2020-21シーズンから
VIST JAPANからREXXAMに輸入販売元が変わります!
販売台数2年連続日本一のCOMPE 104としては、
STOCKLI SKI の特徴でもある切れ走りが継続される事と
クウォリティーの進化が確認できる限り、ファーストディーラーとしての任務を遂行し、
STOCKLI ファンの皆様に情報を提供したいと考えています。
1月28日(火)荒れた天気のノルン水上にて
絶大なる人気を博している『STOCKLI SKI & REXXAM BOOT』の試乗会に参加!
REXXAM取扱店はSTOCKLI SKIに興味がないのか?!
試乗されるディーラーは然程多くは無かった
REXXAM BOOSの試乗後、STOCKLI SKIの試乗をさせて頂きました!
・
・
ブーツは今シーズンのR-EVO 130M/25cmで
今シーズンフルモデルチェンジした気になるWRT ST
SLの構造でサイドカットはオールラウンドスキー!凄く気になりますね?
NEW ★ LESAR WRT ST WRT D20 + WRT 12FF ¥212,000(税抜)
118-66-100mm
162cm:R13m 172cm:R14.8m 180cm:R16.3m
試乗スキー:172cm:R14.8m
レーシングWRTのクウォリティーを受け継いだST!フレックスはトップはしなやかだがテールは硬め
ロング&ミドルターンで滑ってみると、
エッジの食いつきはビンディングのトゥーからテールまで強くグリップし、
SLの構造ですがGSのような安定性と直進性が抜群!スピード域は前モデルより格段に上がってました!!
サイドカットR:14.8mより大きく感じたのは、切れ走りが良かった素晴らしかったこと、
SLのようにトップが巻き込み過ぎずロングランが可能な気持ち良いスキーです。
FIS SLのようなシャープな切れ走りが容易でスピードに乗ったターンが気持ち良いSTOCKLI
STはショートターンの意味なので期待して乗ってみると、
切替の走りが凄く、足元の緊張に気を配らなければ板に走られるが、
少し大きめで落差と幅を取ったショートターンはタイミングが合い楽しかった!
このサイズ172cmで早いリズムのショートターンは自分のレベルではちょっと難しい(*´з`)
それほどクウォリティーの高いスキーですが、STはショートターン用のスキーではなく、
エキスパート用のオールラウンドスキーと言える。
REXXAMの話では、162cmは格段に操作性が良いのでショート向きだとか?
対象者は
ショートターンを主にオールラウンドとして乗るなら162cmを
ロング・ミドルターンを主にオールラウンドとして乗るなら172cmがお勧めです。
NEWモデルの中で一番おすすめのスキーですね(‘ω’)ノ
・
・
新しくなったロング・ミドル系オールラウンドスキー
NEW ★ LASER SX WRT Speed D20 + SRT 12 GREEN/bk付 ¥192,000(税別)
117-70-99mm
157cm:R12.9m 165cm:R14.4m 173cm:R16.0m 181cm:R17.7m
試乗スキー:173cm:R16.0m
ブーツインした瞬間はスキー全体が雪面に吸い付きしっとりとしたとしたフィーリング
ロング&ミドルターンは、
トップからテールまでの張り付き感が素晴らしくフルカービングの滑走性は本年モデルと一緒だったが、
エッジのホールドが強い分、直進性と安定性は良くなったのは変わった点、
しかし、スピードの中でホールドが強い分ズレコントロールは難しくなった。
まっロングターンではカービングで滑るのでズレ操作は然程問題がないと思うけど、
全体が入り付くので切り替えや谷周りでのスキー操作が凄く楽になった、
ショートターンは、
トップが少し重い感じがしたが、急斜面でのズレ操作が容易な分、
ショートのコントーロール性は問題なし、ただソフトな反応のためクイックな動きには向かない!
でも、レスポンスが強くない分楽に小回りが出来のは良いですね
ショートのズレ操作も楽なSXは超オールラウンドスキーとして楽しめる素晴らしいスキーです。
対象者は、
マイルドなオールラウンドスキーですので疲れたくない中級以上のスキーヤーに
返りがマイルドなのでコブが苦手でオールラウンドに使いたいスキーヤーにお勧めです。
女性の方オールラウンドとして157cm
女性の方でロングターンメインのオールラウンドとして、男性の方でオールラウンドとしては165cm
女性の方でロングターン、男性の方でロングターンメインのオールラウンドとしては173cm
男性の方でロングターン、ロングクルーズで楽しむには181cmがお勧めです。
ロングクルージングやズレキレ思いのままの操作性が特徴のSXですので、
指導者の方々にもお勧めです(‘ω’)ノ
・
・
新しくなったショート系オールラウンドスキー
NEW ★ LASER CX WRT Speed D20 + SRT 12 red/bk付 ¥192,000(税別)
122-69-101mm
156cm:R11.6m 163cm:R12.8m 170cm:R14.1m 177cm:R15.4m
試乗スキー:170cm:R14.1m
スキー全体が軽く、リフトに乗ってもストレスを全く感じないスキー!
