『2023/24 ニューモデル STOCKLI SKI 試乗会ご報告!NEWモデル画像はアップしました(‘ω’)ノ』

2023.2.9|スキー板

このエントリーをはてなブックマークに追加
Check

1月7日(火)多少気温高めのノルン水上でSTOCKLI&REXXAM試乗会に参加

しかし下地はしっかりして、試乗するには十分のバーンでした!

2023/24シーズンは、メインのGSとSL、そしてSCのフルモデルチェンジですので

凄く楽しみでワクワクの試乗会です(‘ω’)ノスキーの

一番気になっていたSL!期待しているSL!!

NEW LASER SL + SRT SPEED D20 + SRT 12 SET ¥251,000

試乗感(155cm/R:11.8m スリーサイズ:120-66-98mm

本来はメインサイズは165cmで有りましたが、試乗会当日までにSWISSから届かず

155cmのレディースサイズで試乗!

今迄のSLは柔らかめで、ロングターントップスピードで滑走すると

スキー全体が撓み過ぎて、自分の体重と脚力では物足りさを感じてましたが

2023/24モデルのSL155cmは、ロングターン&ミドルターンのトップスピードで滑走しても

今迄と違い、フレックスとトーションが2段階グレードアップ

それは、サイドウォールのカーボン素材を挿入、更に心材のセンターにカーボンを、

今までのSLにハイテクノロジーを搭載したことでグレードアップした!!

トップスピードでロングターン&ミドルターンで滑走してみたら

安定性とエッジグリップが程よく良く、R:11.8mなので曲がり過ぎるが出来なくはない!

主体はショートターン、得意なカービングで滑ると下へ下へと走る回る、安定性もある

フォールラインからテール寄りに荷重を強めると、トップがグイッと軽快に入って来る

程よい撓みをリリースすると、スムーズなアンダークロスで簡単に出来る

これから中斜面や中級斜面(~25度まで)をカービングで滑りたい方にお勧めです。

また、谷周りをスキッティング、フォールラインから山周りをカービングで

スキーの軽快さで谷周りでスキーが動かし易く操作性も抜群!

山周りで強いエッジングしてもスキーがズレることが全くない

本当に165cmのメインサイズで試したかったが、今連絡あって165cmが只今入荷したとの事なので、

3月25日(土)26日(日)で開催するCOMPE104試乗会(INたかつえ)では

2段階ハイグレード化したSLを大勢の皆様に乗って頂きたいスキーです!!

走りとキレが気になるSL FIS

NEW LASER SL FIS+ WRT WC D20 + WRT 16 SET ¥295,900

試乗感(165cm/R:1m

試乗する前にトップが2mm狭くなり、テールが2mm幅広になったことと

また、サイドウォールにカーボン素材が挿入されたことを聴いた

ロング&ミドルターンで滑ってみると

エッジグリップ力と雪面に張り付く安定性、そして抜け出しの直進性は

正にスーパーカーそのもの!切れ走りは今まで以上!いや初めての経験!!

正にこれぞSL FIS と言う感じでした(‘ω’)ノ

カービングショートターンで滑ってみると

下へ下へそして下へ、キュンキュン周りながら走る走る!

快速の高速のカービングスキーは正にこのスキーの事ですね

少しの荒れてる雪面を縦切れして走るので全く気になりません。

急斜面(25度~30度)を想定し捻りを入れたショートターンで滑ってみたら

エッジグリップの強さとテールの張り、テールの形状がストレートに増して

2mm幅が増えたことで、切っかかってしまい自分の技術レベルでは

捻りを入れたショートターンで滑ることは叶いませんでした(*_*;

このSL FISはカービング特性に優れ、また斜面を選ぶスキーかと思います。

ミドルターン中心でカービング特性を楽しむ方なら幅広い方にお勧めです。

但、コブ好きコブが得意な人なら別ですが、

自分レベルの方はコブではテールが引っかかって直下りして真っすぐ抜けるでしょう!?

