねぎは草に紛れて何処に植わっているか分からない程

草をかき訳け、出来の悪い玉ねぎの収穫と

黄色い満開の花が終わったのらぼう菜を抜き、トラクターで耕した。

5月2日(木)は苗を買い出し

その後はトマトと中玉トマトは黒マルチを貼り、シートを張るアーチを組み立てた

3種の中玉トマト6本の苗を植え付けた!

またミニトマトとアイコ2本植え付け

5月3日(金)はきゅうりとなすのマルチ張り

きゅうり4本、ナス3本を植え付け

そして、キュウリの弦を張れるよう、細い真竹を川沿いから切り取って井桁創り

シシトウとピーマンのマルチ張り

5月4日(土)は枝豆と葉物レタスのマルチ張りと植え付け

枝豆は直接種を撒き

種蒔きした葉レタス2種が植え時なので1回目の植え付け

知り合いから頂いたブロッコリーの植え付け

最後はマルチを貼り、小玉スイカ(赤)を2本植え付けた!

結局、我が家の畑はこんな感じになりました(‘ω’)ノ

右端のジャガイモの収穫後に、オクラ等のネバネバ野菜を植えたいと思います。

そして、葉物野菜2度目の種まき

5日(日)COSTCOで肉など買い出し

大型のカートが身動きが出来ない程の人人人人・・・・・

期間限定のマンゴージェラートが食べたかったのに、売れ過ぎて冷え待ち15分で断念

なので、北海道牛乳ソフトクリームで我慢我慢

6日(月)は那珂湊、市場はごった返しの人だかり、目的は回転寿司と魚貝の買い出し

11時に市場寿司、1時間程待ってやっと有り付けた、ネタのボリューム凄い!旨い!!です(*^^)v

7日(火)は水戸ゴルフパートナーで打ちっ放し

今話題のテーラーメード『Qi10ドライバーとフェアウェイウッド』の試打で楽しみ

カーボンfaceがレッドからブルーに変わり、カーボンヘッドが97%に増え、打感の響きがが最高です。

慣性モーメント10,000越え、操作性と飛距離の融合らしいが自分レベルではわかりませんでした(*_*;

午後は自宅でBBQ

魚介は昨日那珂湊で

肉はCOSTCOで買い付けて、家族団欒で楽しみました(‘ω’)ノ

時には、水戸ゴルフパートナーで打ちっ放し

今話題のテーラーメード『Qi10ドライバーとフェアウェイウッド』の試打で楽しみ

カーボンfaceがレッドからブルーに変わり、カーボンヘッドが97%に増え、打感の響きがが最高です。

慣性モーメント10,000越え、操作性と飛距離の融合らしいが自分レベルではわかりませんでした(*_*;

8日(水)4度目の平日ゴルフは東の宮カントリークラブへ

ゴルフの運動、今回気を付けるポイントは

①下肢からの動かし上体への連動

②左足から右足への重心移動

③フィニッシュまで前傾維持

なんだかスキーと一緒なんだけど、

でもゴルフは上達の兆しは全くありません😢

最終日9日(木)の昨日は朝から冷たい雨から晴れでしたが

大好きな温泉に一度も浸かっていなかったので、天然かけ流し温泉佐久山温泉『きみのゆ』へ

久々に湯ったり湯っくり出来ました(‘ω’)ノ

しっかり休ませて頂きましたので、

これから6月の予約会に向けて仕事頑張りたいと思います( 一一)

4月 15

『SIASスノークラブの仲間達と恒例の天元台技術選手権大会出場しました!!』

トホホ、2月の暖冬でブーツが緩んだ原因で、

右足小指第一関節が当り、そこから菌入って親指サイズに腫上り(-_-メ)

3月の16日17日の指導員研修会では現地丸沼に行っても研修会には参加できず、

しかし17日の昼頃、膿が破裂した瞬間痛みが取れて、

閉会式後は嘘のように滑れて全快と思っていたら最悪の事態に、

またそこから2度目の菌が入り込み、2cm程生肉が見え始めたため病院へ

ドクター「何でこんなになるまで放って置いたの」

それから4度の病院通いで3週間なんとか一昨日と昨日滑れるようになりました(*´Д`)

なので、この1ヶ月は朝トレウォークが不十分で日数は全く稼げませんでした!

39回目の朝トレウォーク

この1ヶ月で桜が咲き、山の新緑が綺麗に!