ロング&ミドルターンは、
足元のグリップが強く、トップとテールが柔らかい分曲がり過ぎる感じでしたが、
エッジは逃げることが無いので、脚力やウェイトが無い方でもフルカービングは可能
上体を思い切って倒し内倒気味に滑ってみたら、
トップからのターン導入がスムーズで気持ち良いフルカービングで滑れた!
軽快なのにこのトップの巻き込み感、R:14.1mより遥かに小さい感じがした!
ミドルターンも、キュンキュントップが巻き込んでくるので超気持ち良く、
凄く凄く楽しいスキーですよ(‘ω’)ノ
ショートターンは、
ちょっと荒れた急斜面でも、スキーやテールが動かしやすいのでコントロール性が抜群!
なんかちょっと上手くなった気分でウキウキ♫
急斜面の苦手なスキーヤーに持って来いのスキーだと思う
柔らかなCXは軽快で操作性抜群なのにカービング特性も満足
凄く素晴らしいスキーに仕上がっています。
しかしカービング性が強く、足元のトーションが強いためコブでは跳ね返されますので、
コブの苦手な方やコブの上達を考えてる1級チャレンジの方はお勧めできません。
対象スキーヤーは?
カーブが強いので中斜面をかっ飛んでカービングしたい中級以上のスキーヤーに、
トップとテールが軽いので小回りが苦手な中級以上のスキーヤーに
ショートターン中心で滑りたい中級以上のスキーヤーに
コブの苦手な方は跳ねられるので選ぶには要注意ですよ(*´з`)
女性の方は156cm、
脚力の自信のある女性の方と一般男性の方は163cm
一般男性でオールラウンドとしては170cm
一般男性でロングメインのカービングを楽しむ方は177cmお勧めです。
キンキン切れ感を楽しめるショート系カービングを楽しみたい方にお勧めです(‘ω’)ノ
・
・
1本のスキーで全てを熟すオールマウンテンスキーは新しいAX!
NEW ★ LASER AX + AM-Demo D30 + DXM13 yellow付 ¥179,000(税別)
124-78-111mm
161cm:R13.1m 168cm:R14.5m 175cm:R15.8m 182cm:R17.4m
試乗スキー:175cm:R14.9m
ARより狭いが幅が広く長いはずなのに凄く軽い、特にトップが軽い!
オールマウンテンのスキーですがカービングでロングを滑ってみたら、
ブーツソールより格段に幅の広いAXですが、
SXに劣らない程のカービングで滑ることが出来た!
通常、この手のスキーはトップスピードで滑るとスキーが叩かれて
カービングで滑ることが容易ではないはずがパーフェクト!!
ショートターンは無理だろうと思っていたが、
クイック性は欠けるが、急斜面の小回りはズレを多用したターンで何楽OK!
浅かったがパウダーも滑ってみたら、スキー全体の浮力があり簡単に滑れる楽しいスキーです。
コブは滑っていないがトップが軽く軽快なスキー操作でコブも全く問題ないと確信!
グルーミングした圧雪バーンは気持ち良くカービングでクルージング♪
ちょっと幅広なのみ急斜面のズラした小回りは楽に出来る(^^♪
斜面や雪質、そして滑り方を問わない素晴らしスキーに仕上がっています。
春スキーで荒れてる斜面では浮力を得られると思う
この手のスキーが無いので1本欲しい所です。
対象のスキーヤーは、
疲れないで滑りたい中級以上のスキーヤーに、
トップがロッカーになっているので新雪や春の悪雪でも楽に滑りたいスキーヤーに、
チョッと太くカービング出来るオールマウンテンスキー、AX本当に欲しいな(‘ω’)ノ
女性の方は161cm、
脚力の自信のある女性の方と一般男性の方は168cm
一般男性でオールラウンドとしては170cm
一般男性で新雪と&ミドルロングメインのカービングを楽しむ方は175cm
ビッグパウダーを求めるなら182cmお勧めです。
AXで新雪や悪雪、ピステンフルカービングなんでもOK
1本で一日楽しみたい方にお勧めのスキーです(‘ω’)
☆
☆
2020-21シーズンのSTOCKLI SKIは
エッジが切れる!スキーが走る!はそのままで、
全てのスキーが動かしやすく操作性が上がっているので、
急斜面が攻略出来なかったレベルの方でも思うようなターンが容易に、
楽しいスキーがもっと楽しくなると確信できた試乗会でした。
素晴らしいSTOCKLI!!
コメントはありません。