まっ、かなりレベルの高いスキーヤーと純SLの方々の戦闘機スキーです。

NEW LASER GS + SRT SPEED D20 + SRT 12 SET ¥251,000

試乗感(175cm/R:17.1m スリーサイズ:118-68-97mm

GS FISに乗った後だったので、非常に軽く感じ凄く優しかった!

軽快の中に安定したエッジングと適度なレスポンスで楽しかった

良く曲がるので小回りで滑ってみると、幅と落差の小回りが簡単に出来て

曲がると言うか曲がり過ぎるミドルターンもスイスイ、

ハイスピードでは少し物足らなくなるかもしれませんが

体重の軽めの方や女性の方のはお勧めのGSスキーかも知れません。

早期であればWRT D20 + WRT 16FFの足元の剛性があがり

スキー本来の性能を引き出せるセットもご用意いたします。

フルモデルチャンジのオールラウンドスキー

NEW LASER SC + SRT SPEED D20 + SRT 12 SET ¥251,000

試乗感(163cm/R:12.3m スリーサイズ:123-72-104mm

SLよりさらにソフトフレックスで扱いやすさはピカイチ!

こんなに柔らかくても、STOCKLIならではのエッジングは健在!!

スキーの撓み止まりがあり速度50km程の中高速でも全くブレることが有りません。

スキーの幅が少し広い分、面で滑る感覚が掴みやすく、スキーで雪面の壁を作り滑り降りる

そんな楽な感覚がとても手軽に出来、更に浮力が有るので今回の荒れたバーンや

時には圧雪した上に新雪10cm前後の雪質に対応できるトップの柔らかさは

TRT(トーション・レーシング・テクノロジー)の新機能が効いてると感じた

TRTはトップとテールの両方のチタナル素材にスリット構造を採用し

ねじれ剛性をやや柔らかく設定したことで、雪面からの衝撃を適度に分散し、

ターン導入時と後半の抜けでスキーの過度なアクションを押さえ、

より快適なスキーライフを実現してくれるSTOCKLIで一番楽でオールラウンドスキーです。

先シーズン乗り味にびっくりしたWRT  PRO

継続NEW LASER WRT PRO+ WRT WC D20 + WRT 16 SET ¥317,900

試乗感(172cm/R:14.5m スリーサイズ:118-68-100mm)

ロング&ミドルターンで滑ってみると

直滑降からプレターンに入った瞬間から、滑りが全く違った!滑る滑る!!

172cmのサイズですが185cmの有効エッジを感じる程、直線的なエッジが感じる

直進性や安定性、昨年同様滑走性が今までに感じたことが無い異次元の新スキー!

テールが強めで、ロングターンとミドルターンの返りが凄い!!

走る切れる、鋭い抜けにもビックリ健在でした!!!

ショートターンで滑ってみると

直進性とテールの硬さで凄く難しい!

ミドルスピードからハイスピードのカービングショートターンは出来たが

正確なポジションと足首のホールドは必須

ズレや回旋、低速などは合わないスキーですので要注意ですが

この異次元のスキーは今年こそ皆様にも体験して欲しいです。

ミドル&ロングを好み、スピード域が高いスキーヤーは

やっぱり喉から手が出てヨダレが出る程素晴らしいスキーです(‘ω’)ノ

継続NEWLASER SX + SRT SPEED D20 + SRT 12 SET ¥251,000

試乗感(165cm/R:14m スリーサイズ:119-72-99mm

ロング&ショートターンで滑ってみると

少ししっとりとした重さを感じる、程よいグリップ力と安定性で

気持ち良くロングクルーズで滑れた

ショートターンで滑ってみると

今迄のSXは小回りしにくいイメージでしたが、

全体的にフレックスがマイルドでトップも軽さを感じ

トップ&テールの小回りをメインに、エッジが食いつかないのでズレ操作も楽

ミドルベースのオールラウンドですがショートターンもし易いので

超オールラウンドスキーと言えるスキーです。

継続NEWLASER CX + SRT SPEED D20 + SRT 12 SET ¥251,000

試乗感(165cm/R:12.8m スリーサイズ:122-69-101mm

ロング&ミドルターンで滑ってみると

トップが入り過ぎてロングにはならないし、トップが叩かれる

しかし、ターン弧をミドルに変えると一転!