桜川市平沢地区の「山里の山桜」が凄く綺麗な名所になっています。

高峰竜神山(520m)までのトレッキングコースもあり、低山ですが桜やつつじが楽しめますよ!

お気に入りのウォーキングコースにはこんな花が見頃

菜の花に似た「のらぼう菜」が満開です*クリックすると大きく見られますよ👍

6:04~7:44(1時間40分)

距離11.01km 1kmペース:8分54秒 スピード:平均時速6.7km 歩数:13,639歩

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログヘ。

お店を休ませていただき、昨日までの二日間は家族で山形県天元台スキー場へ!

足の痛みでやっと履けた「2024/25 REXXAM REVO 130S/25cm」でもおNEWで即大会は不安タンマリ(*_*;

目的は、SIASスノークラブの仲間達と恒例の天元台技術選手権大会出場で、

13日(土)は事前練習、特に苦手なコブは必至こいて滑りましたが深すぎて滑れません、

滑り過ぎると疲れて明日の大会に差し支えあるので14時に退散

今宵の宿は素泊まりなので地元のスーパーで買い出し

結婚記念44周年、奮発して米沢牛と思いましたが売っていませんでした(^.^)/~~~

もしかして地産地消しないのかもしれなですね?!

今宵の宿は日帰り温泉施設がある民泊ぽい一軒家

8畳と10畳の二間、洗面にトイレ、お風呂も付き

真冬の大会ではしないけど、今回は液体ワックス勝負なのでVOLAでWAX掛け

滑らない春の大会は必須ですよ!!

米沢牛の代わりに、お刺身とうなぎで44周年を祝う

翌朝は5時起きでマスターズゴルフを観て6時30分に出発

でも、上の駐車場には停められませんでした。

9時から開会式

ジャッジを務められるレジェンド佐藤正人と茂野裕子さなどの役員の皆様

約150人が参戦するビッグイベントに!

我がSIASスノークラブからは松田文平64歳と市村65歳の大御所(自分で言うのは可笑しいね)が参戦

そして、若手と言っても50歳代が主役

若手ホープ全日本FRで出場した伊藤君が初出場でグレーからちょっと色鮮やかに

夏の様な陽射しでバーンの緩み雪面硬化の硫安が撒かれてスタート!!

1種目目ロングターンは

浮かされず、早い切り替えと外エッジングを主体に滑った

結果268点(シニア1位/総合87人中9位)

270点を目標にしていたので少し残念な結果に、動画観たら左脚は全く踏めていない

2種目目は苦手なコブ

コブの腹に滑り込み、閉脚とストロークを意識して滑った

2年前は確か245点と降りてくるのが精一杯でしたが

結果269点(シニア1位/男子総合87人中16位)

自分としては100点以上の超満足な結果に

3種目目はこの頃好調なショートターン

落差と横スペースを取り、3時4時で得た外スキーの撓みを利用して素早く切替える滑りで、

ん~ん、プレターンからオーバースピードでセンターに乗れず

スキーが旨く動かなかった大失敗の1本でした!

結果269点(シニア1位/男子総合87人中11位)

プレターンの重要性を再確認、そう言えば県大会でもそう反省してたのに、鶏だな~(*´Д`)

4種目目は初種目のミドルターン

ミドルターンは、大きくすればロングターン、小さくすればカービングショートターンになるターンなので

日頃から、ミドルターンをbaseに組み立てて練習を積み重ねていたので

種目になってくれて本当に良かったと思っていた!

とにかく、浮かされることなくエッジからエッジと早い切り替えしのカービングターン

気持ち良く滑ることが出来た!

結果276点(シニア1位/男子総合87人中5位)

総合1位の金田選手や2位の平井選手の順位より良かったので最高です!

総合結果は1082点(シニア55歳~含めても1位/男子総合87人中7位)

運良く優勝することが出来て本当に良かったです

副賞は孫が欲しがっていた米沢牛¥5,000分です

SIASスノークラブ皆さんの滑り

ハイライトに変換したら、ミュージックが付きましたが滑りが無くなっちゃいました(-_-メ)

総合評価

前日本マスターズスキー技術選手権から3ヶ月経ち、少し真剣みが薄れたこの頃と、

足のキズがここ1ヶ月続き、滑り込みが足らない現実の中、

凄く良い結果に終わったので凄く満足した大会でした。

我SIASスノークラブから10人参加で、和気あいあいで楽しい雰囲気も、

リラックス効果が出て仲間の有難さを痛感した大会でしたね

10人も集まると同時にSIAS選手権も成りで開催してる感じ!?

65歳の爺様に負けるわけにはいかないと、ミドルシニアの50歳代のK.Yさん。

結局薬局。K.Yさんは自滅してしまい、又しても撃沈してしまいました(笑う

運良く、SIAS選手権も優勝出来てダブルで結果が出て

2024シーズン〆の大会としてこれ以上にない大会でした。

参加したSIAS選手の皆様、また大会で知り合いになれた選手の皆様、大変お疲れさまでした。

雪が少ない中、最高のバーンを提供して頂きました天元台スキー場様

また、技術選を運営してくれた天元台スキースキールのスタッフ皆様、

本当にありがとうございました。

また来年、クラブの皆さんを募って参加したいと思いますので宜しくお願い致します。

最後に、優勝賞品米沢牛が届くの楽しみです(‘ω’)ノ

 

3月 15

『3月弥生ですが雪降りますね!強風と激寒の水曜日は平日ハンタマの仲間達と(‘ω’)ノ』

3月15日(金)

連日のスキーで疲れていましたが、自分に負けるのが嫌なので

32回目の朝トレウォーク

今朝も、氷や霜柱が立ち、霜が落ちて芝生はキラキラと光っています!

5:31-6:59(1時間27分)

距離10.03km 1kmペース:8分42秒 スピード:平均時速6.8km 歩数:12,465歩

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログヘ。

4月2日~4日(日)に開催された全日本マスターズスキー技術選手権大会で

運良く優勝出来た様子が4月号のグラフィックに掲載されました!

第2回大会60歳~64歳で優勝出来、昨年は4位

今シーズンは足腰鍛える為のウォーキングが年間初めて2,000kmを越えられ

幾分、例年以上に筋力と体力が付いたのが結果に繋がったかと思うし、

徳竹剛ナショデモや柏木義之元ナショデモに教わったことも

ハンタマ平日仲間達とワイワイがやがやとビデオを撮って確認できたのも良かったと思う

65歳のカテゴリーではハンディキャップが無いので連覇できる様、

自分に甘んじる事無く、『凡人はいつもコツコツと』の精神で

朝トレ(ウォーキングとTRIS)や自転車、そして山登りを通して

冬場の半年間を乗り切れる体力づくりに頑張って行こうと思います。

恵まれてる弥生3月

今年の3月は昨年と真逆で、降雪が次から次へと冬将軍が到来して、

ホームのハンタマでは今シーズン最高積雪の150cm更新中!!

2月時点では3月中旬頃までしかOPEN出来ないとの話もあったので、

3月末から今年はゴルフか~予約でもするか~なんて思ったりしてましたが

このコンスタントに来る冬将軍の降雪で、

予定通りの4月7日(日)までは出来そうな予感のゲレンデ状況です!!

本当に有り難い話です(‘ω’)ノ

13日はSIAS仲間達とハンタマへ

天気予報では風7.8mの強風予報、でも休みは水・木で決まってるので休むことなく、

上がれば上がる程強風に、ベースでは今日これで動くと思わせる程!!

最初から上まで上がれるゴンドラと第三リフトは停止のアナウンス

そして何とかハンタークワットが稼働し、そして今日もハンクワ一番乗り~!!

朝陽が刺して回復傾向と思わせぶりの様子でしたが

その後、30分遅れで第五も稼働し始めて、乗ってみるものの

強風の上にマイナス10度の気温で寒いわ寒いわ寒すぎる~😢

でも集まってくれた仲間はご覧の通り、

平日なのに~!皆やる気あるわっ!!

だけど寒すぎて10時半には早目のお昼で、午後に期待してましたが(*´Д`)

時が過ぎれば過ぎる程、天候はトホホ

結局第五ペアが止まり午後はビデオ撮影がハンクワ回しで2バーンのみ

コブシーンが無くて、単調な動画になってますが(*´Д`)

ご覧の通り、視界の悪い中でしたが、しっかりビデオを撮りその場で確認

結局薬局、ハンクワ最終リフト4時まで滑っちゃいましたよ(*^^)v

流石、平日仲間達ですね、情熱は半端ないですわ!!