身体の下に戻りリズムあるターンが作れ凄く楽しい

内傾角を強くし内手を雪面とタッチしながらのミドルターンは楽しかったです。

ショートターンで滑ってみると

トップが軽くスィングし易く、ズレキレどちらのターン弧も簡単

クルックル回るので、ショートターンが苦手な方にお勧めですが

急斜面ズラせない方は走られてしまうかもしれません。

ショート&ミドルターンベースのオールラウンドスキーです(‘ω’)ノ

NEW MONTERO AX ¥185,900

試乗スキー:173cm:R15.5m ( 124-80-112mm)

全く新しいMONTERO(モンテーロ)AXは

ウェスト80mmで、グルーミングと新雪どっちも行けそうなスリーサイズ

少し荒れているがロングターンで滑ってみると

幅広という感覚がないほどカービングターンがし易く気持ちがいい

ショートターンはカービングは勿論、少し大きめのズレのショートも可能!

新雪とグルーミング、どちらも楽しめる素晴らしいスキーです(‘ω’)ノ

NEW MONTERO AR ¥185,900

試乗スキー:175cm:R16.3m(128-84-114mm)

AXを4mmワイドボディーにした全く新しいスキーAR!

基本的にロングターンを好む構造なのでハイスピード滑ってみると、

幅広なのに安定感も有るし、カービングでも全く問題なし

グルーミングした上に5cm程降雪したバーンで滑るともっとスムーズで気持ちいい!

圧雪したバーンをショートで滑ってみましたが、出来ないことは有りませんが

エッジがブーツの外側に位置するため、スムーズでコンパクトなショートは出来ません。

でも、急斜面での新雪をショートターンするときは凄く良いと思う、

当然新雪のミドルとロングターンも最高でしょうね!

これからの春雪の悪雪も浮力があるので簡単にガンガン滑れるスキーです。

跳ね返りがまったりしているので疲れないスキーでもありますね。

グルーミングしたバーンと、時には新雪を楽しみたい滑るの大好き欲張りスキーヤーに、

ミドル&ロングターンでロングクルージングを楽しむスキーヤーに、

競技や基礎な合間に、時にはまったり滑りたいスキーヤーに、

朝一のビッグパウダーを狙う基礎スキーヤーに!

こんなスキーが1本有ったら楽しいですよね(‘ω’)ノ

2023-24シーズンのSTOCKLI SKIは

エッジが切れる!スキーが走る!はそのままで、

全てのスキーがクウォリティーが格段に上がっている、

他メーカースキーが15%~20%値上げしている中、STOCKLI は10%に押さえた!

楽しいスキーがもっと楽しくなると確信できた試乗会でした。

本当に素晴らしい、凄いSTOCKLI SKI です!!

試乗会の報告は、

一早く新しいスキーの情報を伝える為のインフォメーションとし

皆様のスキーを選ぶ際の参考にして頂ければ考えています。

但し、カタログやプレゼンテーションの評価を参考にしない自己評価ですので、

多少、感覚の表現や提案がズレているかも知れませんので、

ご理解の上、参考にして頂ければ幸いです(*^_^*)

早々特別予約を特別価格にて予約受を近日公開予定です!!

ハイクォリティーでハイプライスでなかなか手が出ないSTOCKLIですが、

レアなスキーを1本手にしてみては如何ですか?

コメント一覧

コメントはありません。

この記事にコメント

コメントは締め切られました。