翌日はCOMPE104スキー塾(カテゴリーA)2級チャレンジです

2日間疲れました~(*´Д`)

明日からの週末は2年に一度の指導員研修会で丸沼です

でもお店はOPENしていますので、宜しくお願い致します。

 

2月 26

『第7回COMPE104スキー塾Bカテゴリー(1級チャレンジ)開催しました!!』

2月の中盤から後半、こんなに暖かくて大丈夫なんでしょうか(*_*;

2月26日(月)

今日も雨の朝、朝トレウォーク

6:00-7:33(1時間33分)

北風ビュービュー、雨も降ってスピードが上がりません。

距離10.01km 1kmペース:8分59秒 スピード:平均時速6.6km 歩数:12,542歩

ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログヘ。

2月22日は第7回COMPE104スキー塾でハンタマに!

今回はBカテゴリー1級チャレンジです!!

午前中は基本とロングターン

ロングターンのテーマは

早い捉えの谷周りを可能にするため、切替え~谷周りで腰高ポジションをつくる

1)静止した平地でのポジショニングと荷重の確認

・三関節(足首・膝・股関節)をバランスよく曲げる

・腰高のポジションを意識する

・静止した足裏の荷重点は足裏全体より少し前の母指球当たり

・この荷重点で滑り始めると、足裏全体~踝に付近に移動するこおとを認識して欲しい

2)プルークのつくり方

・ハノ字に開く ・角付けは、小指を反り上げ母指球を雪面に埋め込む外反足で

・同時に、大腿四頭筋を内側に内旋し角付けを強める

・その結果、角付けが現れ膝が内側に向く

*決してやってはいけない事は、膝だけをくの字に曲げ、脚の形状を作らない事

3)緩斜面でプルークファーレン

・特に足首を緊張させ、タングに脛を密着させる

・骨盤を目方向に移動し大腿を立ち上げて腰高ポジションのニュートラルをつくる

・大腿を立ち上げる際、上体の傾きが変わらない様、注意する

4)腰高を意識してシュテムターン

・舵取り仕上げで幾分低くなったポジションを切り替えのタイミングで腰高ポジションに戻す

・戻す方法は、舵取りで溜まった撓みを解放と同時にシュテムするとスムーズに出来る

・シュテムは、大開きすると重心が移動しずらいので子股開きが良い

・シュテムした外スキーに、即内スキーを寄せて外荷重で舵を取る

5)シュテムと同時に目線が需要

・シュテムした外スキー方向に目線を付けると移動し易い

・曲がりたいと思うと内向きになり、外腰が伸びて外スキーに乗り移れない

6)外荷重を意識するためのバリエーション

・ストックを平行に持ち、内肘を上げてることで外荷重が意識し易い

・内肘を上げる事で上体の外傾が現れ、外荷重がしやすい

・外荷重100に対して内荷重0で滑ると、より外荷重し易く、内傾角が強く表れる

午後はショートターン

1)レッスン前の塾生の滑りを見て

・上体をフォールラインにキープ出来ない

・ローテーションや内倒で外スキーが踏めない

・早く回りたい意識が強いため、テールを直ぐ動かすスィングが観られる

・スキーのトップが動かない、ターンが仕上らない

・ストレッチ荷重から腰高ポジションに戻れない、後傾で滑り続けてしまう

・切り替えで踏み替えてしまう為、上に抜けてしまう

・エッジングの強弱が無いため、タイミングが悪い

・閉脚のため、外スキーのエッジングが甘く見える

*等々課題が満載、少しづつ治していきましょう

2)ローテーションを防ぐためにの逆捻りのバリトレ

・ストックをフォールラインに向けたままのプルークボーゲン小回り

・逆捻り停止(左右)

・ダブルストック小回り

3)トップを動かすバリトレ

・直滑降からターンし、トップを山へ動かす(左右)

4)上体のローテーションや内倒を防ぐバリトレ

・原因は運動の支点が高い、支点を下げた運動、膝下の小回り

5)テールスィングを防ぐバリトレ

ターン仕上げから切り替えでスキー1.2本分、進行方向に走らせるとトップが下がる

*急がないで重心移動と連動する事でテールスィングが解消される

6)切替えから谷周りで重心を落すバリトレ(5)と連動

・テールスィングを防ぐと共通している

・切替えのエッジング解放から、谷周りに入るタイミングで、

フォールラインなるべく遠い方向にストックを突くと重心が落ちやすいし、テール振りも修正できる

7)バリトレ後の塾生の滑り

動画はバリトレ後の塾生皆さんショートターンです。

意識としては、逆捻りを使い、切替えではスキーを1.2本分走らせ

少し大き目なショートターンを描くことで、テール振りも修正できる。

引き続き頑張って行きましょう!!

次回は第8回カテゴリーC(プライズチャレンジ)です。お楽しみに(‘ω’)ノ

古い記事へ «